美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
ご縁さん 2023年01月11日(水) 7:46:11
お早うございます! 今朝の気温はマイナス1度ですわ!
明け方の空には、お月様もお星様も見えてたでなぁ(^^)
今日の日中はよ、お日様出るんやとさぁ・・・空は青空やもん。
ところでな、上糸生の祐善寺の岡崎住職からこんな本を頂いた。
『みんなを元気にする10人の住職』(お宝住職列伝)っちゅう
本でしてのぅ、興山舎っちゅう出版社から出てるんやわ。
その本には、祐善寺(浄土真宗大谷派)の岡崎賢住職が取り上げ
られてるんやってのぅ・・・シリーズ第3弾やとさ!
そこに取り上げられてるお寺さんは、地域に根ざして活動する
お寺さんでな、その活動が地域や人々に活力を与えてるんやよ。
どこぞのお寺は、「お布施が足りんから持って来なさい」等と、
とんでもねぇ事を平気で言うのに・・・、お寺さんも様々よ!
確かに岡崎住職って方は、真面目で腰の低いご住職ですわ(^^)
社会福祉士の専門職後見人として、身寄りの無い方々の支援を
してなってのぅ、檀家さんには、毎月『住職通信』なるハガキが
届くんやよ・・・簡単に出来んこっちゃで!
『月ごとに だわもん野郎に 届く文』、返事を返す事は無し。
俺がこのお寺さんを知ったのは、福井新聞の記事を見たからよ。
「行って見よか」、あれから5年目になるんやわ・・・今年で。
偶然にも、祐善寺さんは、俺んちと同じ浄土真宗大谷派やよ。
母が身罷った時は、供養して頂く話になってるよ。(母も合意)
それにしても、岡崎住職とは不思議なご縁があったんやわ。
それは、女房殿と岡崎住職が顔見知りやったんやわ。
偶然とは言え、まさに、ご縁があったっちゅうこっちゃのぅ(^^)
良きお寺さんに出会えてありがたいこっちゃのぅ!   合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
時間稼ぎかい! 2023年01月09日(月) 8:15:19
お早うございます! 寒とは思えん陽気ですわ!
今日の下石田神社焼納祭には、持って来いやけどのぅ(^^)
そんな訳で朝の暗いうちになぁ、家と店のしめ飾りを外してよぉ、
紙袋の中に入れたがなぁ・・・お宮さんに持って行く為に。
ほんとなら、そのままお宮さんに行きてぇところやけどな・・・。
それはやっぱり、コソ泥みてぇやで、止めにしたんじゃわ!
もう暫くすればよ、宮守さん方が集ってくるやろでのぅ。
この書き込みが終了する頃が良いタイミングかもよ!
『午前9時 袋抱えて 人が来る』、ちゅう感じやね!
話は変わるけど、成人年齢が18歳に下げられても、従来通りの
20歳を対象に、成人式(呼び方は変えて)をする自治体が殆ど
らしいのぅ・・・鯖江市もそれですわ!
今朝のニュースではよ、全国3自治体が、18歳も含めた式典を
したらしいけど、詳細は分からんかったのぅ(^_-)
俺が疑問に思うのはよ、19歳のこっちゃがな!
18歳を含めたっちゅう事は、当然19歳も含めたんやろか?
それとも、既に昨年度に済ませたんやろか?
そんな事が気になるのが、俺の悪い癖やのぅ。
『成人の 基準変えたら 国変わる』、そりゃねぇよな!
俺に言わせれば、選挙戦略としか思えんけどのぅ(^_-)
成人式も、焼納祭も、形が変わってくし、俺も変わってく。
何が何やら、よう分らんのが世の中っちゅうもんやのぅ!
おやっ、大分いい時間になったがなぁ!
それではどなた様も、今日も一日、笑顔でお過ごし下さい! 合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
安心と安全 2023年01月07日(土) 11:25:12
お早うございます! お元気様でございます!
さて、俺のスマホのセキュリティは大丈夫なんやろか?
『あんしんセキュリティ』が作動中やって出てるけどな、これを
鵜呑みにする訳にゃいかんよな(^_-)
『危険サイト・危険Wi−Fi・迷惑電話・迷惑メール・アプリ
・スキャン』、以上6項目のセキュリティ対策を作動中やって
表示されるけど・・・。
でも、俺が実行したのは、『あんしんセキュリティ』ちゅうのを、
スイッチONにしただけやでぇ! これでいんか?
『使い方 聞いた覚えは まるで無し』、やもんなぁ(^_-)
(ここで4時間の中断となりました)
それでは書き込みの続きをしますでのぅ。
さて、あと10日少々で68歳になる俺やけど、手指の動きや
足運び等が、小学生にも負けるレベルになってるかも?
