 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 光と闇 2022年09月14日(水) 5:58:30 お早うございます!お元気様でございます!
午前5時っちゅうのは暗いのぅ。これで雪が積もってたらよぉ、
冬と同じっちゅう話やよ・・・。
ところでのぅ、本や新聞、それから日計表や照合表等の細かい
文字を読んでる時、「ん?どうこと?」って、戸惑う事が有る。
他にはな、車を走らせてる時にも、「ん?今の何?」って事も
有るんやよ・・・左目の所為でのぅ(^_-)
俺の左目はよ、加齢による黄斑変性っちゅう奴らしいでなぁ、
視界の1部が見えん状態になってるでのぅ、それが原因でよぉ、
文字が隠れたり、モノが見えんかったりするやのぅ。
今朝もなぁ、照合票に目を通してる時に、「ん?」ってなった。
『8月1日から8月3日』、本当は『8月1日から8月31日』
やのになぁ・・・困ったもんよ(>_<)
こんな調子の目やけどなぁ、全く見えんよりマシやでぇ!
「ん?」って考えれば良いだけやでのぅ!
『ありがとう 光も闇も まだ見える』、これで十分!
話は変わるけどな、コロナウイルス感染者との接触確認アプリの
『COCOA』やけど、もう直廃止になるってニュースが流れたのぅ。
このアプリって、今までに何度もトラブルを起こしてるよなぁ。
俺のも中断したし、接触結果が届いた事は1度もねぇし。
データ通信料増やしただけよ・・・マジで役立たず!
無くなっても全然影響ねぇ代物やけどなぁ、これで潤ったのは、
システム会社だけっちゅう、感じやのぅ。
いずれにしても、経費の無駄遣いは止めてなぁ。
これ以上税金上がったら、払えん様になってまうし。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 心の支え 2022年09月13日(火) 7:09:31 お早うございます!お元気様でございます!
稲刈りの終わった田んぼになぁ、来年生える予定の各種の草が、
仰山と顔出してるわぁ・・・対処した方がいいよ!
でもなぁ、米の価格は安いし、除草剤の価格は値上がるばかり。
これじゃ使いたくても使えん・・・その気持ちよく分かるなぁ。
要するに、「ない袖は振れぬ」、ちゅうこっちゃのぅ!
でもなぁ、諦めちゃあかんのよ、必ず何か方法が有るんやから。
諦めてまうとなぁ、負の連鎖が起きるでのぅ。
朝ドラのちむどんどん見て! ワクワクドキドキするじゃん!
『馬鹿にすな ちむどんどんに ヒント在り』、ですのぅ(^^)
ところでよぉ、人生っておもっしぇのぅ!
『一難去ってまた一難』とか、『瓢箪から駒』、『犬も歩けば
棒に当たる』等々、次々と色んな体験させて貰えるでのぅ(^^)
その都度一喜一憂する訳やけどなぁ、「まぁまぁ、まぁまぁ」、
そんな気持ちで居れたら最高やのぅ。
『勝っておごらず、負けて腐らず』、どこのどなたが言うたか
知らんけど、そんな心境になれたら楽やと思う。
そやそや、「あんたの心の支えはなに?」、昔訊かれたっけ。
「難しい事訊きなるのぅ」、そう思いつつ答えたと思う。
それが、『苦闘十年 へばったら頑張れ』やった。
俺の心の支えは、この座右の銘やでぇ!
『だわもんが 心に刻む 銘ぞ在り』、ちゅうこっちゃ!
あとも一つあった。右手と左手合わすのが・・・。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 秋 2022年09月12日(月) 7:30:14 お早うございます!お元気様でございます!
今朝はちょいとばかり蒸し暑くてな、エアコン点けてえんと、
肌がニチャッとしてくるんじゃわ・・・やな感じやのぅ。
西の空に消えていくお月様も、なんや残念顔に見えたわの(^_-)
ところでのぅ、一昨日の夜は、『中秋の名月』やったんやとさ。
中秋の名月って言うたらよぉ、うさぎどんが餅つきしてる姿や、
お団子飾ってお月見、なんて光景を思い浮かべるよなぁ。
秋っちゅう季節はよぉ、お月様が美しく見える季節なんやとさ。
それはな、秋の空気は水分量が少ないからでのぅ、澄んだ空気が、
お月様をくっきりと映し出すんやと(スマホで検索)。
そう言えば昨日、1日遅れの中秋の名月を見たけど綺麗やった。
モノが歪んで見える俺の目でも、「いいお月様やわぁ」、そう
感じたもんなぁ(^^)
『秋の月 野暮な男も 感動す』、目が良ければ、もっともっと!
