 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 虫が来る部屋 2022年06月17日(金) 5:55:50 お早うございます!お元気様でございます!
テレビを点けたまんまでウトウトと寝てたらよぉ、突然左瞼に
痛みが走った・・・昨日の夜中、11時のこっちゃでぇ!
思わず左手で瞼の上を払いのけ、一瞬にして飛び起きたがなぁ!
ただし、目は半分閉じた状態やったかも知れんけど・・・。
ほんでもって、殆ど眠ってる状態の脳みそで考えたわいな(^_-)
「虫刺され、それとも神経痛?」ってね・・・分からんかった。
それから2分後、後頭部をゴニョゴニョと動くもんが・・・居た。
今度は右手で、スローモーションの如くゆっくりと払いのけた。
すると、1匹の黒い虫が畳の上に転がり落ちたがのぅ。
何ちゅう虫か知らんけどよ、コロコロで捕まえちゃったぞぅ!
『謎の虫 刺された恨み 許すまじ』、やっつけたぁ!
朝一番で左瞼をチェックしたけども、腫れてる様子はねぇ。
もちろん、痛みも痒みもありゃせん・・・よしよし!
それにしてもな、俺の部屋には次から次へと虫が出るなぁ(^^)
毎年毎年、キンチョールと金鳥の蚊取り線香を準備するんやよ。
そろそろ、買ってこんとあかん・・・ヤマキシ行ってこかぁ。
ちなみに、俺は蚊取り線香の匂いが好きなんやでぇ!
蚊取り線香の匂いはよぉ、子供時代を思い出すんやってのぅ。
『懐かしき 夏の思い出 蚊帳と香』
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ホッとする時間帯 2022年06月16日(木) 6:28:42 お早うございます!お元気様でございます!
プラスチックや雑紙を分別して出す様になって、燃えるゴミの
量は、今までの半分程になった・・・良いこっちゃ(^^)
そこで気になるのが、燃えるゴミの収集量は減った筈やけど、
資源ゴミの収集量は、一気に増えた筈って事よ。
資源ゴミの収集は、1台の収集車でする訳じゃねぇけども、
量が増えれば収集時間は延びるよなぁ・・・ご苦労様です!
収集する人も、増えた筈の仕事に慣れたかのぅ?
今朝もなぁ、回収場所で出会ったKさんに、「プラゴミようけ
出るのぅ」って言うたらな、「燃えるゴミは週1でもいいわ」、
なんて言うてたよなぁ・・・俺は困るけどね(^_-)
だって、1週間分の使用済み紙パンツを置いとくのは難しいもん。
『慣れました プラや雑紙 分けるのは』、こっちは簡単!
今までは、手抜きのし放題やったんやのぅ・・・俺は。
ところで、ここんとこ毎日の様に、朝ドラ『ちむどんどん』を
見てるんやって・・・癖になったかもな?
朝の7時半、朝飯食べながらBS3チャンネルを見るんやよ。
連続ドラマってやつは、見出すと次の展開を見たくなるんやわ。
俺が朝に書き込みするのは、時間合せも多分にあるんやよ!
朝は5時に仏壇に手を合せ、6時半は母の朝食、ほんで7時半に
朝ドラ見るって感じ・・・意外と規則正しいじゃん!
毎日色んな事が起きるけど、あの15分間はホッとする時間帯。
まさに、年寄りの時間って感じやのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 梅雨入り 2022年06月15日(水) 6:14:10 お早うございます!お元気様でございます!
雨降りになった昨日、梅雨入り宣言が出ましたのぅ。
そんな日の午前8時45時頃、草刈りの後始末で宮崎に行った。
雨はポツポツって感じやってのぅ、「遣るんなら今や!それ!」、
そんな気持ちで一気に勝負したら・・・雨より汗で体は濡れた。
『梅雨となり 少し動けば 汗流る』、仕方ねぇなぁ(^_-)
ところでよぉ、昨日は珍しい2人に出会(くわ)した。
確実に3年以上顔見てえんかったし、顔にマスクしてるもんや
でのぅ、声掛けられるまで気づかんかったがなぁ。
出会った場所は、ドラッグストアーのゲンキーとアオキ。
一人には、「ピカピカ光ってるなぁ」って言われ、もう一人には、
「毎日何してるん」、そう言われ、「主夫してる」、って言うた。
会話した時間は1・2分でなぁ、「ほんじゃまた」、そう言って
バイバイしたんじゃわぁ(^^)
『ほんじゃまた この次遭うたら 分かるかな』、マスク取れよ!
話は変わるけどなぁ、俺の部屋には平成19年に、娘から貰った
検温計が、置いてあるんやわぁ。
1年に1度か2度しか使ってえんのやけどなぁ、今でもちゃんと
検温出来るんやよ・・・すげぇと思わんか!
「世界の技術力は素晴しい!」、俺はそう思うけども、技術力を
争い事に使ったら、本末転倒もいいとこやのぅ。
正に、争うならスポーツで決めれって、言いたい昨今なり。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | どうでもいい話 2022年06月14日(火) 6:29:00 お早うございます!お元気様でございます!
俺んとこも、もう直ぐ梅雨入りしそうな感じになってきたのぅ。
それが証拠に、部屋の中に虫が顔出す様になっきたでのぅ。
ダンゴムシがちょいちょい顔出し始めたら、梅雨本番やでのぅ。
『ダンゴムシ 雨宿りする 梅雨の候』、梅雨の使者やでのぅ。
ところで、年寄りってもんはよぉ、ちょびっと体動かすだけで、
腰やら腕やら指やら、おまけに肩まで痛くなる・・・一般的には。
昨日も3時間の草刈りで、腰に湿布貼る事になったがなぁ。
遣ってる時は何ともねぇのに、お袋の昼ご飯の為に中断したら
よぉ、ふっと腰に痛みが出始めて・・・あと少し残ってもたわ。
『あと少し やのに体が 根を上げる』、筋力衰えてる証やのぅ。
適度の運動をしてる高齢者は、こんな事ねぇみたいやけど(^_-)
話はまたまた変わり、10日に届いた軽乗用車のこっちゃけどな、
前のより価格が高い分だけ、あれこれと装備が増えたんよ。
これって、オプションで追加したからじゃねぇよ!
メーカーが標準装備にしてるからで、無けりゃ無いでいいのに。
今朝もなぁ、スマホ持たんと乗ったら、ガイダンスが流れたわ。
スマホを忘れてえんかっちゅう感じのガイダンスやった。
車が届いた時、真っ先に遣ったのがスマホのハンズフリー設定。
それは、車とスマホをBluetoothで繋ぐ事・・・俺はそうみてる。
そんでなぁ、スマホ持たんと乗ると、知らせてくれるんじゃね?
まだあった! 午前5時に、リモコンキーで鍵を開けたらよぉ、
数秒間だけ、自動でライトオン・・・そんなん要らんやろ!
他にもまだまだ有るんやけども、そんな装備要らんと思いつつ、
それを選んだのは俺やもん・・・上手い仕組みやのぅ(^^)
3段階のタイプから選ばせるなんて、心理作戦上手上手! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 偶さか 2022年06月13日(月) 6:35:49 お早うございます!お元気様でございます!
ここへ来る時なぁ、麦の刈り取りを終えた田んぼによ、一匹の
キツネらしきモノが居たんやってのぅ。
ほんで、俺も軽トラを停車して、キツネかどうか確認した訳よ。
あれは、どう見てもキツネやわ!
するとキツネの方も、俺をジッと眺めた後になぁ、5メートル
ばかり離れたんやけど、直ぐにネズミかモグラ探しを・・・。
麦田の側には人も住んでるし、俺との距離は約20メートルよ。
慣れてるっちゅうか、人をなめてるっちゅうか・・・図太い。
それにしても、キツネって奴は、山で暮らしてるんとちゃうの?
俺ん所はど田舎やけどなぁ、山までの距離は、直線でも3キロ
以上は、優にあるんやでぇ(^^)
俺の感ではのぅ、どこぞの空き家を住処にしてるんじゃねぇか!
『人住まぬ 家に次々次々 獣住む』、そんな感じやのぅ。
ところでのぅ、昨日は宮崎の草刈りをしてたんやわぁ。
偶々、上の人も作業に来てなってたもんで、草刈りの合間を
見計らって、枝やススキが垂れてる現状を伝えに行ったんよ。
すると、なんとか始末せんならんと思ってたみたいやった。
俺が上の人と話した事って有ったやろか・・・覚えてえんなぁ。
お隣は常時住んでなる訳じゃねぇし、俺も石田に住んでるから
仕方ねぇけどよぉ・・・滅多に会わんから。
話が話やから楽しくねかったけども、話が出来て良かったよ(^^)
『お付き合い 笑顔と素直さ 常に持つ』、ですなぁ! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |