美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
意外や意外 2022年03月31日(木) 7:08:19
お早うございます!お元気様でございます!
『無にしない 命と資源 同じ価値』、そんな風に思えるか(^_-)
海にどんだけのプラスチックゴミがあるんやろ?
そのゴミを食べた魚や動物たちはどうなるんやろ?
未来の人間たちはどうなるんやろ?
そんな疑問が浮かんでくるのは、ゴミの分別に興味が湧いてきた
証かもしれんのぅ(^_-)
空になったティシュの箱には、紙のリサイクルマークが付いてた。
母親の食事には紙パックの生ジュースを添えるんやけど、その箱
にもリサイクルマークが書いてある。
スーパーで買ってる鮮魚や惣菜の容器にも、マークが付いてた。
今まで燃えるゴミとして捨ててたもんは、大切な資源やった。
それとなく分かってたけどよ、洗ったり、仕分けしたりが面倒で
なぁ、缶と瓶とペットボトルなどしか、分別せんかった。
堤防や田んぼ等に捨てる奴よりましやと、高を括ってたもんな。
今日は、分別したトレーや菓子袋等のプラゴミも、回収場所へ
持ってったよ・・・気持ちいい!
そんなの当たり前じゃん! そう言いなはんなま(^^)
それにしてもよぉ、毎日毎日、尋常じゃねぇ程ゴミが出るのぅ。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアー、どこで買い物しても、
最終的にゴミが出るもんのぅ。
ゴミって言うけどよ、ゴミにするか資源にするかで大違いやね。
俺は今まで、大半ゴミにしてきたわ!
これからは、なるべく資源にする方に改めるつもりやよ。
『分別は 思ったよりも 楽しいよ』、ちゅう話でした。
どなた様も、今日も一日、良い日であります様に。    合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
分別せよ 2022年03月29日(火) 7:28:58
お早うございます!お元気様でございます!
さて、3月も残り僅かになりまして、今日を入れて三日やのぅ。
いつもの事ながら、あっちゅう間に時は流れてもたっちゅう感じ。
こんな風に感じるのはよぉ、俺が年寄りやでかのぅ(^_-)
いずれにしても、時間は大事に使わんともったいねぇ!
とは言うもんの、大事に使うって、どんな使い方・・・はて?
ある人曰く、『時は金なり』ってね。
又ある人曰く、『時は命なり』ってね。
又々ある人曰く、『時は定めなり』ってね。 
俺曰く、『時間とは 大事小事の 区別無し』ってね(^^)
こんな事考えても頭ん中が混がらがるだけやで、話題変えよか。
そうそう!4月からゴミ袋に名前書く様になるんやよ。
『高島正幸』とか、『ビートル』とかって記入せんならんのよ。
ゴミ袋の中に再生資源物が混ざってたりすっとな、正幸ちゃんは
分別が悪いって事が分かっちゃう訳よ・・・嫌や!
それが嫌なら分別するしかねっちゅうこっちゃ!
再生出来るもんと出来んもん、区別をせんならんっちゅう事。
今月の広報と一緒になぁ、紙箱5枚が付いてきたもんな(^_-)
今までは菓子袋やトレーは、燃えるゴミで出しても良かったのに。
もちろん、今までも分別してる人は居なるけどなぁ、楽な方を
選んでたからのぅ・・・教えて貰いながら分別するわ。
なんせ俺の周りにゃよ、分別のスペシャリストが居るでのぅ。
後ろ指を指されるのは御免やもん。          合掌









http://



雑務係兼庶務
高島正幸
欲を言えば・・・ 2022年03月28日(月) 7:45:04
お早うございます!お元気様でございます!
東京の桜は見頃になったらしいけどよ、マクロ店の桜はなぁ、
蕾は桃色になってきたけども、もうちょい時間掛かるかも?
今は1輪の花を見つけるのが、楽しみなんやってのぅ(^^)
ところでのぅ、今朝のニュースでよぉ、オメガとスウォッチが
コラボした時計が3万円台で売り出されるっちゅんで、大勢の
人が集ったんやってさ・・・コロナの恐怖はどうなったん?
この時計が限定品かどうか知らんけどなぁ、そんなに欲しいもん
やろかのぅ・・・合点いかんわ!
漸くコロナ感染数が下降傾向になってきたっちゅうに、何ちゅう
事してるんじゃって感じやのぅ。
『コロナ禍で 人だかりする 街の中』、ちゅう話でした(^_-)
現代の若い衆は、SNSなどでシッカリと情報集めしてるけどよ、
俺みたいな奴はどしたらいんかのぅ・・・SNS。
なにをどうすればいんかも知らんし、ガセやデマの恐怖もあるし。
キャッシュレスやデジタルクーポンなんて、アナログ野郎にゃ、
不公平なだけにしか感じんしなぁ。
俺と同年代の爺さんでもよぉ、悔しいほど巧みに使いこなしてる
人も居なるけどな、物覚えの悪い俺では、どもこもならんでのぅ。
『アナログが 生きていくには 助が要る』、ちゅうこっちゃ!
この先もデジタル化が進むのは間違いねぇじゃん!
ほんでもって、俺っちは物忘れとボケが進むじゃん!
こりゃどう考えても、噛み合わんよなぁ・・・まっいいか(^^)
こんなご時世やけどなぁ、日本は平和やから有り難てぇ!
俺はいい時代に生かされてるんやのぅ。         合掌