そんな俺が運転免許証を持ってるばかりによ、すました顔で
車を運転したり、フォークリフト動かしたりするんやのぅ。
「65歳以上の運転免許証は、自動的に取り上げたらどうや」、
口の悪い野郎どもに、そう言われても仕方ねぇよな!
先だって、国道417号線を走ってたらなぁ、軽自動車が時速
30キロ以下のノロノロ運転で、その上センターライン寄りに
走ってるんやでのぅ・・・イライラするよなぁ(^_-)
「運転は制限速度を守りつつ、流れに沿って走りましょう」。
教習場ではそんな風に習ったと思うんやけどなぁ・・・。
『高齢者 免許返納 お早めに』、そう思うけど現実は・・・。
俺の運動神経と関係ねぇ方向に行ってる様やで、ここで終了ね。
それではどなた様も、今日も一日、いい日であります様に。
今日は1月7日、七草粥の日ですのぅ(^^)       合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
見てしもた! 2023年01月06日(金) 16:06:24
こんにちは! お元気様でございます!
さて、今日から寒に入ったっちゅうのによ、何とも暖けぇ日に
なったがなぁ・・・これぞ温暖化やね!
一週間の天気予報を見てもな、晴れマークの日も有るし、最低
気温や最高気温にしても、高い予想になってるわ。
こんな日が続くなんて事はねぇと思うけど・・・大丈夫かよ?
『糞こいて ほったらかしの 温暖化(おんさんか)』、馬鹿!
ところで、血圧の正常化を目論んだ、『苦行100日禁酒』は、
全く効果が出んままで終わっちまった・・・それどころか。
『苦行100日禁酒』のリバウンドだけは、予想以上にでかい!
大晦日から昨日までに飲んだビールは、ほぼ1ケースよ(^_-)
タバコと同じで、止めた後には、必ずリバウンドがついてくる。
「一日1本にしたらどうや」って医者に言われたけどな、それが
出来るくらいなら、トットンベーに遣ってるし。
「あーあ、どうにもこうにもならんのぅ」、情けねぇわ。
ビールなんて誰が作ったんやろか! 迷惑な飲み物やでぇ!
ビールの所為で腹だけ出っ張ったし! 血圧上がったし!
空き缶貯まるし! 小遣い銭消えるし! いい何も事ねぇ!
悪態ついてもよ、晩酌タイムが近づけば飲むんやのぅ(^^)
『どうせ飲む どうせ飲むなら ドッと飲め』、誰かが言うてた。
その続きは、『ドッと飲め ドッと飲んだら 中五日』、だとさ!
いい加減な事ばかり言う口に、ビール飲ませ過ぎじゃねぇの!
この男、年は俺より一つ上の爺様で、今は何してるやら?
風の噂ではよぉ、偶にブラリと飲みに出てるらしい。
俺は昨年の10月から、1度も飲みに出てえんけどなぁ・・・。
歯医者行かん事にゃ、飲みに行く気がせんでのぅ(^^)   
間抜けな歯抜け爺では、カッコつかんちゅう話ですわ。   合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
慣れこのスズメ 2023年01月05日(木) 17:31:47
こんばんは! お元気様でございます!
1月も五日目ともなれば、ボチボチと仕事が始まった、ちゅう
感じがすっけど、いまだ正月休みが続いてる会社も有るんやわ。
零細企業から見れば、「ゆとり在るんやな」っちゅう皮肉でも、
バシッと言うちゃりてぇ気持ちやね・・・情けねぇやけど(^_-)
でもな、そこの社長さんに言わせれば、「仕事は始めてぇけど、
それが出来んのじゃわ!」、だって・・・ふーん、そっか!
『普段から 残業ばかり してるから』、ちゅう事かのぅ?
仕事があるのはいい事やけど、残業続くと身が持たんし(^_-)
年末年始くらいしっかりと、休養取って、ちゅう配慮やね!
ところで、5日の県内のコロナ感染者数は1,819人でなぁ、
過去2番目の多さになったんやとよ!
県はいつもと変わらず、マスク着用を呼び掛けてるけどなぁ、
そんなもん、『慣れこのスズメ』じゃわい!
ん? 慣れこのスズメなんて知らんてか! そんな馬鹿な!
あれ? 『慣れこのスズメ』、スマホで検索しても見当たらん。
俺はな、子供時分におじじから聞いた事が有るんやけど・・・。
『慣れこのスズメ』って、石田だけの格言やろか?
それとも、立待地区だけの格言やろかのぅ?
いずれにしても、言う方も聞く方も、同じ言葉の繰り返しでは、
何の役にも立たんっちゅう事かのぅ。
『慣れました マスク着用 聞き飽きた』
おっと! いい時間になったがなぁ! これにて終了ですぞ!
それではどなた様も、今日も一日、ご苦労様でした。   合掌


 


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.