 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ○○シップ 2022年02月01日(火) 7:18:06 お早うございます!お元気様でございます!
「おいおい!おめんとこ(会社)、250万円貰えるんけ!」
ニュースで見たらしくてなぁ、俺に訊いてきやがったわぁ(^_-)
「あほ!世の中そんな甘いもんじゃねぇ!250万円の支援金
貰えるのは年間売上5億円以上で、それも売上が50%以下に
下がった事業所が対象やぞ!」、俺も切り取った。
「ニュースなんてもんは切り取って言うてるでな、勘違いする
もんが出てくるんよ」、付け加えて言うたらよぉ、「ふ〜ん、
そんなもんか、やっぱり」、だとさ。
『聞く話 鵜呑みにしては 泣きをみる』、ちゅう話やぞ。
さて、いよいよ2月やのぅ。オリンピックは目前やでぇ!
俺が好きな競技はな、何ちゅうてもスピードスケートよ!
タイムの速いもんが勝ちやで、分かり易いよなぁ(^^)
そこいくとよ、フィギュアスケートは、まどろこしい競技やわ。
素人は、誰がすげぇか分からんもんなぁ・・・スノボなどもそれ。
勝負っちゅもんはよ、素人目で見ても分かるのが、おもっしぇ!
一番おもっしぇのが、100分の1秒差で勝ち負けが決まる奴。
最高に感動するのは、同タイム・同着・二人金メダルやね(^^)
過去にあったかどうか知らんけど、北京オリンピックで見たい!
世の中は、国同士が対立してたりすっけどよ、スポーツは対立と
ちゃうでのぅ・・・。
近年はスポーツが商売化しつつあるけどなぁ、プロ化しても
忘れちゃならんのは、スポーツマンシップやと思うなぁ。
ちなみになぁ、ビジネスマンシップちゅうのも有るんやでぇ!
どちらにも共通するのは、金儲け主義じゃねぇって事!
これを外したらよ、世知辛い世の中になっちまうでのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | だわもん策 2022年01月31日(月) 7:36:47 お早うございます!お元気様でございます!
さて、王将戦第3局は、藤井竜王が勝って3連勝になったとさ。
これでタイトルに王手がかかり、最年少5冠達成が視野に入った
ちゅうこっちゃのぅ。
それにしてもよ、こんだけ強くなるとおもっしょねぇの!
『判官贔屓』、ちゅう心理現象があるけど、強者になった者を
応援する気持ちは・・・失せるのぅ。
上昇中は応援したいけど、上り過ぎたら気持ちは冷める。
大鵬しかり、北の湖しかり、千代の富士しかり、白鵬しかり。
『贔屓とは 好きでするんと 違うんけ』、ん〜ん?
判官贔屓と贔屓は、全く別の心理やったんやなぁ(^_-)
話は変わりますけどな、朝に血圧測定すると高目になってるね。
薬の効果が消えたんか、それとも大寒の寒さが影響してるんか、
はたまた、ビールの所為なんかは知らんけど。
今朝もご多分に漏れず、上が150台やったわぁ。
血圧測定日誌を付けて3ヶ月目やと思うけどなぁ、これ以上
下がる事はねぇと感じてるんやけど・・・。
掛かりつけ医師に、「そろそろ止めていいけの」って尋ねた時、
「まだまだ記録するスペースあるし」って言われ、渋々遣ってる
だけなんやけどなぁ(T_T)
こうなったら1日に4回の記録付けを、20回にしちゃろかい!
だわもん爺のだわもん策なんて、こんなもんですのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 前向きでGO! 2022年01月30日(日) 7:44:01 お早うございます!お元気様でございます!
さて、2022年の1月も残り2日間になってもたのぅ。
今月の印象はよぉ、オミクロン株の感染力が凄まじいって事と、
世界中が一層不安定になったんじゃねぇかっちゅう事やのぅ。
一言で言うならば、『暗い1月やった』、これに尽きるかも。
ほやけどなぁ、ちょっこしは明るい話題もあったけどよ・・・。
此処に書くのは止めとくわ!
『いい事は 言わず留めて 糧にする』、せこい奴やでのぅ(^^)
ところで、栃木県大田原市で行われてる、将棋の王将戦第3局は、
今日の午後に決着がつくんやってさ。
渡辺明王将の4連覇なるか、それとも藤井聡太竜王が最年少で
5冠達成なるかっちゅう話題性の高い7番勝負の3局目。
3局目は藤井竜王が2連勝して臨んでるんやけども、渡辺王将も
ここは負けられんよなぁ・・・負けたら後がねぇし!
