 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 元通りになるかのぅ 2022年02月28日(月) 7:33:56 お早うございます!お元気様でございます!
今日は2月の末日。月日の流れだけは相変わらず早いのぅ!
早いと言えばよ、今朝の新聞に18歳の成人式をしたっちゅう
記事が載ってたぞ・・・早過ぎやわ!
福井市にあるフオーレストゴルフ場と同じ地区やと思うけどな、
今年の4月から施行される成人年齢引き下げに伴って、一足先に
開催したっちゅうこっちゃけど・・・。
高校在学中に成人になるんやでぇ! ピンとこん!
そやそや、ピンとこんで思い出したけども、昨日の糺MGCの
総会で貰った名簿を眺めてみたらよ、知らん人の名前があるし、
知ってる人の名前がねぇ。
新しいメンバーが入会してきても、一方で旧知の仲間が退会する。
差し引きすると、総数は減ってるじゃん・・・高齢者は多いのに。
数年顔出してえんのやで無理もねぇけどよ、なんとも寂しいし、
ピンとこんのやってのぅ。
『様変わり 世の常なれど ピンとこん』、ちゅうこっちゃのぅ。
話は変わるけどね、この冬の除雪で俺がミスした跡を見つけたぞ!
何かっちゅとなぁ、田んぼの昇降路に架かる鉄板をずらしてる。
雪の下やから見えんかったけども、押した感触は確かにあった。
今朝その現場を見たらなぁ、鉄板が用水路に落ちそうじゃん!
田んぼが始まるまでに元通りにせんと不味いよなぁ(>_<)
『春になり 彼方此方に 傷みあり』、雪国ならではの傷跡よ。
さぁて!重い鉄板を俺一人で元に戻せるかのぅ(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 穏やかになれず 2022年02月27日(日) 7:46:21 お早うございます!お元気様でございます!
『味方の足を引っ張る』、ちゅう例えがあるけどなぁ、創部以来
始めての甲子園出場が間近に迫ったこの時期に、丹生高校では、
コロナ感染者が続々出てきてる・・・困ったもんじゃのぅ。
一昨日は16人、昨日はビックリ仰天の43人やと・・・。
試合に負けるのは勝負やで仕方ねぇけども、コロナにやられて
甲子園行がパァになったら洒落にもならんよなぁ。
個人の思いとしては、野球部員はもちろんやけどなぁ、学校関係
各位には、コロナ感染予防対策の徹底と、自主的な行動自粛も、
考えて欲しい・・・一刻の猶予もねぇでのぅ。
味方の足を引っ張ったらよぉ、後生が悪いじゃん!
話は変わるけどよ、母の部屋では役目を果たす事の出来ん石油
ファンヒーターが、座敷で点火すると立派に役目を果たすんよ。
そいつはよ、母の部屋では、『換気』警報が出て消えてまうのに、
座敷やと何事も無かった様に、温風を飛ばし続ける訳よ。
ちゅう事は、先だって修理に持ってった奴も、座敷でなら正常に
作動してた可能性があったかも・・・お店の人にあげたけど。
『今になり 試すべきやと 臍(ほぞ)を噛む』
あん時何で試してみんかったんやろかのぅ。
きっとなぁ、あん時は虫の居所悪かったんやわぁ(^_-)
ちょい前に掛ってきた電話で、今も虫の居所悪いんよ。
虫の居所はコロコロ変わるもんやでのぅ。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ニコニコが一番 2022年02月26日(土) 7:20:21 お早うございます!お元気様でございます!
ロシア軍は、やっぱりウクライナへ侵攻してもたのぅ。
武力で事を為そうとするのは、如何なる事情があろうと、容認
出来るもんじゃねぇよなぁ。
ドンパチ遣りたい者だけなら、ご自由にどうぞって感じやけども、
なんも罪なき人が死んだり怪我したりするし、住居や農地なども
破壊されるし、家族や親族だってバラバラになるやろし・・・。
戦争をおっぱじめる様な権力者は、真の権力者とは言えんよな!
俺に言わせれば、ただの強欲野郎でしかねぇよなぁ。
『戦争を 選択するは 愚かなり』
国のリーダーってなんやろのぅ・・・。
話は変わるけども、今日からは気温がグッと上がるらしいのぅ。
今朝も何となく暖かい気がするし、一昨日から見れば雪の状態は、
間違いなく水っぽい感じになってるわ(*^_^*)
里に住んでる俺はこの状態は大歓迎やけどもなぁ、大雪が降った
山間部では、雪崩が起きる心配があるやろなぁ。
ところで、雪崩って見た事あるけ?
俺はテレビでしか見たことねぇけどよ、恐ろしい勢いやったわ。
一見すると真っ白で大人しそうな雪やけどな、雪崩ともなれば、
大魔神並みの恐ろしい顔になるんやのぅ・・・怖!
人間の顔も雪の顔も、時と場合によって、顔が変わるんやのぅ。
『穏やかな 笑顔ばかりは 無いものよ』、今更ながらに思う。
恵比寿顔が閻魔顔に、閻魔顔が恵比寿顔に・・・ってか。
今日は、ニコニコ笑顔で過ごしたいもんやのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 嫌いな訳は・・・ 2022年02月23日(水) 14:07:04 こんにちわ!お元気様でございます!
昨年の雪は2月18日で終わったんやけども、今年は天皇誕生日
にも降ってるんやから・・・でも、直に春は来るけどなぁ(^_-)
それよりも気掛かりなのが、ウクライナで戦争が起きそうっちゅう
報道よ・・・ニュースの中でも一番時間が長いんとちゃうか!
一般市民は、戦争なんてして欲しくない人が圧倒的に多いけど、
権力を握った一部の人間はよ、言う事と腹の中がちゃうでのぅ。
国もしかり、企業もしかり、団体もしかりやのぅ。
『知らぬ間に 道理忘れて 己が欲』
相棒にも、そんな権力者が度々登場するよなぁ・・・やだね!
ところでなぁ、この時期になると、花粉症の人はしんどいのぅ。
スマホで花粉情報を見てみると、福井県でも既に花粉は出てる。
ちなみに、今日の花粉飛散情報は、『少ない』やったわの。
「雪で花粉なんて飛ばんやろ」、俺はそう言うたけども、なんの
なんの、こんな日でも飛ぶんやのぅ(>_<)
花粉は雪の日でも飛ぶんやでの、晴れの日やったらどうなるん?
マスクしてても、鼻水出るわ、涙は出るわ、目も痒いわやぞ!
今年も花粉症の人にとっては、コロナと花粉のダブルパンチって
事になるんやのぅ・・・きっと。
『春は好き だけど嫌いな スギ花粉』、そゆこっちゃのぅ(^_-)
せめてコロナだけでも無くなったらいいのになぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 出番ですよ! 2022年02月21日(月) 14:39:54 こんにちわ!お元気様でございます!
北京・冬季オリンピックは昨日で閉幕となったけども、おらが
在所の冬は、今も続行中・・・本日で除雪18回目やよ。
「何回目?今年は元取ったんじゃねぇの」、顔馴染みの初老が
笑って言うけどな、元を取るにはよ、ほぼ毎日除雪せなあかん。
だってさぁ、12月18日から始めて、たったの18回やもん。
フォークリフトの減価償却は4年やからのぅ、1回1万円で計算
すると、今年も53回除雪せんと元にならんのよ(T_T)
ほやけどなぁ、使いたい時に使えるっちゅうのは、機械を自分で
持ってるからやでのぅ・・・其処がいい点やって。
『このリフト 損得抜きの 間柄』、ちゅうお付き合いですわ!
話は変わりますけどな、久々にタッカーの出番が回ってきたよ。
事務所に4色の椅子が有ってなぁ、その内の赤い椅子からよ、
なんやら黒いもんが垂れてるじゃん・・・なんやと思う(^_-)
それはのぅ、椅子の裏側の生地が劣化して垂れてた訳よ。
裏生地はタッカーで留めたってのぅ、実に修理が簡単そう!
そこで、俺が8年ほど前に買ったタッカーの出番となったんよ。
『ぱん・ぱん・ぱん・ぱん』と、4連発で修理完了!
過去に2度出番があったタッカー君も、今日は日の目を見たよ。
これも損得抜きの間柄のお付き合いですなぁ・・・。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |