美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
異常続き 2025年01月21日(火) 17:34:51
こんにちは! 今は外が明るいけど、直ぐに暗くなるよな!
それにしてもよ、大寒の寒さは何処へ行っちまったんじゃい!
ちゅうても、暖房無しで過ごせるほどじゃねぇけどな。
でもよ、花粉が飛び始めたとか・・・?
『杉の木の 色が気になる 友多し』、雪がねぇでのぅ(^_-)
杉の枝がすっぽり隠れるほど雪が降ればよ、花粉なんて全然気に
ならんのに・・・そう思わんけ!
話は変るけどよ、毎年日野川に飛来してたコハクチョウ一行の
姿を、未だ1度も見かけてえんのやけど・・・何で?
飛来する場所近くを、工事してたからかのぅ?
それとも、日野川が飽いたでかのぅ(>_<)
あるいは、俺がその時間帯、宮崎に行ってるからやろか?
いずれにしても、今シーズンは姿見えん!
まさか鳥インフルエンザで全滅したなんて事はねぇやろけど。
『日野川に 姿見せない コハクチョウ』、異常やぞ!
あの鳥たちが何処から飛んでくるんか知らんけどよ、来ないと
どうにも寂しいぞ!
だって、2010年10月22日(金)の書き込みを見るとな、
12羽が一団となって会話しながら立ち泳ぎって、書いたるし。
「ほんとけ!そんな何処に書いたるんや」、そう思うやろ。
「記録するのは大事やのぅ」、マジで書いたる訳よ。
「嘘やと思うならビートルへ来てみなよ」。
ちゅう訳で、本日はこれまで! お休みなさい! 
さぁて、大相撲見ながら一杯遣りましょか!      合掌
 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
無事を確認 2025年01月19日(日) 10:37:08
お早うございます! 今朝はこの冬1番の冷え込みですわ!
石生谷町の温度計はマイナス2度で、樫津ではマイナス3度。
もちろん、道路には融雪剤が散布してあったわいの!
『いつ寝るの 安全守る 人達は』、ご苦労様でございます。
ところでな、2025年になってから、1度も見てえんかった
4頭の鹿一族を、今朝の6時頃に見かけたぞ!
田んぼの畦道を4頭が等間隔で走ってた・・・周りはだいぶ暗い。
けどよ、車のライトで鹿の目が赤く光ってて、ぼんやりと姿も
見えたんよ・・・立て1列で移動中。
その場所で見たのは初めてやったけどな、あの4頭は間違いなく
見慣れた鹿の御一家様に相違ねぇ!
「今年は1度も鹿を見てえんけど、どうしたんやろ?」、毎朝
宮崎でお勤めを済ませた帰り道は、そんな事を思いながら、
愛車のハンドル握ってた俺なんよ。
『よかったよ 一家元気と 分ったし』、顔馴染みやもん。
年末はほぼ毎日出会(く)してたもんでな、罠にでも掛って、肉
にされてもたんかと思ってたんよ(^_-)
彼奴らだって生きる為に必死なんやもん。
人間たちの都合で、むやみやたらと殺生したらあかんでのぅ。
『生き物は 持ちつ持たれつ 睦まじく』、そう有りたいのぅ。
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。    合掌 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
元成人の日 2025年01月15日(水) 16:19:35
こんにちは! インフルエンザが流行ってるね!
マスクはしてるけどよ、鼻水垂らしてる人と面と向かうのは
気持ちの良いもんじゃねぇよな・・・これ、市役所での話。
けどよ、「また今度にするわの」、ちゅうて帰る事も出来ん。
結局40分も相対で話してもたわの(T_T)
『温暖化 菌やウイルス 過活動』、そう思うのは俺だけけ?
ところでよ、ひと昔前は、1月15日が成人の日やったよな。
それがいつの間にか変ってもたんやのぅ・・・何でやろ?
「そんなもんどうでも良いじゃん」、そう思う人は多いかも。
これってな、2000年に祝日法の改正があって、『1月の第2
月曜日』、ちゅう事になったんやと・・・知ってたけ?