それにしてもよ、将棋の世界は厳しいみたいやのぅ。
実績が下がれば階級落ちるんやもん・・・死活問題やでぇ!
大相撲の大関以下も同じパターンやのぅ・・・えらいこっちゃ!
勝負の世界では、肩書きなんて通用せんっちゅうこっちゃのぅ。
おっと!プロの世界は全てそやったわ!
ん〜ん。知らん間に話が暗くなってもたのぅ(^^)
俺が言いたかったのは、暗い時ばかりじゃねって事やった。
いい時もあるし、辛い時もあるのが人生!
今日も一日、前向きに気張ったろかい(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | いつ動く 2022年01月29日(土) 16:50:12 こんにちわ!お元気様でございます!
3月に開催される予定の選抜高校野球大会に、福井県から2校が
選ばれてのぅ、嬉しいやら驚いたやらで、ワヤワヤですわ(^^)
一般選出で敦賀気比高校、21世紀枠で丹生高校が出場するぞ!
敦賀気比高校は甲子園の常連校やけども、丹生高校は長い歴史が
あっても、今回が初出場なんやでぇ!
2019年に県大会の決勝戦まで勝ち上がったのが最高成績で、
広島カープで活躍中の玉村投手がそん時のピッチャーやった。
ちなみに、丹生高校は我が母校やでなぁ・・・気分は格別よ!
『この歳に なって嬉しき 甲子園』、テレビの前で応援じゃ!
話は変わりますけども、コロナ感染者数は減りそうにねぇなぁ。
保育園で、小学校で、中学・高校で、連日感染者が出てるわ。
そこで高齢者には3回目のワクチン接種券が届く様になった。
俺はワクチン接種が遅かったから来てえんけどな、嫁はんには
既に届いてるんやわぁ。
けども、券は届いたけどなぁ、掛かりつけ医院にワクチンが届く
のはズッと先らしい・・・3月だとか?
しかし何ですのぅ、これでますます、母ちゃんは取り残される。
だってなぁ、1度も接種してえんのやから、介護施設へ入所って
話になるとよ、全く蚊帳の外やもんなぁ・・・どうなるやら。
まっ、そん時になったらなったで、何とかすっけどなぁ(^_-)
『人生は 悩んでみても 始まらん』。
もうチョイ様子見てから、動くかのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 踏ん切り処 2022年01月28日(金) 7:22:44 お早うございます!お元気様でございます!
小さく千切った綿飴の様な雪が、ふわふわと舞い落ちる朝やよ。
7日ぶりで見た雪は、なんとなく風情があっていいもんやわ(^^)
けどな、週間天気予報に⛄マークが出てきたのは好かん!
ところで、俺の愛車フレアは、あと3ヶ月で4年目に突入よ!
まだまだ新しいし、十分乗れる代物やけど・・・ガタきてる。
走行距離は104,000キロを超えててのぅ、彼方此方ガタが
きてるみたいやわ・・・昨日も足回りから異常音が。
そんな訳でのぅ、マツダの担当者に電話して点検して貰ったよ。
「俺はブレーキパッドが減ったからやと思うけど・・・」、彼も
「おそらくブレーキパッドやと思うけど・・・」、一致したわ。
サービスマンがチェックした結果、原因はやっぱ其処やった!
けどなぁ、原因は分かっても交換部品は在庫してえんのやと。
ほやからのぅ、も一度行って修理して貰わんとあかんのよ(>_<)
『在庫品 余分持つなと 上の声』、ちゅう所かのぅ?
それにしてもよぉ、我が愛車は修理回数が多いんとちゃうか?
ブレーキパッドの摩耗は仕方ねぇけども、納入数ヶ月で交換に
なった右ドアミラー(無償交換)から始まって、年1ペースで
部品交換(これも無償)してるじゃん・・・。
その度に、「今回は当り悪かったわ」、顔見知りの担当者にゃ
申し訳ねぇけどなぁ、言いたくなるんやって(^_-)
保証期間も保証走行距離も、トットンベーに終わってるフレア。
この調子やと、そろそろ買い換えを考えんとあかんかも・・・。
よっしゃ!査定いっぺんして貰うかのぅ! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |