美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
曖昧に 2021年10月07日(木) 9:19:22
お早うございます!お元気様でございます!
今日は朝からアドレナリンがドッと出てる感じ。
それっちゅうのも俺の性分に原因があるんやけどなぁ・・・。
なんせ思いついたら後先考えずにやってまう性分やでのぅ。
『覆水盆に返らず』、これの繰り返しですなぁ(^^)
ところでのぅ、不織布マスクってどっちが表なんやろかのぅ。
俺は紐を接着してる面が裏やと思ってるんやけどなぁ、それが
表やっちゅう人も居なるでのぅ。
マスクを何度も何度もひっくり返してみると、紐の付いてる方を
表に出す方が正しい気もするし・・・どっちよ!
「そんな事考えるより、もっと他の事を考えろや!」、口の悪い
爺さんが言うけどなぁ、気になるもんは気になるんやもん(^_-)
『裏表 どっちだっても 構わんよ』、そうですやろか?
そやそや、どっちだっても構わんよ・・・よくある話やね。
先日もなぁ、後片付けの後にお茶が出てな、前の人が俺の分も
受け取ってくれてよぉ、「正幸さんどっちがいい」って訊いて
きたんやって、俺はどっちだっても構わんよって言うたがなぁ。
曖昧な答え方って、田舎人間の特徴かのぅ。
『ハッキリと 言うてはならぬ 田舎人』、そりゃねぇか!
田舎人だって、ハッキリと意思表示するもんなぁ(^_-)  合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
見えた・聞いた 2021年10月06日(水) 7:33:36
お早うございます!お元気様でございます!
さて、シピイの屋上に集るカラスの大群は、夕方何時頃になると
集ってくるのか分かったぞぅ!
俺がシピイ東側の駐車場に張り込んのは、昨日の午後4時45分。
一番部隊が到着したのは、16分後の午後5時1分やった。
それから待つ事約1時間・・・ドッと到着したやないの!
その数数百羽・・・正確には分からんけどね(^_-)
いずれにしても、気味悪いほどの数ですわ!
「糞かけられたら堪らんぞ!」、大慌てで車内に避難したよ。
『遂に来た 雄叫び上げる カラスども』、こんな感じやのぅ。
それにしてもさ、シピイの屋上を塒(ねぐら)にしてる訳じゃ
ねんやでのぅ、道草せんとサッサと山に帰ればいいのに・・・。
奴らは一休みのつもりかも知れんけどよ、あれじゃ、お客様も
堪ったもんじゃねぇよなぁ・・・俺だってやだよ!
話は変わりますけど、愛媛県出身の真鍋淑郎さんが、ノーベル
物理学賞を受賞する事になったのぅ。
日本人のノーベル賞受賞者は28人目だそうで、2019年に
化学賞に選ばれた吉野彰さん以来だと。
「二酸化炭素濃度が2倍になると、気温が2度以上上昇する」。
そんな話を何度となく聞いた事があるけどよ、その研究者が
日本人だったとは・・・知らんかったぞ!
何はともあれ、めでたい話でいいこっちゃのぅ。     合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
だわもん爺仏門に入る? 2021年10月05日(火) 6:10:55
お早うございます!お元気様でございます!
ムクドリが大集結して困ってる町がある様やけど、夕方になると
カラスが大集結して困ってる場所もある・・・シピイもその一つ。
1年中集ってくる訳じゃねぇけどさ、なぜか涼しい季節になると
やってくるカラスの大群・・・気味悪いよなぁ!
薄暗くなった頃、屋上に群れてるカラスを見てご覧よ!
そりゃゾッとするわいなぁ。
何年も前、そんな状況やったのは知ってるけどな、今もそんな
状態やとは知らんかった・・・なんとかせにゃ!
『夕方に カラス集いて 人寄らず』、こりゃダメじゃん!
話は変わりますけどな、今の時期、午前5時に灯りが付いてる
家ってどれくらい有ると思う?
俺の推測では、4割なんてねぇと思うなぁ・・・。
今日だってゴミ出し行って、町内のメインストリート走って、
此処に来たけどな、どう見ても半分以上は電気消えてる感じ。
『午前五時 ポツリポツリと 灯りあり』、まぁこんな感じよ。
それにしてもよぉ、時代が変われば景色も変わるのぅ。
夕方のカラスの大群にしろ、夜明け前の街灯りにしろ、子供
時分とは違ってる・・・世の中随分変わったわぁ。
確かに色々便利になったけどな、何か大事なものが消えてる。
便利が当たり前になって、古いモノを大切にしなくなってるし、
人は感謝と支え合いの心を忘れてる様に思えるんやなぁ。
「自分だけ良けりゃいい」、そんなさもしい心はあかん!
あれあれ、何時から仏門に入ったん?まっいいか!    合掌






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
GTでGO! 2021年10月04日(月) 6:05:28
お早うございます!お元気様でございます!
新米のいちほまれで作った数種類の巻き寿司の写真が届いたよ!
寿司職人の域とは言えんけどな、どれもこれも美味そうやった。
ひと手間掛けた巻き寿司やから、さぞかし美味かったこっちゃろ
なぁ・・・おっと!思い出してもヨダレが出るわぁ。
さて、10月も早四日となりまして、夜の長さが一段と延びた。
それに伴って、朝晩は肌寒さを感じる様になったのぅ。
そこで冬用のパジャマを出そうかと考えた・・・ところが。
よくよく考えてみたらよ、二組あった冬用パジャマ、この春に
処分したんやった・・・1シーズン着ただけでポイ!
『もったいね あったかパジャマ なぜ捨てた』
その理由がのぅ、毛玉が出来て、コインランドリーで誰かに
見られたら恥ずかしいからだと・・・ばっかじゃねぇの!
『おい爺 手めぇは何を 学んだの』、自問自答ですなぁ(^^)
ユニクロで買った二枚組セットのパジャマでのぅ、ポカポカと
温かい代物やったけどな、難点は毛玉が出来る事やった。
毛玉ってさぁ、見た目悪ぃでのぅ!
あれさえ無けりゃ、言う事無しやったけどなぁ。
普段からパジャマなんて着ん俺が、寒さ対策で買ったんやわぁ。
買う時は気に入って買ったけどな、使ってみたらこれやった。
『おい爺 今年の冬は どうすんの』、其処ですがのぅ。
今年の冬は、Gパンと長袖Tシャツで寝ますかのぅ!
二つ合わせると、『パジャマGT』になるもんなぁ。
そやそや、スカイラインGTも、若い頃流行ってたわ!
これも大流行すっかもよ!               合掌
  


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
想像すると 2021年10月03日(日) 8:21:09
お早うございます!お元気様でございます!
今日は下石田神社の秋祭りでしてのぅ、たった今準備を終えて
此方にやって来たんじゃわの・・・ささっと済んじゃったよ。
秋祭りっちゅうてもな、神主さんが祝詞(?)を挙げるだけに
なってもたけど、子供時分の秋祭りは10月1日と決まってて、
何処の家でも、ぼた餅やちらし寿司など作ったもんやでぇ!
子供はそれが楽しみで、嬉しかったもんじゃわのぅ(^^)
ところでさぁ、自粛宣言解除になった途端に、県外ナンバーの
車が多くなった様に思うんやけど・・・気の所為やろか?
そう言えば、福井県でもキャンペーンが再開したもんなぁ。
これでコロナ感染が無ければ万々歳なんやけどなぁ・・・。
あっ忘れてた。昨日見た岐阜ナンバーのコンバーチブルの事を。
その車、昨日みたいな日はオープンカーにして走れば最高の筈
やのにさぁ、わざわざ後部の窓を開けて走ってる訳よ。
チラッと横目で眺めたらの、助手席に座ってるのは女性じゃん!
「はは〜ん。髪が乱れるのが好かん人なんやわ」、そう思ったよ。
そこで一句、『オープンが 似合う車に なぜ乗った』。
だってよぉ、秋晴れの越前道を颯爽と走るコンバーチブルって、
超格好いいじゃん!
あっそうや!そう言えばその人、大きな帽子を目深に被ってた。
もしかすっと、有名なお人やったんかも???
有名人がお忍びで越前の里に来られたんやわ・・・間違いねぇ!
何とまぁ、想像力豊かなだわもん爺でござんすのぅ(*^_^*)
それではどなた様も、良い日であります様に。      合掌

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.