理由は、『ハッピーマンデー制度』の導入にあるんやと・・・
「連休にしたかったんか?」、「言い出しっぺは誰じゃい!」、
「何がハッピーマンデーじゃい!」、そう思うけど。
日を変えたところで、呼び名を付けたところで、なんが変る?
休みが増えて喜んだ人は、多いかも知れんけど・・・
今しがた労働基準監督署から戻ったばかりの俺は、素直には
喜べんし、満足感なんて全くねぇぞ!
『何の事 根っこに持ちて 祝い事』、ちゅうこっちゃ!
昭和50年1月15日の成人式を思い出すのぅ・・・惜陰小で。
大雪の中を革靴履いて転びそうやった・・・懐かしい。
ちゅう事で、どなた様もご機嫌よう!          合掌  



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
値上げラッシュ 2025年01月14日(火) 17:22:36
こんばんは! 今は辺りもすっかり暗くなったわ!
池田町では夕方から霙になって、夜には雪になる予報やと。
ちなみに鯖江市は雨らしいけど、念のため玄関前は水を出して
きたんやって・・・小心もんやさけのぅ俺は(^_-)
ところでよ、白菜の4分の1カットが200円(税込)超える
とは、とんでもねぇ娑婆になったもんやな!
江戸時代なら、『打ちこわし』、ちゅう手の暴動起きるでぇ!
そんでもよ、白菜がねぇとあかん場合は買わにゃならんしのぅ。
この前なんてよ、白菜の漬け物を代用してみたら・・・ダメよ!
この漬け物が、超ね臭せぇ奴やったでかのぅ(*^_^*)
それにしても、以前は3,000円位の買い物額が、
今じゃ5,000円位になったんじゃねぇの(^_-)
『大企業 値上げラッシュで 民疲弊』、ちゅう感じやぞ!
話は変るけどよ、2023年と2024年の暦をカットしてな、
写真だけ残すっちゅう妙案が浮かんでのぅ、押し切りでもって、
ザクッと切り離したら・・・家族写真に早変わり(*^_^*)
『物価高 バサッと一切り 俺の手で』、そりゃ無理か!
とは言うもんの、何か工夫せんと年金だけじゃ暮らせんぞ!
この前テレビのニュースで遣ってたのは、賞味期限切れの格安
商品セールやったわ・・・数年前と大違いやね。
今の娑婆は、賞味期限切れが売りもんになるんやでのぅ。
どうなったんやろか? それもこれも地球温暖化の影響け?
俺にゃ難しい事はさっぱり分らんわの(^^)       合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
晴れた日 2025年01月12日(日) 12:36:15
こんにちは! 珍しく穏やかな天気ですわ!
そんな日に下石田神社の宮守さん方は、明日の焼納祭の準備を
してたみたい・・・。
午前11時過ぎに買い物しようと外に出て分ったんやけどな。
実に今日の晴れ間は、外作業に持って来いの陽気ですなぁ(^^)
朝は超寒かったけどね・・・宮崎はマイナス2度やった。
ところでな、今日みたいな日を『小春日和』とは言わんのけ?
時期的には、ちょいと遅れてる気がするんやけど・・・
違うんやったらなんと言えばいいの・・・寒の晴れ間を。
スマホで検索してみたら、『寒晴』って言うたらいいみたい。
寒の晴れ間やから寒晴ってか・・・馬鹿にしてえんけ!
『寒晴に 凧揚げしてる 親子あり』、ほんまけ?
話は変るけどな、本屋行って次々と時代小説買わんでもよ、
部屋に有る本を読み返すっちゅうのも、良いもんじゃのぅ(^^)
俺の場合、殆どの筋書を忘れてるっちゅうのが幸いしてよ、妙に
新鮮に感じてな、何とも得した気分になるんじゃわ(*^_^*)
これじゃ、出版会社は儲からん事になるけどよ。
『何度でも 忘れた頃に 読める本』、池波正太郎や岡本さとる。
『ホロリとさせる・ジンとくる本』、何度読んでもいいぞ!
すげぇもんやのぅ! あんたらの脳みそはどうなってるん?
凡人の俺が思うのは、それしかねぇよな。
さぁて、洗濯も終わった頃やし、コインランドリー行ってこか!
30分の待ち時間は、読書タイムやでのぅ!      合掌

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.