そやのになぁ、今朝の蒸し暑さはどんなんよ(>_<)
まさか、俺だけが蒸し暑く感じてる訳じゃねぇよなぁ?
何ちゅうても、「高齢者は体温感覚が鈍る」、とか言うでのぅ。
「若い衆にはまだまだ負けん」、そんな言葉、今はねぇわ!
今はなぁ、「ちょいとお役に立てれば最高」、それが関の山。
誰かと競争しようとか、彼奴より上に行こうとか、そん何ねぇ!
ただし、自分自身に負けたくねぇって根性は、今も残ってる。
『白旗を 振ってたまるか いつまでも』、ですのぅ(*^_^*)
それではどなた様も、今日もいい日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 見習うか 2022年09月10日(土) 6:15:11 お早うございます!お元気様でございます!
フィリピンの東の海で発生した台風12号はよぉ、強い勢力と
なって沖縄地方に接近してるんやって。
沖縄の人達は台風慣れしてるかも知れんけど、1年に何度も
やって来られちゃ、たまったもんじやねぇやろなぁ。
ほやのによぉ、昨日テレビに映った沖縄の人は、台風なんかに
負けてたまるかっちゅう感じやったのぅ・・・逞しい!
『台風に 生活の知恵 見つけたり』、強く生きてるのぅ!
ところでよ、強いっちゅうたら何処にでも生えてくる草やのぅ。
ベトに生えるのは当たり前やけど、アスファルト、コンクリート、
雨樋の中、それにブロック塀の上等々、ちょいとばかり隙間が
あったりすれば、其処から生えてくるもんなぁ(^_-)
それによ、草刈りしたって、草取りしたって、暫くすれば、必ず
生えてくるでのぅ・・・参ってまうわ!
そんな訳やからのぅ、今日は少しでも草刈りしようと思うんよ。
先ずは肩慣らしに、宮崎の家からすっかのぅ!
そうそう!近頃の俺はよぉ、四十肩か五十肩か知らんけどなぁ、
生まれて初めて、肩痛を感じてるんよ。
今頃になって肩痛が起きるなんて、ちょいと遅すぎじゃん!
『四十肩 別の言い方 五十肩』、俺のは何肩け?
それは置いといて、草刈りするには良い天気かもなぁ(^_-)
暑くもなし、寒くもなしやでのぅ! ちょいと頑張るか!
ちゅう事で、本日の書き込みはこれでお終いです。
どなた様も、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 変わる社会 2022年09月09日(金) 6:48:08 お早うございます!お元気様でございます。
『イギリスのエリザベス女王が死去』、速報見たのは、いったい
夜中の何時やったん・・・分からんのぅ。
そんな事より、女王の葬儀の方に、関心の目が向くんじゃわぁ。
当然のこっちゃけどな、国葬で行われるやろのぅ。
そうでねぇとあかんと、俺でさえ思うもん。
それに引き換え、国葬反対のデモも起きてる、日本の国葬儀は、
対立を作ってるだけとしか思えんのやけどなぁ?
国葬儀って何のこっちゃ分からんけどな、日本やったら、天皇と
皇后だけでいんじゃねぇのって思う訳よ。
アレコレと問題が起きる国葬儀なんてよぉ、無意味で、無駄遣い
としか思えんのやけど・・・言い過ぎかのぅ?
『葬送の 儀式は最早 見映えなり』、言い過ぎかのぅ。
話は変わるけどよぉ、モノが高くなった実感が湧いてきたぞ!
それを感じるのは、今んとこスーパーで買い物した時だけやけど。
「今日の買い物なら3,000円で大丈夫やろ」、そう思ってよ、
財布から金出して待つ・・・レジで精算すると、あらっ足りん!
そんな事が2度3度と続く様になって、俺の感も鈍ったとばかり
思ってたら・・・そうじゃねぇ!値段が上がってるんやわ!
まだまだ先のこっちゃと思ってたのに、既に値上がりしてるや!。
なにがどんだけ値上がったかは、分からんけどなぁ(^_-)
『物価高 次から次へ 伝染す』、伝染が大流行やのぅ!
と言ったところで、本日の書き込みは終了です!
どなた様も、いい日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |