美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
忘れない 2023年01月17日(火) 7:48:56
お早うございます! 相変わらず寒とは思えん陽気ですなぁ!
そんな1月17日の朝やけどな、28年前の午前5時46分に
発生した阪神大震災の時は、どんな陽気やったんやろか?
そん時の天候は全く覚えてえんけど、俺たち一家は上杉本町の
古くてでっけぇ借家に住んでてなぁ、家がギシギシと音立てて
大揺れしたし、天井から煤や埃が雪の様に降ってきたのを、今
でもハッキリと思い出すんやわ・・・怖かったぞ!
地震に強い鯖江市でも大揺れしたんやから、震源地での揺れは、
比べもんにならん凄さやったと思うわ。
ニュースで地震の様子が流れた時、最初は穏やかなもんやった。
それが段々とリアルになってきた時、地獄絵的な状況に驚いた。
彼方此方で火の手が上がってるし、高速道路はグニャグニャやし。
「震源地一帯は全滅かも知れん」、そう思ったなぁ。
あれから早くも28年が流れたんか・・・あん時俺は39歳や。
大親友を亡くして10日後やったんよ・・・ダブルショック!
『先の事 良しも悪しも 分かりゃせん』、ちゅうこっちゃ!
そやけども、今はお爺ちゃんと呼ばれてる俺やがな!
そこで、理想と現実の爺ちゃんを詠んでみたわ(^^)
  爺ちゃんは 毛無し歯も無し 金も無し
  爺ちゃんは 希望捨てずに 前を見る
  爺ちゃんは 意地と見栄とで 生きている
  どや!どや!こんなもんでどや!
  いい事も悪い事も、ズッと続くなんて、有りゃーせん!
  足は肩幅、半身に構えてスッと立ち、目線は前方15度
  上を見て、あーこりゃこりゃ!
  昭和・平成・令和の来し方を、見せて遣るぞと塵を切る!
  あーこりゃこりゃ! どっこいしょ!        合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
そそっかしい奴 2023年01月15日(日) 8:03:02
お早うございます! お元気様でございます!
ミーティングで、「口出しせんから」、なんて言わんときゃいい
のによ、ついつい口にしてまう俺が居る。
どうせ我慢出来ん様になって、口出してまうんやで・・・ほら。
その度に反省する事になってなぁ、「山本五十六語録みたいにゃ
行かんもんや」と、思い知らされるんやのぅ(^_-)
『馬鹿につける薬はない』、俺の事じゃねぇかよ!
さて、前置きはこれくらいにして、本題に入るとしましょかの。
ちゅうてもな、そんな大した話じゃねぇよ!
マクロ店の2階は事務所やけども、室内の壁は薄いベニヤ板で
仕上げてるもんでな、画鋲打ったり、ネジ釘刺すのに持って来い
なんやってのぅ(^^)
そんな事務所やけど、28年経った今も十分役目は果たしてる。
欲を言えば、あと2畳分広けりゃ、使い易さが倍増すっかもな!
そんな事務所のベニヤ壁に掛けて在るのが、カシオの電波時計。
時刻は勿論やけども、日付、曜日、温度、湿度が出る優れもん。
それがな、いつの間にか、温度と湿度がハッキリ出てえんのよ!
そんでな、電池交換してみようと考えた訳よ(^_-)
「おうおう!こりゃ単三電池2本要るぞ!それでバッチリや!」
家で買い置きしてたのを持って来て、交換したのに出てこん。
よーく見れば、もう1ヶ所電池入れる所があったんよ。
そこは、単4電池が1本入る場所やった・・・温度と湿度専用。
『あわて者 動きは良いが 間抜けなり』、うーん。
今も電波時計は外した状態が続いてるっちゅう話でした(^^)
どなた様も、今日も一日、良い日であります様に。   合掌






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
許し難し 2023年01月14日(土) 7:57:47
お早うございます! お元気様でございます!
今朝も生温(ぬる)い空気でよぉ、何とも薄気味悪い感じやね。
いったい地球は、どうなっちまったんやろかのぅ?
ところで、俺の使ってる携帯電話の利用料金は、2ヶ月連続で
5,500円台(ギガライトのステップ1)をキープしてるぞ!
けどなぁ、ギガライトでは、これ以上安くはならんのよ。
もっと安くなる方法って、あるんやろかのぅ?
そんな事を考えてるっちゅうのによぉ、メール(メッセージR)
には、dポイントクラブだの受信者限定だのって、見たくもねぇ
メッセージばかりが頻繁に届く・・・嫌んなるわ!
これをイチイチ見てると、データ通信量が跳ね上がるよな!
「ホントしょうもねぇ!」、ちゅう感じやのぅ。
『迷惑な メールの元は ドコモやわ』、俺はそう思うわ!
話は変わるけどな、今鯖江市は、新たに建設されるゴミ焼却場
問題で、百条委員会が開かれてるんやと・・・業者選定疑惑で。
新ゴミ焼却場については、建設費がドンドン跳ね上がり、遂に
272億円になった経緯もあるしのぅ。
業者選定に不透明な点が在るっちゅう指摘でもって、百条委員会
設置が決まったらしい・・・。
それにしてもよぉ、百条委員会設置なんて不名誉なこっちゃで!
「市長が交代した途端にこれかよ!」、そう言う人も居るし。
いずれにしてもよ、莫大な税金を投入する事業に、疑惑が付き
纏うなんて話は、全く聞きたくねぇぞ!
『鯖江市を 誇りに思い 生きている』、俺はその一人。
「業者と癒着が在ってはならんし、利権争いも許さんぞ!」
そう言いたいだけの、だわもん爺でございます。     合掌
 



