 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 恥ずかしいと何で俺が 2022年09月08日(木) 6:31:25 お早うございます!お元気様でございます!
今日は資源ゴミの日です。
「今日だけはスッキリするなぁ」、そう思いながら、分別した
資源ゴミを、所定の場所に持ってったんよ。すると・・・。
燃えないゴミの箱には、長いホースが入ってたりなぁ、雑紙の
容器には、プラスチックやら陶器みたいなもんが入ってた。
これは、前日出しする奴の仕業やなぁ・・・俺はそう思た。
言うちゃ悪いけど、「行儀悪すぎや! こんな事遣ってるのは、
この場所だけやでぇ!」、そう思っただけで立ち去った。
規則通りせん奴も悪いけどよ、見ぬ降りする俺も如何なもんよ!
「1度役所の人に来てもろて、マナー講習会をして貰おぅ」、
この事を区長にお願いせんとあかん。でもなぁ・・・。
『前夜出し 規則破りの お邪魔虫』、もう一ついくぞ!
『見ない振り それでいいのか 気が滅入る』、こんな感じ!
ところでのぅ、俺等の場所とは大違いの回収所も有るんよ(^^)
そこはのぅ、当日の午前5時台に回収箱は広げてえん。
取り決めが徹底されてるんか、それとも住民が真面目なんか!
いずれにしても、お手本となる回収所ですわ!
今朝もその場所を通ったんやけどなぁ、「あんたら偉い!」、
「見習わんとあかんなぁ」、そうも思ったのぅ。けど・・・。
『思うだけ 遣るかやらんか どっちやの』
そうすっとなぁ、気持ちは一段と、モヤモヤしてきたぞ!
そこで1発コンバット! パンパパン・・・パパンパパン!
すると遣ってる最中に、犬を連れたご婦人が・・・恥ずかしい!
おっ!分かったぞ! 「恥ずかしいと何で俺が原因や!」
お〜、スッキリして良かったぁ(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 知らぬが花 2022年09月07日(水) 6:39:42 お早うございます!お元気様でございます!
おいおい驚いたぞ!元総理の国葬費用が16.6億円やとよ!
葬儀運営会社は、1.7億円くらいで落札したんじゃねぇの?
何でいきなり10倍近い金額が出てくる訳・・・なんでやの!
一般市民の葬式と元総理の葬式ってのは、そんなに違うもんけ?
これやでなぁ、政府や政治家に不信感抱いてまうんやのぅ。
『人は皆 平等ですと すまし顔』、思ってもえんくせに!
痛烈に批判したくなる、だわもん爺でございます(^_-)
ところでのぅ、『使用水量のお知らせ』って知ってる?
鯖江市の水道メーターの検針票やけどなぁ、ジックリと中身を
読んだことがねんやって・・・今までは。
そんな俺がのぅ、今回に限って、ジックリ読んだと思いねぇ!
するとなぁ、赤枠の所に4年6〜7月分が書いてあり、青枠の
所には4年8〜9月分と書いてあり、予定料金も出てる訳よ。
ほんでなぁ、検診日を見ると、4年9月6日となってるんよ。
「あれ?なんか変やのぅ?」、そう思ったわいな!
だって、9月分ちゅうたら、9月1日から30日を思うよな!
けどな、お役所の捉え方は違うみたい・・・締め日いつよ?
訳分からんのはよぉ、次回の検針日は、『10月25日』って、
書いてるところ・・・検針日ばらばらけ?
普段はよ、何も見ずにポイっと、ゴミ箱に捨ててたんやって。
読んだ事ねぇからよ、疑問点など何も無かった訳よ。
『お知らせを 読んだばかりに モヤモヤと』、ちゅう話です。
そこで1発! コンバット遣って、気分転換したんやでぇ(^^)
今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 良いの悪いの? 2022年09月06日(火) 6:41:16 お早うございます!お元気様でございます!
今朝の空を眺めるとなぁ、青空も覗いてるけどなぁ、所々に
黒い雲があってよぉ、風に流されてる様子がハッキリ見える。
これってよぉ、台風11号が近づいてるからやのぅ・・・。
『青い空 雲は西から 東へと』、こんな様子やのぅ。
ところで、今年で3年になるフォークリフトのこっちゃけどな、
夏の間1度もエンジン始動せんかったもんでなぁ、昨日セルを
回してみた訳よ・・・でも、バッテリー弱くてダメ!
そんでのぅ、シートの下にあるバッテリーを見てみるとなぁ、
バッテリー液が無い様に思えてよ、大急ぎで買いに走ったんよ。
始めは、行きつけのスタンド目指して車を走らせたんやけどな、
1分走った所で気が変わってのぅ、Uターンして量販店へ行く
ことにしたんやって・・・なんでやと思う?
答え 量販店の方が安いし、近いやろって、判断したから(^_-)
案の定、2リットル入で198円(税別)やったがなぁ!
喜び勇んで戻った俺、早速バッテリー液を注入しようとしたらよ、
バッテリー液は満タン状態・・・おいおい!何じゃこれ!
ちゃんと中身を調べればいいのになぁ、外から見ただけやもん。
とどの詰まり、2リットルボトルは邪魔もんになった。
今は家の玄関先に鎮座まします、『お邪魔様』ですわぁ(^^)
『慌てもん そそっかしいが 身は軽い』、良いの悪いの?
思うけどなぁ、俺って思いついたら何も考えずに動くタイプ。
ほんで後になってなぁ、「申し訳ねぇ!ごめんなさい!」って、
泣き入れる羽目になるんやって・・・性分は直らんね! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ブロークン・ウィンドウ理論 2022年09月05日(月) 7:26:39 お早うございます!お元気様でございます!
県内の累計コロナ感染者数は、4日で10万人を超えたんやと。
福井県の人口は、令和4年8月1日現在で、754,116人。
感染者率で言うと、人口の約13%って事になるよなぁ。
中には2度以上感染した人も居なるやろし、数字に表れん人も
案外多い筈やから、ハッキリとした数字は不明ってこっちゃのぅ。
あんなぁ、県内で初めて感染者が確認されたのは、令和2年の
3月でのぅ、1万人到達は2年近くたった今年の2月やと・・・。
そやのにな、その後急拡大した結果、昨日で10人超えやとさ。
7月以降は、1,000人超える日が多かったなぁ・・・。
今後どうなるんか分からんけど、コロナを恐ろしいと思ってる
人は、少なくなってる感じ・・・対向車見ればよく分かるわ!
マスクして運転してるドライバーが減ってるもん。
俺もマスク掛けたり外したりで運転してるけど・・・。
『いつの間に コロナウイルス 友になる』、友じゃねぇよ!
話は変わるけどな、相変わらずゴミのポイ捨てが目立つのぅ。
俺の推測では、ポイ捨てしてる奴って、同じ人物やと思う。
人前では何食わぬ顔しててな、見られてえん時に正体現す奴。
ポイ捨ては悪い事と知ってるくせに、いつの間にか感覚麻痺に
なってるんやろな・・・コロナ拡大も似た様な感覚かのぅ?
『ブロークン・ウィンドウ理論』、聞いたことあるよねぇ。
違反や乱れを見逃してると、モラルは低下するし、環境悪化や
犯罪まで起きるって理論やのぅ・・・車の窓ガラス破壊理論。
車の窓ガラスを割ったまま放置したら、いつの間にか車全体が
壊されてもたっちゅう話。今、これと似た事が多いと思わん?
『ほら其処に 自分の出来る 事が有る』 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ややこしやぁ、ややこしや! 2022年09月04日(日) 8:20:44 お早うございます!お元気様でございます!
俺たちってさぁ、パソコンやスマホに頼り過ぎてるんじゃね?
別の言い方するとなぁ、コントロールされてるんじゃねって事。
だってな、アップデートの表示が出ればアッデートしてまうし、
頼んでもえんのに、余計な表示が出てきて邪魔するし・・・。
何のためか知らんけどな、俺にお節介焼くのは止めてくれや!
無知な俺にとって、迷惑以外の何でもねぇって感じやわ(^_-)
『デジタル化 なればなるほど 金縛り』、やだねぇ!
ところでのぅ、『しふくのとき』って言葉有るよなぁ。
漢字で書くなら大抵の人は、『至福の時』やと思うわなぁ(^^)
ところがよ、『雌伏の時』ってのも有るんやと。
今朝の新聞記事に載ってたわ・・・。
『至福の時』は、幸せな時間を表現する場合に使うけどなぁ。
この『雌伏の時』は、活躍の機会をジッと待ってる時に使うん
やと・・・てっきり漢字間違いかと思ったわ(^_-)
けどな、記事を読んで幸せな瞬間でねぇ事だけは、分かったよ。
それにしてもよぉ、口で言われたら勘違いするよなぁ多分に。
至福の時しか知らん俺なら、「おめ阿呆か」って言うてまうぞ!
ジックリと相手の話を最後まで聞ける人ならいいけどよ、俺は
慌てもんで早とちりやからのぅ・・・喧嘩の元になるかもよ?
『日本語も まともに出来ん 日本人』、俺だけじゃねぇ筈。
そうなると、『口は災いの元』って、こっちゃのぅ(^^)
ちなみに、『口は禍の元』っちゅう書き方も有るんやと。
どっちでもいいけどよ、慌てもんで早とちりはダメやわ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |