 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | それでよし(^^) 2022年10月10日(月) 7:18:43 お早うございます!お元気様でございます!
今の時間は午前6時27分なんやけどの、雨降りの朝やもんで
なぁ、もんのっちゅう暗いって感じやわ・・・。
秋の梅雨っちゅう奴はよぉ、冷たいし、さぶいし、暗い。
ふた月後にやって来る冬に備えて、練習してるみてぇなもん。
こんな時は気持ちが沈んでまうのが普通やけどな、なぜか知ら
今朝に限って、ちむどんどんするんやって・・・それはなぁ。
目覚めが良かった訳でもねぇのによ、ピカッと頭に閃いたから。
なにが閃いたんやってかぁ、それはな、終の棲家ならぬ、終の
楽しみを見つけたから(^_-)
俺の終の棲家は、福井県以外考えられんけどな、終の楽しみは、
あるものを作る事・・・それはなぁ、○○を○○。
お客様とスタッフさんに手助けしてもろて、俺は企画・制作等の
担当者やのぅ・・・部活動応援企画は、一時中断すっか!
と此処までスラスラ書いてきたのに、急にテンション落ちた。
『何でやろ?」、それは、『お客様とスタッフさんに手助けして
もろて』、なんちゅう都合のいい事書いてもたから。
終の楽しみは自分のこっちゃのに、端から他人様を当てにする
とは、情けねぇだけじゃのうて、人を舐めた話やもん。
他人様を当てにするっちゅう事はよぉ、上手く行かんかった時は
他人様の所為にするって言うてる様なもんやでのぅ。
其処に気づいたらよ、そりゃテンション下がるわいな!
『人様は 頑張る吾に 力貸す』、相身互い、持ちつ持たれつ。
此処を無視して、終の楽しみなんてもんはありゃーせん!
と此処に来て、元通りのテンションに戻ったがなぁ。
俺の長所はよ、上がって下がって、又上がるとこよ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | タイプは違えども皆同じ 2022年10月09日(日) 8:19:50 お早うございます!お元気様でございます!
「同級生の約半分は、68歳になったやろか?」、急にそんな
妙ちきりんな事が頭に浮かんでのぅ、堪らず書いてもたがなぁ。
俺の同級生ってのは、昭和29年4月1日から昭和30年3月
31日生まれでなぁ、生きてれば昭和・平成・令和が見れた。
今から書こうとしてるもんとは無関係みたいに思えるけどなぁ、
さてどんなもんやろか・・・期待したらあかんよ!
同級生って言うても極々限られた人しか知らんし、昭和・平成・
令和を見れたっちゅうても、印象に残ってるのは極々僅かなもん。
そんな俺やけどなぁ、いつの間にか知らん間に、人前で自分の
意見を言う野郎になってたなぁ・・・良いやら悪いやら。
世間知らずのちびっ子ギャング(あだ名)がよぉ、さも何でも
知ってる顔して、大きな声で言うもんやから、喜ぶ人も居りゃ、
毛嫌いする人も出てくるわいな(^_-)
でもなぁ、俺の性分としては、『言う事は言うべき』が基本。
言わずして、陰口こそこそってのは、どうにも虫が好かん。
そんな訳でなぁ、付き合いする連中は同じ類の人間が多い。
共通点は話好きで、強調点は何度も繰り返すタイプかも?
そんでなぁ、やる時は遣るっちゅう感じの人が多いかも?
批判もするし、否定もするし、ヤジも飛ばす。
けどなぁ、素直に反省するし、感謝の心も忘れてえん。
『人間は 人に磨かれ 生かされる』
『見えるもの 見えにくいもの 見えぬもの』、ここが肝心!
でもなかなかですわぁ! 見えるものしか見えんから。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 冷え込む朝 2022年10月08日(土) 7:32:18 お早うございます!お元気様でございます!
黄金色した田んぼの枚数が、だいぶ少のうなったのぅ。
今残ってる稲っちゅうのはよぉ、おそらく飼料用とかに回される
米になるんかなぁ・・・他に使い道有るやろになぁ!
籾も見たことねぇ官僚たちが居るくらいやから、実態に沿った
政策なんてもんは、どんなに期待しても、やっぱ頼りねぇ!
失礼な事言うたけどな、それが俺の本音・・・今は町人の俺の。
余計な話は置いといて、別の話をしましょかのぅ。
今朝のこっちゃけどな、新聞持って母ちゃんの部屋へ行ったら
なぁ、「寒なったのぅ。炬燵ねぇかぁ」って、言う訳よ。
「こたつ?」、俺んちに炬燵なんてありゃーせん(^^)
「足が冷たくて・・・」、「あーぁ、行火(あんか)かぁ」。
母親は暑がりのくせによぉ、足は冷え性ときてるんよ(^^)
「分かったよ」、そう答えた俺やけど、心の中はだいぶ違う。
「おやおや、早から行火入れるんかい」、「面倒くさいなぁ」。
これが本音でのぅ、書き込み済ませてからすっ事にしたんやわ。
勘の良い人やから、その辺はお見通しかも知らんけどなぁ。
それにしてもよぉ、この寒さは年寄りには堪えるよなぁ!
俺にしても、3枚着込んでるんやでぇ!
年寄りってのはよぉ、暑さに弱く、寒さにはもっと弱いわけ。
だからのぅ、早家に戻って、行火出してあげんとなぁ・・・。
よって、これにて書き込みは終了ですぞ!
それでは、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 衣替え 2022年10月06日(木) 6:18:30 お早うございます!お元気様でございます!
パソコンでメール送ったなんて、何年前やったかのぅ?
そんな俺がなぁ、昨日は仕事上仕方無し無し、挑戦した訳よ。
今のメールはよぉ、思い描いてたもんと大きく違うもんでなぁ、
だいぶ戸惑ったわいな・・・メールアドレス見つからん!
そんだけじゃねぇ!ちゃんと送信されたか心配やったわぁ!
こっちの方は、スタッフさんのアドバイスで助かったけど(^^)
その結果、「これからもメールでやり取りしましょう」って事に
なってさぁ・・・大丈夫かのぅ?
『月イチで 出来るんかいな この仕事』、自信ねぇぞ!
ところでよぉ、、昨日から一気に気温が下がったのぅ。
俺なんてなぁ、長袖のポロシャツに作業服着てたんやよ。
今朝はなぁ、車内のエアコンは26度やからのぅ・・・。
「急に寒くなったのぅ」、朝一番の挨拶はこれやったがなぁ。
それにしてもさぁ、一昨日は31度やったのにのぅ。
それが10度以上も低くなったんやから、そりゃ寒い筈よ(^_-)
今もなぁ、半袖と長袖のTシャツを重ね着してるしな、首には
タオル掛けてるんやよ・・・何処から見てもご老人って感じ。
今の時間帯はなぁ、人っ子一人えんからいいけどよぉ、一日中
こんな格好してる訳にゃいかんでのぅ(^^)
おっと!今頃気づいた事があるぞ! 10月は衣替えやがなぁ!
近頃は、年中半袖シャツに短パン姿の人を見かけるもんでなぁ、
衣替えのことなんて、スッカリコンと消えてたわ!
『衣替え 年に2度あり 春と秋』、思い出したぞ!
ちゅう事はよ、俺は昨日衣替えしたってこっちゃのぅ(^^)
よかったよかった! めでたしめでたし! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 鈍間になっただけじゃん! 2022年10月05日(水) 6:14:47 お早うございます!お元気様でございます!
俺のスマホによぉ、『Androidシステムアップデート』、ちゅう
通知がなぁ、ほぼ毎日の如く表示されるんやってのぅ。
たいていは無視するんやけども、今日はちょいと手を出すぞ!
今、書き込みしながらアップデートを実行してる最中でなぁ、、
インストール後の変化が楽しみやわ・・・悪趣味かのぅ(^_-)
それはそれで俺の勝手気ままやけど、これを家で実行したらよ、
一気にデータ通信量が増えるし、利用料金も上がるよなぁ!
ちゅう事は、Androidシステムアップデートの表示ってのはよぉ、
ドコモの回し者になるんかのぅ・・・どうよ正しいけ?
ちなみに、アップデート始めて15分以上経過してるんやけど。
『だわもんが 片手間使い 指使い』、雰囲気分かるかのぅ!
オー!漸くアップデート完了したんけ・・・ 長い時間やでぇ!
(この1行書いてからも数分経過した・・・長いぞぅ!)
さぁて、俺のスマホはどうなってるんやろか?
『arrows・・・・・』、『arrows・・・・・』
これの繰り返しが続いてるんやって。
今朝の書き込みは、アップデートの実況中継になってもたなぁ。
開始から30分近く経過したかも知れんのぅ。
5:57分漸くアップデート完了したわ!
先ずはデータ通信量をちチェック! 0.37GBなり。
何が変わったん? 動きが鈍間になっただけじゃん!
「おいおい!やっぱり手めぇは、ドコモの回し者やったなぁ!」
だわもん爺は、そう結論づけたのであります。(実況終了)
それではどなた様も、良い日であります様に。 合掌
追伸 文章読み直したら益々時間が延びました。 http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |