美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
考える爺様 2025年02月17日(月) 6:35:39
お早うございます! 今夜から又々雪やとさ!
今回も長く寒波が居座るって言うけどよ、俺にゃ今一信じれん。
だってな、そんな過去があったやろか・・・全く記憶にねぇ!
それはさておいて、俺んち一家の合計年齢は164歳やよ。
今まで計算した事なんて1度もねかったよな・・・ビックリよ。
近くに住んでる娘一家より、俺んちの年齢合計が高いんやぞ!
平均年齢にすっとな、82歳っちゅうこっちゃのぅ(^^)
「それがどしたっちゅうの!」、そう言う人も居なるやろ。
何が言いたいかっちゅうと、日本人は長生きやって事なんよ。
福井新聞のおくやみ欄を見てご覧よ・・・実感するわの。
『世の中は おじじとおばば ようけおる』、ちゅう話ですわ!
この後にもよ、毎年毎年爺と婆が出没するんやからの・・・
社会保険料が高くなるのも理解出来るよな(^^)
話は変るけどよ、昨日も暖かい日やったのぅ。
場所によっては、ベトが顔出してる田んぼさえ在るもんな!
その場所にはよ、ムクドリみてぇな奴が屯(たむろ)してたわ。
そう!肥満体のスズメみてぇな鳥がよ、ベトの上で何かしてた。
おそらく、虫でも探してたんとちゃうやろか(^^)
漸く食料にありつける様になったちゅうに、今夜から雪やとさ。
『お気の毒 雪が積もれば 餌隠す』、ちゅうこっちゃ!
そう言えば、放出するとか言うてた政府米は・・・何処け?
備蓄米を放出してもよ、虎視眈々と狙ってる輩の餌食かも(^_-)
『浅ましい 人間共の 銭儲け』、欲は尽きんね。
そう言う俺も、欲と自己中の固まりかも知れんけど。  
うーん、どやって罪滅ぼしすっかのぅ(^^)        合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
読む・書く・動かすは認知症ケア 2025年02月16日(日) 6:49:32
お早うございます! 2月も半分以上過ぎてもたよ!
過ぎ去った時間は猛スピードやけど、嫌な時間は超長いよね。
そやけどな、昨日の認知症講習会については、時が早く流れたわ。
それとは逆で、ビンゴゲームの時間は長く感じたんやって。
なかなかビンゴにならんのやもん・・・隣の席のご両人が(^^)
それにしてもよ、町内に65歳以上の高齢者は仰山居なる筈や
のにな、老人会(石寿会)の会員はっちゅうと、30数名だけ
しかえんのやと・・・総数の30%以下やよ。
昨日の参加者を見ても、65歳から75歳は少なかった。
ちなみに、最年少はどう見ても俺やったわな!
『春間近 公民館に 集う人』、認知症ケアにもなるんやとさ。
そやそや!公民館の駐車場の除雪しといて良かったわ!
だってよ、今時の高齢者はな、車で来なるんやもん(^^)
追加で除雪作業せんかったら、ヤバイ状態やったかも・・・
さて、話は変るけどな、モノの値段はいまだに上がる傾向やね。
「年金だけじゃどうにもならん」、そう言うてる独居老人は多い。
そんな声を知ってか知らずか分らんけどよ、大企業は政府の方針
しか見てえんもんな・・・非情なもんよ。
議員はっちゅうと、人気が出そうな政策ばっかり言うてるし。
高齢者はっちゅうと、若者に遠慮してばっかりやし・・・
今の世の中って、金持ちや権力者が遣りたい放題遣ってる感じ。
『僻(ひが)むなよ 見方変えれば 灯が灯る』、哲学的かも?
ちゅう事で、今日も一日、愉快に過ごそうやねぇけ!
どなた様も良い日であります様に。          合掌

 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
幸せなこっちゃ! 2025年02月15日(土) 6:47:53
お早うございます! お元気様でございます!
朝一番、楽しみにしてたナンバーズ4の抽選結果を見たげ。
するとな、何と何とバッチリ・・・外れてたわいな!
次の挑戦は何時になるか分らんけども、また買うぞ!
『桜咲く その日を待ちて くじを買う』、そんな心境やね。
ところでな、雪が手付かずで残ってる宮崎の家に、漸く誰かの
足が入ったぞ・・・足跡が残ってた。
まだ40センチ近くの雪が残る状態やでな、歩くのも中々やぞ。
俺の長靴で歩こうもんならよ、1歩毎に雪が入るにちげえねぇ!
歩くのはやばいけど、ママさんダンプで雪かきすんのは良いと
考えてな、3メートル(15分)程やったらよ・・・汗が出た。
農業用水の側溝も埋まったっちゅう事で、即終了したわいな(^^)
それにしてもよ、フォークリフトで除雪すんのは楽やけどな、
ママさんダンプじゃ身が持たんな・・・年取った。
『残雪の ザラメの雪は 重過ぎる』、俺は力ねぇし!
還暦頃にゃよ、「雪かきはラジオ体操代わり」、なんて言うて
頑張ったもんやけど、今じゃ腕の重みすら、しんどい感じ(T_T)
そっか!こんな風に老化現象は進行するんやね。
今日は午後から公民館でな、老人会(石寿会)主催の認知症
講習会があってよ、俺も出席するっちゅう事になってるんよ。
昨年は、区の総会後に開催した奴と、同じ講習かも知れんけど、
内容なんて殆ど覚えてえん・・・認知症予備軍やもん。
さぁて、午前中は宮崎で雪かきして、午後からは講習会。
今日も爺は、泣かんと遊べて楽しいのぅ(*^_^*)
幸せなこっちゃのぅ!                合掌      



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
へそ曲がりな奴 2025年02月14日(金) 6:47:06
お早うございます! 軽トラのフロントガラスに雪が!
来週には又々寒波がやって来るっちゅう話やけど、それが今期
最終になると嬉しいのぅ(^^)
さて、『へそ曲がり』っちゅう言葉、知ってなるよな!
ほんならよ、へそ曲がりな奴って、身近に居なるけの?
探そうとすれば中々見つからんもんやね・・・俺以外には。
ところがどっこい、裁判所っちゅう所は、案外居るんやよ(^_-)
こっちの捉え方を話すと、「そんな事は言ってないでしょ」、
「そんな話はしてません」の連発で、なんか俺を馬鹿にしてる
みたい何やけど・・・これって俺の僻(ひが)みけ?
それによ、何にしても気に入らんのが、親切丁寧にって態度が
全くねっちゅうの・・・あんたら何もんじゃい!
おいおい!書いてるうちにむかっ腹立ってきたぞ・・・やば!
へそ曲がりな奴って嫌われるよな! 俺もそんな奴の一人かも?
ちゅう訳で、話題を他のもんに換えんとあかんのぅ。
そこで、宝くじの話に換えるわ!
昨日アルプラザに行って、久々に『ナンバーズ4』買ったんよ。
前回は年末ジャンボ宝くじを発売期間の中頃に買って、今年は
これが初回ですわ(^^)
俺の買った番号は『7765』でな、行く途中によ、俺の前を
走ってた車のナンバーですわ・・・だからナンバーズ。
2回継続で買ったもんで、今日と明日の新聞見るのが楽しみよ!
10年ほど前にな、ナンバーズ4のボックスに当たったんよ!
金額は5万円ほどやったけど・・・そりゃ嬉しい。
くじに当たれば何でも嬉しいっちゅうこっちゃね(^^)
ちゅう話ですが、くじ運頼りじゃ当てにならんね。   合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
如月ってどんな月? 2025年02月13日(木) 6:33:56
お早うございます! 宮崎の家は雪の中ですわ!
除雪機を持ってたらこんな、状態にゃなってえんのやけど。
高齢者は、ママさんダンプじゃ体持たんし・・・情けねぇ!
そんな愚痴を言うても空しいだけやけどな(*^_^*)
さて、昨晩の事、電気消してうとうとしてると、突然携帯が鳴り
出してな、ビックリ仰天よ!
『如月の 眠り邪魔する ベルの音』、着信音はベルかよ!
「おいおい!俺は7時半に寝るんやぞ!」、そう思いつつ電話に
出たらな、班長さんからやったがな・・・当番表が行方不明やと。
木曜日の資源ゴミの当番表が回ってえんのやってさ。
こんな事は今に始まったこっちゃねぇでな、なんも驚きはせん。
けどよ、普通は当番済ませたら次に回すもんやけどな(>_<)
こんな事も言うてなった、「前回も一人しか当番えんかった」。
そんな話もよく聞く話やけども・・・一体どうなってるの?
町内は、色んな人の集合体やでのぅ。
何行書いても楽しい方向に向けれんし、此処でストップやね。
そんで話題変え様と思うんやけどな、やっぱ楽しいネタがねぇ。
「何でやろ? 俺は根暗け? 気持ちが落ち込むぞ!」。
「そっか!税金の季節やでか!」、気づいてもたげ(^^)
いつもいつも、ギリギリの線上で勝負してる俺やもんな。
過去には、税務署に掛け合いに行った事も3度あるし。
「金がねぇからまけてや」、そんな事を言うてみたけど・・・
『如月や 泣いて笑って 春を待つ』、ちゅう感じですわ。
それではどなた様も、良い日であります様に。      合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.