美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
何が起きてるの 2021年10月25日(月) 6:08:58
お早うございます!お元気様でございます!
愛車のフレアは俺や嫁はんや孫にとって無くてはならん味方や
けどな、ちょいと気になる欠点を持ってるんやってのぅ。
それは、急に警報音を鳴らしたり、計器が変な表示を出す事よ。
対向車もえん、前方を走る車もえんのによ、『ピピピピピー」と
大きな警告音を発したりするんやでぇ!
それになぁ、計器を『航続可能距離』っちゅうのにすっとなぁ、
スタート時は55キロと表示されてたのによ、暫く走り続けると
65キロになったりするし、ガソリン表示もひとメモリ増えたり
するんやぞぅ・・・こりゃダメじゃん!
音にもビックリやけどな、残量や航続距離が増えるなんてのは、
こりゃどうなってるんじゃ・・・ギャグじゃねぇぞ!
しかしのぅ、こんな調子は車の計器だけじゃねぇよ。
スマホだってよ、ちょくちょく変な事が起きるでのぅ。
例えば、スイッチボタンを押したらカメラが起動したりなぁ、
音量がいつの間にか変わってたりするもんなぁ?
俺が無意識で触ってたりするんやろか、それともアップデートで
何か変化が起きるんやろか?
いずれにしても、全面的に信用したらあかんちゅうこっちゃのぅ。
『デジタルを 過信するのは 愚の骨頂』
電話は怪しいのが掛かってくるし、ネットは変な情報流れてる。
今の世の中、どうなってるんやら・・・。
取らず・触らず・踏み込まず、触らぬ神に祟りなし。 合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
あれあれ? 2021年10月23日(土) 7:18:09
お早うございます!お元気様でございます!
熱々の鍋物やおでんが恋しい季節になったのぅ。
俺も昨日おでんを作ってみたんやけど・・・味はいまいち。
旨味が足りんのかも知れん・・・昆布足してみるかのぅ。
それはさておきまして、日野川に今年もコハクチョウが来てる。
数日前、西側堤防に車停めてよぉ、写真撮ってる人が居なってな、
チラッと横目で見てみたら、らしきモノが川の中に立ってたわ。
ほんでの、今朝はどんなもんやろかと見に行ったらよ、丹南橋の
南側、8羽のコハクチョウが優雅に泳いでた・・・増えたよ。
「おぉ、今年も来なったか」、何となく嬉しい気持ちになった。
『コハクチョウ 今年も来たか 越の里』
次の話はのぅ・・・あれあれ?思い出せんぞぅ(T_T)
「そんな筈じゃなかったのに・・・」、テレビコマーシャルじゃ
ねぇけどよ、書こうと決めてたネタが出てこんぞぅ!
考える事1分8秒・・・思い出した!
それはのぅ、道路標識の事やったわぁ。
あのな、道路標識って通常は左側にある筈やのに、とある場所の
『一旦停止』の標識だけは、なぜかしら右側に立ってるんやって。
立てるスペースが無かったんか、それとも他の理由があるんか、
それは知らんけどなぁ・・・見落としそうやでぇ!
車は左側通行してるんやでさ、目線は左側に向いてるもんなぁ。
車の通りは多くねぇけどよ、あれは改善した方がいいよなぁ。
交通事故が起きてからじゃ、あとの祭りやもんなぁ(^_-)
「交差点 右と左は 見るけれど』ってかぁ!     合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
お付き合い 2021年10月22日(金) 6:23:51
お早うございます!お元気様でございます!
『衆議院議員選挙』と『飲食店の時短要請解除』、国民の関心度は
どっち高いかのぅ・・・俺は後者やでぇ!
それはさておいて、コロナ感染者が急激に減ったのはなんで?
なんか狐につままれたみたいで、ムチャ気味悪いんやけど・・・。
感染者数が増えれば増えたで怖がるんにゃし、減れば減ったで
気味悪いっちゅんにゃでのぅ・・・俺は。
俺だけじゃのぅて、人間の心っちゅうもんは実に微妙ですなぁ。
ほやからのぅ、どっちが興味あるかなんてしょうもねぇ話やの。
書いてみたのは、行を使う算段だけですわ・・・すんまへん。
ところでの、昨日は鯖中のプールにEM活性液300リットルを
投入したんやけどな、活性液を運んで来てくれた爺様は、片目が
ほぼ見えん状態で軽トラ運転してきたんやと・・・目玉に注射。
話を聞けば、どうも俺と同じで『加齢性黄斑変性症』みたい。
直前に金大病院に寄って、治療受けてから来たそうでな。
麻酔で右目がボーッとなった状態やったのに・・・危ねぇな!
『無茶するわ 其処までするか お爺ちゃん』
それにしてもよ、目玉に注射したら運転したらあかんよなぁ(^^)
「病院に来てるから少し時間に遅れる」っちゅう連絡あってな、
まさかまさか、目玉に注射してるなんて・・・考えてもえんし。
「急がんと来てなぁ」、呑気な事言うてもたよ m(_ _)m
あの人は実直やから・・・なんぼでも延期出来たのに。
そんな爺様も間もなく76歳になるんやと・・・年取ったわ。
「来年の春も来るでのぅ!」、そう言って帰って行った。
彼とはもぅ25年以上のお付き合いですわぁ(*^_^*)   合掌



 





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
EM投入日 2021年10月21日(木) 6:16:17
お早うございます!お元気様でございます!
昨日掛かりつけ医院へ行ったらな、なんや知らんけど待合席に
仰山の人が待ってなるんよ・・・何でやと思う?
そん中に顔見知りが二人ば居なってなぁ、「なんでこんなに
ようけ居なるんやろ」って訊いたらのぅ、「インフルエンザの
予防接種に来てるんやがのぅ」だってさぁ。
おいおい!俺みたいな高齢者ばっかりじゃん!
コロナワクチン接種の次は、インフルエンザ予防接種かい!
これじゃ保険料上がるのも仕方ねぇって、マジで思ったわぁ。
『お互いに 顔を見合わせ 苦笑い』
話は変わるけどのぅ、今日は鯖江中学のプールにEM活性液を
投入する事になってるんよ・・・遙々運んで来るんやぞぅ。
これはビジネスじゃ無くてボランティアですわ・・・。
それもなぁ、後期高齢者になった爺様がよ、自宅の車庫ん中で
EM活性液作って、遠距離搬送し、プール投入もするんやでぇ。
白山市から下道を走って来れば2時間ちょいやけど、軽トラに
乗せてる液は、タンクの中でチャプンチャプンするでの、乗り
心地は宜しくねぇぞ・・・疲労感は増すし。
コロナ前は一泊して帰ってたけどな、昨年はとんぼ返りやった。
あの人は、鯖江でほろ酔い気分になるのが大好きな御仁やのに。
『福井来て 疲れて帰る 加賀の人』、ちょいと気の毒やのぅ。
コロナ感染者数が減ってるとは言え、今回も帰って貰うしかねぇ。
さてさて、手土産は何にすっかのぅ(^^)
前期高齢者と後期高齢者やけど、元気に動けて有り難しやね。
それではどなた様も、今日も一日、良い日であります様に。合掌
 





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
考え処 2021年10月20日(水) 6:19:24
お早うございます!お元気様でございます!
さて、昨日の続きですけどなぁ、越前市のとあるお店を歩いて
探した結果・・・ちゃんと見つけたよ!
ホントの目的は、お店を見つける事じゃなくて仕事の話やから
のぅ、お店は見つけたけど躊躇して・・・5歩通り過ぎたわ!
けどなぁ、目的果たさず時間だけ潰したとなれば悔いが残る。
思い切って飛び込んだがな・・・この先どうなるかやの(^^)
『成せば成る 本気度合いが 試される』
話は変わりますけどな、朝早くから働いてる人って居なるのぅ。
さっきTSUTAYAへDVDの返却に行って来たんやけどなぁ、途中の
スーパー駐車場に停まってたのは、商品搬入中のトラックよ。
店舗内にも灯りが点いてたから、商品担当者さんも中で忙しく
働いてるっちゅうこっちゃのぅ・・・前にも書いたかも?
一方では、まだまだ夢の中っちゅうお宅も多いぞぅ!
どっちが偉いっちゅうもんじゃねぇけどよ、色んなパターンが
あるもんやと・・・苦笑いしたんじゃわぁ(^_-)
ところでよ、衆議院議員選挙が始まったけどな、どの候補者に
するか、どの政党にするか迷ってるわ!
だってよ、政党はジャブジャブ垂れ流しのバラマキを公約にし、
候補者は遣りもせん事言うてるだけ・・・だわもんかっちゅうの!
『だわもんに 舵取り任せ 何処行くの』、ですよ。
中には実直な政治家さんも居なるけどよ、隠蔽・派閥・金が絡む
政治家さんの多い事多い事・・・問題やのぅ(^_-)
「俺の1票どうすっか」、真剣に考えんとあかんのぅ。  合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.