 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
三日ぶり 2022年03月26日(土) 7:44:32
お早うございます!お元気様でございます!
2022年1月も終わりに近いある日、愛車フレアの足回りから
聞こえてくる異常な音に気づいてマツダの営業所に行ったらのぅ、
何処がどうなったんか分からんけど、「車入れ替えしよか」って
話になってのぅ・・・4年前はこれで最後やと思ったのに。
契約した車は5月下旬が納車って事になってんやけども、これの
活用方法を考えた結果、車のボディに、BEETLEの文字と、
色の3原色ラインを入れてもらう事に・・・只今、思案中なり。
俺の注文は、「店の駐車場にあっては看板となり、ゴルフ場の
駐車場などにあっては、オシャレである事」なんよ。
それもなぁ、「費用は安く、色あせしない」の、追加注文付き。
マツダの担当者さんには申し訳ねぇけど、ここは頼るしかねぇ!
『この1台 世界に一つの オリジナル』
ところでなぁ、昭和48年に新車で買った日産サニーエクセレント
クーペはよ、当時の人気車、トヨタ・カリーナハードトップと同じ
価格やった・・・俺もそっちが良かったのに(T_T)
残念ながら、農協はトヨタやマツダを扱ってえんかったでのぅ。
親に無断で、泣く泣く、仕方なしに・・・。
それから約50年が経ったんやけど、中古車は買った事ねぇなぁ。
もちろん、中古車だって何台も乗ったけど、みんなタダで頂いた。
そや!おんぼろジムニーだけは、3万円で買ったなぁ(^_-)
ちなみに、この車は購入して2年後に、15万円で売れたんよ。
あれ?話が違う方向に進んでる! 一体何が言いたかったん?
あぁ〜めんどくさ!打ち合わせって面倒な作業やのぅ(^_-)
『面倒な 打ち合わせこそ 分岐点』、これで締めよか! 合掌  


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
誇らしい 2022年03月23日(水) 7:09:25
お早うございます!お元気様でございます!
「暑さ寒さも彼岸まで」とか言うけども、時には、お彼岸過ぎても
雪が降ることあるんやのぅ・・・それも関東方面でやよ。
そんな日に、『電力需給ひっ迫警報』なんてもんが出たけどよぉ、
たった1日で解除になったんやって・・・ ひとまずホッとした。
ところでよぉ、今日は選抜高校野球大会の5日目やのぅ。
開幕が雨で1日延びたから、丹生高校の試合は、事実上6日目、
第3試合っちゅう事になるんやのぅ。それって今日じゃん!
甲子園球場に丹生の姿があるんかぁ・・・想像した事ねぇ!
21世紀枠っちゅうこっちゃけどなぁ、これに選ばれる事すら、
思ってもえんかったよ(^^)
なんたってよぉ、丹生高校っちゅうたらホッケーやもんなぁ。
何人もの日本代表選手出してるでのぅ!
野球部創部は何年か知らんけど、遂に甲子園に辿り着いたかぁ!
今までも、7・8合目当りまで行った事はあったよなぁ。
それにしてもよ、今回は運も味方してくれてるよなぁ!
そうそう!彼らは雪かきなどのボランティア活動してたそうな。
野球だけじゃ無く、地域貢献もしてたなんて素晴らしい!
これも21世紀枠に選ばれた要因の一つやろなぁ。
『我が母校 意気揚々と 甲子園』、気張ってやんなはい!
俺は途中経過聴きながら応援してるさけのぅ(^_-)     合掌



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.