 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 自己中心的 2022年01月27日(木) 7:28:47 お早うございます!お元気様でございます!
世の中にはよぉ、やんちゃな人間が数え切れん程居なるけどな、
パソコンやスマホもやんちゃもんやと思うのぅ(^_-)
何がやんちゃもんかっちゅうとな、触りもせんのに、勝手に妙な
表示が出てきたり、何が気に入らんのか知らんけど、動かん様に
なったり、頼んでもえんのに、メッセージ出してみたり・・・。
『糞でもね てめぇなんかに 負けるかよ』、ところが負ける!
それにしても、パソコンもスマホも意のままにならんよなぁ。
使いこなせんのもあるけどよ、利用者は舐めてられてる感じする。
ほんでもな、パソコンとスマホが消えたら困るよなぁ(T_T)
俺のモチベーションを上げてくれるアイテムやでのぅ!
トイレで麻雀ゲームしたり、孫の写真見たり・・・。
ところでさ、信号無視や一時停止違反するドライバーって多いわ。
昨日もなぁ、信号が赤に変わりそうやったから速度を落としたら、
後方車がアクセル拭かして、赤信号の交差点を突き抜けてった。
交差点の左右で停車中の車両は、ジッと我慢してたから事故にゃ
ならんかったけどよ・・・馬鹿たれが!
かく言う俺も、交通違反してゴールド免許からブルー免許やぞ!
免許がブルーに変わってからは、『スピード注意・一時停止注意・
信号無視注意・横断歩道注意』、そんな感じで運転してるんよ。
『それヤバイ 今の運転 違反です』、安全運転に努めよう!
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 楽した代金 2022年01月25日(火) 7:00:55 お早うございます!お元気様でございます!
昨日の朝のこっちゃけどなぁ、宮崎の車庫へ車交換に行ったらよ、
緩やかに上ってる道を、テクテクと歩いてくるご婦人が一人。
「○○さんの母ちゃんが来なったんかも」、そう思った俺はよ、
よそ行きの声で、「お早うございます!」って挨拶したらなぁ、
「あんた!誰に言うてるの!」、驚いた様に言うたのは女房殿。
俺が呆けたと思ったみたいでなぁ、「○○さんの母ちゃんやと
思ったんやがな」って言うたらな、「目だいじょぶか?」だと。
笑って済んだけどなぁ、俺の目は笑えんかったのぅ。
だってさぁ、少しづつ悪くなってるもんなぁ(T_T)
ところでさぁ、これも昨日のこっちゃけどなぁ、在所のガソリン
スタンドでフォークリフトに給油をしたんやけども、ガソリンが
リッター170円やったなぁ?
最初3,000円財布から出して、計量器見ながら1,000円
追加し、まだ足りん様やから1,000円また出した。
『これくらい まだ足りんのか また追加』、ちゅう感じ(T_T)
それにしてもなぁ、ガソリン価格は上がってるのぅ。
ちなみに、俺が行くスタンドは、通常161円(24日現在)。
けど、俺はそこで車検してるから151円よ・・・19円の差か。
4,500÷170=26.47・・・。
26×19=494 494円の差が出たじゃん!
けどなぁ、フォークリフトで5キロ先まで行くのは難儀やぞぅ!
まして、タイヤチェーン付けてるでの、チェーン切れてまうかも。
そう考えると、在所のスタンドへ行ったのは正解!
でもなぁ、今まではガソリン用携行缶で買ってきて給油した訳よ!
楽をした分が494円になったんやのぅ・・・。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | だわもん流 2022年01月24日(月) 7:33:09 お早うございます!お元気様でございます!
県内ではコロナ感染者数が増え続けてるし、鯖江市内でも近くの
学校で感染者が発生する様になったぞぅ。
こりゃ、いつ感染しても不思議じゃねぇって感じやのぅ。
ところでよ、今朝の新聞に載ってた記事の中に、家の水回りの
工事で、高額請求されるトラブルが増えてるって書いてあった。
インターネット検索をして、上位に出てくる業者に修理を頼んだ
結果、高額請求されたもんで、消費者センターに苦情が・・・。
この業者らは、詮索サイトに広告料を払って上位に載せてたり、
『SEO(?)』とかいうのを活用して、上位に出てるらしい。
上位に出てるからっちゅうのを、簡単に信じては、あかんって
こっちゃでぇ!
『チョイ待った ネット情報 頼り過ぎ』、忘れんこっちゃ!
俺はよ、ネットで検索して書き込みしたりすっけどな、モノを
買ったり、依頼したりってのは、遣った事ねぇな!
だってさぁ、相手の顔が見えんから・・・そんなの嫌やもん。
電話の営業やファックスの広告、それにネットでお買い物なんて
もんはよぉ、俺にゃ無理無理!
知った人や知った店から買うのが一番やわ!
そやそや!今日は同級生が来るんやったなぁ・・・仕事の話やと。
聞くだけ聞いて、乗り気じゃねぇ時は、お断りするつもり。
「甘い話にゃ裏が有る』、これは戒めやもん。
後で苦情言うくらいなら、最初に断る方がズッと良いじゃん!
だわもん流お付き合いの極意ですなぁ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | でっけぇ赤ちゃん 2022年01月23日(日) 7:37:44 お早うございます!お元気様でございます!
大寒の候、如何お過ごしですかって言いたいところやけどなぁ、
「変りねぇ」とか「寒いだけ」っちゅう返答が返ってくるのは
目に見えてるでのぅ、訊くだけ無駄っちゅうもんやのぅ!
さて、先日のこっちゃけどなぁ、母ちゃんが笑いながら言うた
一言がこれよ。
「みんな赤ちゃんに返るんやぁ」、究極の一言やと思わんけ?
若者もいずれは年寄りになり、、やがて自分で遣れた事さえも、
自分で出来ん様になるって事を、『赤ちゃんに返る』ちゅう訳よ。
炊事、洗濯、掃除、整理整頓しかり、立ち上がる事、歩く事、
ズボンの上げ下げも、もちろん風呂も入れん・・・まだまだ有る。
そんな年寄りを若い衆は笑ってるけどよぉ、いずれ同じ道を辿る
事になるとは、努々(ゆめゆめ)想像もしてえんでのぅ(^_-)
俺もそやったよ!年寄りは、そんなもんやと思うだけやった。
俺が気づいたのは、座骨神経痛になって寝込んだ時よ!
晩酌止めて1週間、漸く痛みが半減した頃に気づいたじゃん!
『我が体 すべて動くは 極みなり』ってね。
年寄りは、好き好んで人のお世話になってるんじゃねぇよ!
自分の事は自分でしてぇけど、自分じゃ出来んから泣く泣くよ!
この事を理解してる若者は、どんだけ居るかのぅ?
高齢化社会の日本にあって、老々介護はどんどん増えるばかり。
地球温暖化同様、高齢化社会に無関心な人が多い現状がある。
なんぼ金持ちになっても、人はやがては赤ちゃんに返る。
母ちゃんの一言は意外やった・・・肝に銘じますわ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | これが幸福感やね 2022年01月22日(土) 7:42:56 お早うございます!お元気様でございます!
スローガン 『除雪した日は書き込み無しよ!』
決めた訳じゃねぇけどよぉ、そんな感じになってもたのぅ。
10回目、11回目、12回目と、3日除雪が続いたもんでのぅ、
だわもん野郎の書き込みは、免除となったんですなぁ(*^_^*)
それにしてもよ、だわもんって言われる人間は、自分に都合よく
物事を解釈するのが得意中の得意やのぅ・・・アンタも一緒やろ!
ところでのぅ、俺の周りに癌と闘う人が何人も居なるんよ。
どの人見ても前向きに生きてる人ばかりやわ(^^)
昨日も、そん中の一人ん所へ行って来たんよ・・・元気出るなぁ!
「差し入れ持って来たよ」、仕事終わり近くに職場へ押しかけた。
「ステージ4やけど・・・」、簡単に笑って言うんやって。
おまけに、仕事もマイペースで遣ってるし・・・ホントに癌?
どう見ても、元気の良い高齢者としか思えんのやけど(^_-)
それにしてもなぁ、癌治療は驚くほど進歩してるんやのぅ!
親父の頃は、入院して治療するのが当たり前やったけどな、今は
自宅から通院するのが当たり前って感じやね。
自分の遣りたい事をやりながら治療を続ける・・・いいね!
『癌ですと 笑って言える 人ばかり』、この環境は有り難い。
俺の支えになってるくれてる人達は、前向きな人ばかりやでぇ!
俺も遣るっきゃねぇじゃん!
そんな姿見せてくれてるんやもん!
やっぱり俺は、人に恵まれてるよなぁ!
感謝の気持ちが満タンになり、幸せな気分になったのぅ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |