 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 戦争反対! 2022年05月25日(水) 6:18:32 お早うございます!お元気様でございます!
昨日も暑かったけど、今日も暑くなるそうやでぇ!
ちなみに、今の室温は23.1度・・・ちょびっと暑い。
さてと、先ず始めに言いたい事はなぁ、戦争反対っちゅう事よ!
どちらが先に仕掛けたか何て事よりもなぁ、多くの罪無き人達が
巻き込まれて犠牲になるんやでぇ・・・それはアカンよ!
戦争では、世の中良くならん・・・早いとこ戦争止めなされ!
『何になる 無益な争い 誰の為』
次も勝ち負けの話やけども、こっちは健全ですなぁ(^^)
将棋の藤井聡太さんが、第7期叡王戦5番勝負第3局に勝利して、
対戦成績3勝となり、タイトル初防衛したそうやでぇ!
ちなみにな、タイトル戦歴代2位の13連勝を記録したそうな。
まだ19歳やっちゅうに、凄い棋士やでぇ!
『次々と 明るい話題 ありがとう』、勝ち負けどちらも良し!
最後の話はのぅ、だわもん日記の進捗状況ですわぁ!
今年は、1月1日の3,300日目からスタートして、今日で
3,405日目になる・・・初日は2010年10月14日やよ。
休み休みでもなぁ、続けてれば数字は積み重なるもんやのぅ(^^)
正幸はだわもんかってよく言われたけども、だわもん野郎でも、
続けられるんやのぅ・・・よく分かったよ!
『誰にでも 何か取り柄が あるもんよ』、ちゅう話で終了なり。
それではどなた様も、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 煙に巻く 2022年05月24日(火) 6:15:13 お早うございます!お元気様でございます!
『春眠暁を覚えず』、とか言うけどなぁ、高齢者の俺にゃよぉ、
そんなもんは当てはまらん・・・朝は4時前に目が覚めるわい。
けど俺も、若い時はそんな感じやったよなぁ・・・確かに。
ところで、今の時期って、春眠やろかのぅ?
昼は長く、夜はどんどん短くなってるんやから、春眠やろなぁ!
ちゅう事は、夏至までが、春眠って言うこっちゃけど?
そんな話は止めにして、もちっとおもっしぇ話はねぇかったけ?
『つまらねぇ 御託並べて 長々と」、行稼ぎが見え見えか!
ちゅう事で、とっておきのネタを書こうと思ったけど、なんぼ
思い出そうとしても出てこんのやって・・・参ったのぅ。
次の書き込みん時は、絶対この話を書くぞって決めてたのに。
いざ本番になったらよ、どこの引き出しに入れたんやろか?
近頃は昨日の晩に何を食べたかを、思い出すのがやっとこさ。
ちなみに昨晩はよ、海老グラタンと、ほうれん草のおひたしと、
それに、ビーバーで缶ビール3本飲んだ・・・体に悪そう!
そうそう!この前掛かりつけ医院に行った時になぁ、「冷たい
飲み物が美味しい季節になったのぅ」、とか何とか言われたよ。
確かに、昨日も冷てぇビールは美味かったよ!
「精々2本までにしたら・・・」、そう言われた筈やけど。
『ここまでと 言われましても 止められぬ』
それが出来るくらいならよぉ、とっくにだわもん廃業してるわ!
今朝は思いついた話で、煙に巻こうと考えた次第です。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 後回し 2022年05月22日(日) 7:34:54 お早うございます!お元気様でございます!
「お爺ちゃん、ごり押ししてるなぁ」、ん?何のこっちゃ?
小学3年生の孫が、どこで覚えて来たんやら、そう言うた。
でもよぉ、ごり押しの意味までは分かってえんと思う。
だってなぁ、俺がインパクトドライバーで、強引なネジ締めを
してるのを見て、ごり押しって言うたでのぅ(^^)
でもでも、よくよく考えてみれば、強引なネジ締めは、満更
外れてえんかも・・・。
『子供やと 見くびってたら あきません』、ちゅうこっちゃ!
ところでな、愛知県豊田市の明治用水で起きた取水トラブルは、
今も利用停止(工業用水は再開)が続いてるんやとさ。
田植え時期に、農業用水が使えんかったら死活問題っちゅう事で、
農業関係者からは早期再開の声が上がってるらしい。
農業用水は、後回しになってるんやもんなぁ・・・。
そこで、近くを流れる猿渡川に5台のポンプを設置して、農業
用水に流すらしい・・・ポンプ5台で対応出来るん?
この時期はよ、俺の在所でも、連日ポンプを稼働して流してる。
それくらい、今の時期は田んぼに水が欲しい時期やでのぅ。
米作りは1年に1度、田植えも1度っきりやでのぅ。
中には二期作の所もあるけどなぁ、田植え時期に水が無くちゃ
どもならん・・・頼むから急いでくれ!
『だわもんが イライラしても どもならぬ』、元農家も焦る。
俺がイライラするのはよ、後回しに対してやけど(^_-)
と言う事で、今日も一日、ご機嫌よう! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | よく出来ました! 2022年05月21日(土) 7:27:09 お早うございます!お元気様でございます!
昨日の感染者数はよぉ、久し振りで290人台になったけどなぁ、
まだまだお店に出向いての食事会は、怖くて出来んよなぁ。
そこで今日は、ビートルのお客様でもある中華店のお弁当を
誂えてるんよ・・・美味しいよ!
1個2,160円(税込)のお弁当を、一人2個づつですわぁ!
これやと家の中で食べれるし、夕食の献立の一つにもなるし、
お得意さんとのお付き合いも出来てるし・・・三方良しやね(^^)
『食事会 家で弁当 それや良し』、ちゅうもんですわぁ!
話は変わるけど、部屋の中に積んであった時代小説の本はよぉ、
埃被ってるし、見た目悪りぃし、何が何やら分からんって事で
なぁ、昨日カラーボックスを2個買って来て、整理したんやわ。
ボックスを孫の力借りて作った後でなぁ、作者やシリーズ毎に、
箱に並べてみたらよぉ、何と何と100冊はあるじゃねぇの!
仮に1冊700円と見積ると、70,000円分かぁ(^_-)
1度しか読まんのやで、何とももったいねぇ気がするのぅ。
考えてみればよ、買わんでも、スマホで読めるんじゃねぇの?
でもなぁ、それじゃ何かもの足りん気がするんやのぅ。
「何がもの足りんのや」って、言いなるか?
それはのぅ、一つは、箱に並べる楽しみがねぇじゃん!
二つ目は、誰かに貸して上げる楽しみがねぇじゃん!
そして三つ目は、部屋の粗隠しにもなるっちゅう訳よ!
『箱二つ 粗を隠して すまし顔』、ちゅう話でした(*^_^*)
それではどなた様も、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 悔しいけれど 2022年05月20日(金) 6:03:40 お早うございます!お元気様でございます!
街中を巡回するとなぁ、空き家に空きビル、空き地に休耕田、
それらの仰山ある事、ある事・・・どゆこと?
そやのに、次から次に田んぼが消えて、次から次に新しい建物が
現れる・・・どゆこと?
戦争は二度としないって言うてる国が、後ろに回って、間接的な
戦争支援を遣ってる・・・どゆこと?
ペットの虐待は犯罪って言うてるくせに、鳥インフルエンザが
発生すれば、簡単に殺処分するのって・・・どゆこと?
『どゆこと』を探せば、次から次に出てくるのぅ(>_<)
いっぺん、ぶらっと街中をドライブしてみねの!
色んな『どゆこと』が見つかると思うけどのぅ。
『ドライブは どゆこと探す ゲームなり』(^_-)
ところでのぅ、5月も早下旬に突入ですなぁ。
大型連休が明けて、県内のコロナ感染者数は300人台を継続中。
2年前は、日に数人も感染者が出たら大騒ぎやったのに、今は
300人なら当たり前って感じやのぅ。
人間の感覚っちゅうもんはよぉ、良いも悪いも、長期化すれば、
気にならん様になってるんかのぅ?
俺なんて、世界中で起きてる紛争だって、気になってえんなぁ!
どんどん広がる環境問題しかり、どんどん増えてる犯罪もしかり。
自分にとって直接的な問題以外は、見て見ぬふりを決め込む。
『それでいい 出来ん事には 口出すな』、そう言われたわ!
悔しいけど当たってるで、何も言い返せんのぅ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |