 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | すり替わる 2021年12月12日(日) 7:45:03 お早うございます!お元気様でございます!
『権利の上に眠るものは、保護に値せず』って、格言あるんやと。
これは、民事上の時効を設ける理由の一つとされてるらしい。
例えればこうなんやと、『お金を貸したのに、請求する権利を
行使しないままでいるのなら、その貸しははなかった事になる』。
スマホ検索したら出てた・・・そのまま書いたけど。
こんな格言聞いた事無かったけど、何度か役所などで体験した
経験がある・・・役所は当然と言わんばかりやった!
『ホームページや広報誌等で告知してるのに、見逃す方が悪い』
こんな理論やろと俺は思ってるけど・・・そりゃねぇぞ(T_T)
『権利など 知る筈も無し 並の民』、ちゅう話ですよ。
長い長い前置きになってもたけどなぁ、話はこれじゃねぇよ(^_-)
実につまらん話やけどなぁ、ご飯が無くなりそうやったもんでな、
昨日のうちに、1合半程入ってる赤飯パックを買っておいたんよ。
そんな事はスッカラカンのトンコロリンと忘れてる俺・・・。
母ちゃんの朝ご飯を準備中しようと冷蔵庫開けて・・・赤飯発見!
冷たい水使って、米研ぎせんでいんやからのぅ、嬉しかったぁ。
近頃はよぉ、食器洗いはお湯で遣ってるもんでのぅ。
けどよ、米を研ぐ時にお湯は使えん・・・使こたらあかんから。
ボイラーのお湯は飲料水として使ったらあかんのよ、知ってる?
『知りません 聞いてませんは 通じません』、どやこれ(^_-)
『知らぬ・存ぜぬ』では通らん事が、世の中にゃ多い。
そんな時、役所勤めしてた友人が頼りになるんやってのぅ。
『餅は餅屋』って事。 あれれ?話がいつの間にか・・・。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | なんちゃって 2021年12月11日(土) 7:43:33 お早うございます!お元気様でございます!
11月5日に始まった『アルコールと血圧の関係調査』は、今も
ダラダラと続けてる・・・だから冷蔵庫にビールねぇ!
それの途中結果をちょいとばかり報告するとな、『アルコールを
一滴も取らんかったら、どうも血圧は下がるみたい』って事。
ついでに言うとなぁ、「数値に関しては、一月後程で、確かに、
目に見える値になってくる」ってこっちゃわ(^^)
「ビール1本くらいは飲んでもいんじゃね!」、時々思うけどよ、
1本なんて5分も掛からんと飲んでまう・・・そりゃ寂し過ぎ!
『出来るかい 程々なんて 洒落た真似』、ちゅうこっちゃ。
ところでな、18歳未満の給付金でテレビ報道が賑々しい。
『現金5万とクーポン券5万円分』か『現金10万円』か。
そんなもんなぁ、貰う人にしても、それを指咥えて見てる人も、
大方の意見は、「現金10万円の方が良い」ってなるよ(^_-)
クーポン券にすると、967億円もの経費が増えるんやしなぁ。
そやのによ、政府の態度はイマイチハッキリせんのぅ。
『早くせい お救い金と 言うのなら』
ん?お救い金の行き先は、18歳未満の子供達とちゃうんかい?
おっとっと!だわもん爺は、物事を斜に見るから困ったもんよ(^^)
けどなぁ、たまにゃ物事を斜に見てご覧よ・・・楽しいぞ!
斜に見ながら現実を捉えると、モノの奥深さが見えるかも?
なんちゃって、なんちゃって(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 吐き出せ! 2021年12月10日(金) 7:36:29 お早うございます!お元気様でございます!
「楽しみにしてるでのぅ」、こう言われちゃうとなぁ、なんぼ
だわもん爺の俺でも、「しゃ〜ね!イッチョ気張っちゃるか!」、
そんな気にならん訳にゃいかんわぁ!
『一人でも 待ってるからにゃ 寝てられん』
ちゅう事で、本日も早2度目の入室となりました(^^)
ところで知ってるけ?昨日テレビで流れた馬鹿らしい話。
政治資金パーティーの収入が減ったからっちゅうて、雇用調整助
成金を申請してたっちゅう話やがのぅ。
政治資金パーティーは売上か? 政治家の組織って事業所か?
これって、真っ当な議員のする事やろか・・・ちゃうと思う。
文書通信交通滞在費や公設秘書経費(正式名称知らず)等々、仰山
優遇されてるくせに・・・虫唾が走るぞ!
衆議院465人、参議院245人の中で、こんなお粗末な考えを
持ってる議員が居るんかと驚いた・・・2度と顔見たくねぇ!
世の中にゃ無告の民が山ほど居て、何処にも訴える事が出来ずに、
貧しさ抱え苦しんでるっちゅうに・・・どゆこっちゃ!
おまけに、年収200万円しかねぇ後期高齢者の医療費負担を、
来年10月から2割に増やすっちゅんやから・・・恐ろしいわ。
おっと!元気が出る様な話をしたかったのに・・・小言しか出ん。
これも年寄りからの激励やと、捉えてもろたら嬉しいのぅ(*^_^*)
それではどなた様も、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 12月に思うのは 2021年12月09日(木) 7:39:24 お早うございます!お元気様でございます!
1941年12月8日は太平洋戦争が始まった日で、その日から
数えて80年が経ってもたんやと・・・。
俺は戦後生まれやから、戦時中の過酷な生活は少しも知らんし、
空襲の恐ろしさなど想像すら出来ん。
ほやけどなぁ、戦争はしたらあかんっちゅうのは分かる。
如何なる理由が有ろうとも、戦争はしたらあかん!
小っちゃい時から、何度も何度もも聞かされた気がするなぁ。
この事だけは、国を動かしてる人の共通意識であって欲しいのぅ。
ところでさぁ、今年も年賀状を書く時期になりましたのぅ。
年賀状は1枚たりとも出さんちゅう、変わりもんの俺。
けどなぁ、ご無沙汰してる親戚や友人の事は気になるんやよ。
だから、年賀状で無事を知らせるのも良いかなって思う事もある。
ところがよ、書くのも打つのも面倒くさい・・・だわもんやもん。
自慢じゃねぇけどな、俺は宿題すらせんかった人間やでぇ(^_-)
先生になんぼ叱られても、10回中8回はせんかったかも?
「2回はしてったんけ!」、「宿題が少ない時に限ってなぁ」
そんな俺やからのぅ、年賀状が300枚超した年が続いたのを
契機に止めた・・・。
それの言い訳は、「業者の言うなりにゃならん」、やったかも。
そやけどなぁ、この時期になるとチクッと胸が痛むんよ。
『年の暮れ 元気ですかと 書くハガキ』
本来はこれが年賀状の目的やと思うけど・・・。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | インスタントラーメン 2021年12月07日(火) 7:15:55 お早うございます!お元気様でございます!
いきなりですけども、アンタはんの好きなインスタントラーメン
何ちゅうの? ん!チキンラーメンやってかぁ(^^)
俺は、サッポロ一番味噌ラーメンか塩ラーメンやなぁ!
もちろん出前一丁も嫌いじゃねぇけど、この両者にゃ負けるかも。
晩酌後のシメに食べるのが一番やけどなぁ、これが高血圧症の
俺にゃ、えげつねぇ程悪いみたいやけど・・・美味いでのぅ。
「なんで朝一番にシメのラーメンの話すんの?」
そう思いなるかも知れんけど、深い意味は全くねんよ。
引いて言うならば、昨日届いたお歳暮の所為かもなぁ。
札幌に住んでる知人から届いたお歳暮はヨーグルトだとか・・・。
「ヨーグルトとラーメン、何が関係あるん?」
「ちゃうちゃう!中身じゃなくて住所やがのぅ。札幌やでぇ!」
「札幌と言えば、忘れちゃならんのが札幌ラーメンですが!」
長々と書いちゃったけど、書くほどのもんじゃねぇかぁ(^_-)
『ラーメンは 手打ち麺より 即席麺』、言いたい事はこれよ!
それにしてもよぉ、即席ラーメンって美味いよなぁ!
並んで待つ煩わしさねぇし、自分のペースで食べれるし、値段は
安いし、具材無くても美味いし!
これで栄養バランス取れるなら最高やのぅ(*^_^*)
世界初のインスタントラーメンは、1958年8月25日に発売
されたんやとさ・・・チキンラーメンが。(スマホ検索)
今朝はラーメンの話するつもりじゃなかったのにぃ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |