 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 外国からきた祭り 2022年10月30日(日) 6:34:10 お早うございます!お元気様でございます!
只今の時刻は5時41分なんやけどなぁ、事務所の窓から見える
景色って言うたらなぁ、街灯の灯りがポツポツと見えるだけ。
夏ならスッキリ見えるのに、今の時期、まだまだ闇の中やわ。
今年の冬至は12月22日(木)やでのぅ、長い夜はこの先も
続くってこっちゃのぅ・・・うーん(^^)
さて、10月も今日を含めてあと2日ですなぁ。
テレビニュースでは、ハロウィーンとか言う、カボチャお化けの
話題が目立つよなぁ・・・好かんけど。
ところで、あの馬鹿騒ぎでどんだけ迷惑する人が居るんやろ?
もちろん、ハロウィン(ハロウィーンとも言う)で、お祭り気分
一杯の人も居るし、商売繁盛の店も有るし、マスコミは話題に
事欠く事もねぇやろが、一方で、警察は多くの人使って、警戒
せんならんし、店側だって警備員を頼む等の被害防止策取るん
やと・・・。
ましてや、嘆かわしいのはよぉ、これが日本の文化やと言うてる
外国人観光客がニュースで映ってた事・・・文化とちゃうわい!
『金儲け 狙う企業の 手妻なり』、俺はそう思うけど。
ハロウィンってのは外国の祭りやろ・・・クリスマス同様に。
スマホで詮索するとな、古代アイルランドに住んでたケルト人が
起源と考えられてる祭りって出てるがのぅ。
戦争するよりか絶対的に良いけどな、馬鹿騒ぎは関心せんのぅ。
『馬鹿騒ぎ した後始末 誰がする』、自分で尻拭かんかい!
遣るだけやって、ほったらかしではあかんよなぁ(^_-)
ましてや、ゴミのポイ捨てし放題ではあきません! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 県人としての誇り 2022年10月28日(金) 7:19:07 お早うございます!お元気様でございます!
昨日の日本シリーズ第5戦は、劇的な幕切れやったんやのぅ。
それもなぁ、福井市出身の彼が大活躍したらしいぞ!
オリックスの4番バッターがよぉ、ツーアウトから逆転ツーラン
ホームランをかっ飛ばしたんやでぇ!
その選手はよぉ、福井市出身の吉田正尚さんですわ!
これで対戦成績が振り出しに戻ったっちゅうこっちゃ。
この日本シリーズではよぉ、シーズン3冠王の吉田選手でも、
いい結果出てなんだでのぅ・・・でも昨日は違ったのぅ。
ホームラン2本も打って、チームに活気を生んだよなぁ。
今日は試合休みらしいでの、しっかり体を休ませて、土曜日の
試合も活躍して欲しい・・・見るでのぅ。
ちなみに、『メシスタント中島の憂鬱』、作者は福井県人やよ。
揚げちゃんや輝ちゃんや恵ちゃんら一部の人達は、この作者が
鯖江市出身やっちゅう事も知ってるよ(^^)
『名を挙げて 越前福井 知らしめる』、気楽に気楽に!
ところでのぅ、電気料って値上がりしてえんかったんけぇ?
今朝の新聞見たら、来年の4月から値上げって書いたるじゃん!
「あれま、とっとんべーに上がってると思ってたのに」。
だって、検針票の内容なんてもんは、見もせんと捨ててるし。
それになぁ、ほくリンクも登録しただけでよぉ、パスワードも
アカウントも覚えてえんし・・・使い方も知らんしなぁ。
なんでもかんでも値上がりしてるでな、てっきり電気料だって
上がったもんやと思ってた訳よ。
『デジタル化 不便ばかりが 先に立つ』、けど・・・。
気を取り直して、今日は鯖江中のプールに、EM投入すっぞ!
あと何年遣れるか分からんけども、遣れるだけ遣るつもり(^^)
相棒の爺さんもなぁ、そう言うてるし! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 無駄な足掻き 2022年10月27日(木) 6:42:54 お早うございます!お元気様でございます!
国債と地方債を合せた発行残高は、約1,200兆円にも昇ると
言われてるのにな、今回も29兆円を越す補正予算を見込んでる
政府与党や官僚・・・どこに財源があるん?
地球温暖化にコロナウイルス感染症、ロシアとウクライナの戦争
や世界中で激化する対立等々、人間社会はどうなってるの?
そんな情勢やっちゅうのによ、相変わらずマネーゲームに没頭
する人間の多い事多い事・・・これでいんかのぅ!
このままやと所得格差と対立が深まるばかりでよ、何処で一揆が
起きても不思議じゃねぇ・・・あがくんじゃねぇよ!
『あがいても 無駄なあがきは 命取り』、だとよ!
ところでのぅ、『無駄なあがき』って、『無駄な足掻き』って、
書くんやってのぅ。 知ってた? 俺は知らんかったけど。
ほんじゃのぅ、足掻きって、どう言う意味があるんやろのぅ。
ほんならば、スマホで検索してみっか!
すると、足掻きには、『苦し紛れにジタバタする事』とあった。
そう言えばよぉ、子供の頃、プールの時間に先生が言うてたわ!
「足が痙った時は、バタバタとあがいたらあかんよ」ってね。
「両手両足広げて、ジッとしてれば浮くから」、てのぅ。
でもなぁ、足が痙ると無茶苦茶痛ぇし・・・あがいてまうよ。
そうそう!こんな使い方もあった・・・。
「こらぁ!正幸! 家ん中でそんなに足掻くんじゃねぇ!」。
そっか!ふざけたり馬鹿騒ぎするのも、足掻くって事なんや(^^)
『足掻くなよ 足掻き過ぎては へばります』、てかぁ!
それでは今日も一日、無駄な足掻きは、十分慎みます。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 秋ですなぁ(^^) 2022年10月26日(水) 7:12:08 お早うございます!お元気様でございます!
10月25日火曜日発売のイブニング22号を買った人だぁれ?
俺も買って読んだよ! もちろんですがなぁ!
正確に言うとなぁ、読んだのは、『メシスタント中島の憂鬱』、
だけでのぅ、後はこれからボチボチ読むんよ(^_-)
メシスタント中島の憂鬱は、やっぱりおもっしぇ!
イブニングが簡単に買えるといんやけど、毎回注文せんならん。
どこにでも置いてねぇのが欠点。彼方此方置いて欲しいってね。
アンケートにも書いたんやけど、これが届いてるか疑問やね!
だってよぉ、スマホで送るんやから・・・心配やわのぅ(^_-)
『Eテレの スマホ講座を 見にゃならん』、てかぁ!
ちなみに、半角数字ってどうすりゃいいの?
ところでなぁ、柿の実が黄色くなったまんまやけど、あれって、
今が食べ頃じゃねんやろか?
近年は赤く熟した状態になる木が多いけどなぁ、あれって、誰も
食べんのかのぅ?
それとも、鳥や熊の餌にでもする気なんやろか?
いずれにしてもよぉ、55年前は子供達のおやつやったのぅ。
この時期になぁ、甘柿の実がなってる家に遊びに行ったらよぉ、
「おばば柿取っていいか」、「枝に乗ったらあかんよ危ねぇで」。
てなもんでよぉ、先端を割った竹竿で、上手にもいだもんやよ!
偶になぁ、甘柿と間違えて、渋柿をガブリとやったしよぉ(*^_^*)
ところがどっこい、今の子達は見向きもせんなぁ。
甘柿も美味いし、渋柿はあわせ柿やつるし柿にすれば最高やぞ!
『秋の味 柿とアケビと 大根葉』、ちゅう感じやのぅ(^^)
昔は、柿をがぶりと囓(かじ)れたんやけどなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 暖房費ゼロ 2022年10月25日(火) 7:22:34 お早うございます!お元気様でございます!
朝と晩は冷え込む様になったでのぅ、エアコンの暖房を点ける
毎日ですわぁ・・・年寄りやのぅ(^_-)
年寄りで思い出したけどなぁ、2日前に同級生の婆ちゃんから
電話があってのぅ、急に膝が痛み出したっちゅう話があったわ。
痛みに関しては、加齢やからどもならんって言うてたけどなぁ、
今の病院は三つ目とかっても言うてたなぁ・・・。
最終的には、大きな病院へ行けば良かったって事みたい。
けどよぉ、最初から大きな病院に行くと初診料高いしなぁ。
初診料を下げるには、何処かで紹介状書いてもらわなあかんし。
「治療はして要らん。紹介状だけ書いてくれ」、とは言えんし。
『初診料 大病院は なぜ高い』、どうも合点がいかんのぅ!
この歳になって合点してるのは、『体は必ず老いる』って事。
どないしても、男は爺、女は婆になるってこっちゃ!
其処は見たくねぇのが人よ・・・でも自分だけ違う事無し!
違うのは、精神構造だけかも知れんのぅ(*^_^*)
ところでさぁ、これから暖房費が掛かる冬になるんやけどなぁ、
色んなモノが値上がりするばかりで、困ったもんやのぅ。
かと言って、ストーブ無しで一冬越すなんて芸当は出来んよ。
言い訳すっけどよぉ、俺んちは隙間だらけのおんぼろ屋敷やよ。
『古き家 雨風しのぐ 塒なり』、ちゅう感じよ!
子供ん時の家はよぉ、もっともっとおんぼろやったけど(^^)
でもなぁ、なぜか冬は温かかったなぁ!
そう言えば、囲炉裏があったし、掘り炬燵もあったのぅ。
それによぉ、囲炉裏の側に風呂の焚口もあったしなぁ。
今思えばよぉ、これらは昔の人の知恵やったんやのぅ(^^)
おじじは薪割りしてたし、俺はすんば拾いしたなぁ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |