美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
コンバット1発 2022年09月03日(土) 7:32:31
お早うございます!お元気様でございます!
8月はスマホのデータ通信量が減ったっちゅう話は既に書き込み
済みやけどなぁ、Wi−Fiを使うと動きが鈍くなるって話は、
言うた事ねぇよな・・・たぶん?
あんな、事務所でWi−Fiを使って、NHKニュース防災
アプリを開いたと思いねの、するとな、ドコモのデータ回線を
使用してる時よりも、どうも動きが鈍い気がするんやって。
色んな意味で不信感抱いてる俺やでな、もしかすっと気のせい
かも知れんけど・・・動き悪いって感じ。
これって、先入観が邪魔してるんかなぁ・・・。
『大企業 持ちつ持たれつ 簔隠れ』、隠れ蓑持ってるん?
話は変わるけどなぁ、俺んちの洗濯機が2ヶ月半振りに正常な
動きをする様になったんよ・・・基盤交換してもろたから。
その洗濯機は、電源スイッチを『入』にしても、直ぐに反応せん
出来悪洗濯機・・・購入後9ヶ月で不調になった。
購入先には8月1日に点検修理を依頼してたんやけど、売り手と
直し手が違うもんでのぅ・・・昨日漸く直った訳よ(^_-)
もちろん1発でスイッチONになるけどなぁ、此処で先入観が
邪魔するやって・・・押す時に不安の虫が出てくるんよ。
悪いイメージが残ってるんやなぁ、「動かんかったらどうしょ」、
そんな気持ちになってまうんやって。
それにしてもよ、嫌な思いは中々消せんもんやでぇ!
そんな時はよぉ、コンバット1発ぶっ放す訳よ(*^_^*)
パンパパン・パンパパン・パンパンパパンパパパンパパン!
これで心晴れ晴れ、気分スッキリですわぁ!       合掌






 


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
親友でもないのに 2022年09月02日(金) 7:26:06
お早うございます!お元気様でございます!
事業者っちゅう職種はよ、やればやるほど用心深くなるのぅ。
其処にはなぁ、痛い目に遭った経験やら、辛くて残念な思いを
した経験やらが在ってのぅ、「はいそうですか」、何て簡単に
飲み込むのは、危険やと感じてるからかも知れん。
人を騙すのも悪、人に騙されるのも悪、ならば善って何よ?
初っ端から訳分からん事、書いちまったなぁ・・・ヤ〜メタ!
ちゅう事で、話柄を変え様と思うけども、これも明るい話じゃ
ねんじゃわぁ・・・堪忍やでぇ!
週に最低5回は行ってるスーパーがあってなぁ、そこの爺様
警備員さんに会うとよぉ、お互い必ず敬礼をするのが習わしに
なってるんやわぁ(^^)
他にも警備員の人は居なるけどよぉ、その人達とは、挨拶すら
交わした事ねんじゃわ!
「誰にでも挨拶せんとあかんよ」、そう言うてる俺やのに・・・。
その事について言い訳すっとなぁ、警備員さんと言えどもよぉ、
俺から見たら店の人やよ、 いらっしゃいませくらい言えよ!
お店の人から先に声掛けるのが普通じゃん! 
敬礼を交わす警備員さんとは、えらい差やでぇ!
「いつもいつも有り難うございます」、その人はそう言うし。
ボォーッと突っ立ってる警備員さんと、愛想の良い警備員さん。
どっちがお店に貢献してると思う?
それになぁ、その爺様警備員さんは、よう仕事してなるわ!
おっと!人を比較したらあかんよなぁ! それも口癖やのに。
『言うは易く行うは難し』、辿り着いてガックリよ。  合掌







http://



雑務係兼庶務
高島正幸
どうにかならんけ 2022年09月01日(木) 6:41:23
お早うございます!お元気様でございます!
9月になりました・・・早いもんやのぅ。
2022年は4ヶ月しか残ってえんのやと考えるとなぁ、俺は
いったい何をやってたんやって思う・・・ガックリやでぇ!
けどなぁ、良心的にコツコツと生きてきたっちゅう自負はある。
ちょびっとだけやけども、人の役に立ってるとも思ってる。
自分で言うては話にならんけど、ガックリだけでは惨めやもん!
『成るように成る』、気楽に遣るしか能がねぇ俺やでのぅ(^^)
ところでな、先ずは台風11号の話やけどよ、日本近海で発生
したんじゃねぇみたいやね・・・俺の勘違いで、ごめんなさい!
猛烈な台風11号やけどな、ちょびっとだけ弱まったんじゃね?
NHKニュース防災アプリの概況(1日3:00)では、そんな
感じになってるんやけどなぁ・・・935hPaになったもん。
ほやけどなぁ、今後の動きはハッキリせんのぅ!
それにな、猛烈な台風11号に続いて、台風12号が発生する
らしいのぅ・・・24時間以内とか言うてるよ(^_-)
『稲刈りを 待つコシヒカリ いちほまれ』、台風はまずい!
ちゅう事でなぁ、台風に続いては新米の話をせんならんのぅ。
俺はJA福井県の膳野菜っちゅう販売所で米を買ってるんよ。
今年はのぅ、8月中頃に福井ブランド米の『いちほまれ』は、
店頭から消えてもた・・・売り切れやと。
「新米いつ頃かのぅ」、「9月中やと思いますけど・・・」。
言葉濁るの当たり前。米作りは天候に左右されるでのぅ。
今年コシヒカリといちほまれは、少しだけ価格が上がるらしい。
でもなぁ、肥料・農薬・資材は、もっともっと値上がってる訳。
国葬に使う費用を、農業支援に回して欲しいのぅ。  合掌                                 



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
二百十日 2022年08月31日(水) 7:25:00
お早うございます!お元気様でございます!
猛烈な勢力に急発達した台風11号は、今は沖縄県大東島地方を
暴風域に巻き込みながら、西寄りに進んでるんやってさぁ。
この台風、日本に近い海域で発生したんじゃなかったけ?
今、海は海水温が30度以上らしくてよ、台風11号は猛烈な
勢力(920hPa)に発達してもたんやと・・・異常やぞ!
それにな、台風って奴は、通常南から北へと移動する筈やのに、
逆方向に進んでるっちゅうのも変、去年もあったけど異常やわ。
そやそや!いじょうって漢字は、これもそうやね、移譲・委譲。
土地の権利などを移す時に使うのが、『移譲』で、権限などを
譲る時などは、この『委譲』やったよね(^_-)
そうそう!今朝の福井新聞には、『訊く・聞く・聴く』について
書いたったなぁ・・・著者は高校時代の先生け?
漢字って、どんな時に、どの字を使うかで意味が違ってまう。
そやから俺みたいなもんはよ、ちょくちょく間違えるわなぁ!
だってなぁ、真面目に勉強した覚えがねぇし(^_-)
おっと!異常から移譲や委譲になってもて、どんどん話が見えん
様になったのぅ・・・台風の話やったのに。
俺が言いたかったのはな、『二百十日』って話やったのに。
立春から数えて210日目を、『二百十日』っちゅんやけどな、
台風来襲の時期やから、言わば、厄日みたいなもんやのぅ(^_-)
そんな時によぉ、猛烈な台風11号が在って、今後の動き次第で
大きな被害が出る可能性が有るっちゅう話ですわ!
『古来より 二百十日は 野分あり』、ってかぁ!
元気の出る話じゃねかったのぅ(^^)           合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
スッキリ! 2022年08月30日(火) 6:41:33
お早うございます!お元気様でございます!
時は過ぎて、いつの間にやら夜明けが遅くなり、日が沈むのは
早くなった・・・メッチャ過ごし易い。
こんな風に、お日様は規則正しく動いてなるのに、権力者共と
きたらなぁ、地球環境の変化には目もくれず、利権ばかり追い
求めてるんじゃねぇけ・・・目覚ましてくれや!
ちゅう事で、朝っぱらからストレス発散しまくってる俺やけど、
毎日ばら出してるだけじゃねぇよ!
夏休みの終わりになって、大急ぎで宿題する子と同じでのぅ、
緊急事態がハッキリと見える様になったもんでなぁ、大忙しで
駆けずり回ってるちゅう訳・・・ばら出してもあかんし。
ちなみに、ばら出すっちゅうのはよ、怒りまくるっちゅう意味。
『暑い夏 時節と共に 薄れ行く』、自然には叶わんのぅ。
暑さが穏やかになると、心も穏やかになるんかのぅ(^^)
ところでのぅ、刈り取り間近になった田んぼでなぁ、溝切りに
精を出す農家さんを見かけたよ・・・今朝の事。
会社勤めしてる兄さんでのぅ、朝早くから作業してなったわ。
今年の夏は妙に雨が多くてよ、がぶる田んぼが多いと思う。
そやからこそ、こうして朝早くから溝切りしてるんやのぅ。
それにしてもさぁ、経費倒れするばかりの米作りやのになぁ、
其処まで身を粉にする人が居なるとは・・・百姓の極みなり!
この御仁、地域活動でも、しっかりと貢献してなるよ。
『手本とは 歳の数など 論の外』、ちゅう話でした。  合掌 
 





http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.