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
統一地方選挙 2023年01月13日(金) 17:52:13
こんばんは! 今日のこの時間はよ、気の所為じゃなくて暗い。
この暗さが、日本海側の冬の時期って感じやけどなぁ(^^)
ところで、この事務所に入るにも出るにも、どうしても通らにゃ
ならん関所みてぇなもんがあるんじゃわ・・・それが店内よ!
自動ドアから入ろうが、勝手口から入ろうが必ず店内を通るんよ。
そんな時にな、知らんぷりして通り抜けるのは気が引ける訳よ。
そこでよ、高齢者でツルピカリンの禿げ爺は、どうすりゃいい?
毎回考えてるんやけどな、中々自然体でのご挨拶は出来ん(^_-)
恥ずかしさはねぇけども、気持ちのいい声は出てえんよなぁ。
『だわもん爺が通ります!』、ちゅうプラカードでも作るかい!
さて、話は変わりますけどな、今年は統一地方選挙の年やのぅ。
立候補を考えてる人にとっては、まさに正念場やと思うけどなぁ、
投票権を持ってる人々はっちゅうと・・・選挙なんて他人事。
「そりゃそうよ! 立候補者も世直しなんて考えてえんし!」
「自分の生活の為に、議員職を選んでる人ばかりやもん」
「確かに!」、「ウンウンその通り!」、「なってえん!」
そんな声が彼方此方から聞こえて来そうやのぅ(^_-)
テレビに流れる議員の醜態見てまうと、そりゃ政治不信になる!
中には真剣に世直しを考えてる政治家もやがて・・・。
『この国を 何とかせんと 立ったのに』、こうなるんか!
昔から、「朱に交われば赤くなる」って言うでのぅ、世の中を
良くするには、先ずは政界の悪習を何とかせんとあかんのかも?
もちろん、国民一人一人も、いい国作りに目を向けなあかん。
それには、悪い方に流されん人間になるこっちゃのぅ(^^)
よっしゃ! 気張っていきまっせ!           合掌








http://



雑務係兼庶務
高島正幸
苦しみは楽しみに変わる 2023年01月12日(木) 15:15:56
こんにちは! 空は青くて、なんと温(ぬく)い日やろかのぅ(^_-)
さて、越前市による、『越前市原油・原材料高騰対策支援事業
補助金』、ちゅう有り難い支援策が在るもんでのぅ、必要書類を
揃えて、武生商工会議所へ提出して来たんやわぁ(^_-)
締め切りは来月の10日(金曜日)やけども、時期が近づくと
忙しねぇからよ・・・今日にした。
肝心要の準備書類はよぉ、顧問の先生が作ってくれたからなぁ、
俺はそれを見ながら、申請用紙の記入欄を漏らさず埋めただけ。
午後一番で武生商工会議所持って行き、無事に受付完了ですわ。
『物価高 ガスと電気と 材料費』、零細企業には堪えます。
ところでのぅ、去年1年間で、県内企業の倒産件数は32件と
少なかったそうでのぅ、これは過去40年で最小やったとさ。
一方で、新型コロナの影響を受けて倒産した企業が出た事で、
負債総額は3年ぶりに上昇したんやと・・・54億円やとか?
今後の見通しについては、「コロナ融資の返済が本格化するし、
物価高や燃料費の高騰も重なる中で、苦しくなる企業は増える」、
ちゅう暗い話になってるのぅ。
『いつまでも 支援ばかりは 出来ません』、ちゅうこっちゃ!
苦しいのは企業ばかりじゃねぇよな! 家庭だって苦しいよ!
けどよ、苦しい苦しい言うてても、どもならんこっちゃ!
こんな時こそ、しっかりと周りを見るに限るのぅ(^_-)
ほれ見てみ! 千葉県の銚子電鉄を!
ぬれ煎餅にまずい棒。駅名・髪毛黒生(かみのけくろはえ)等々。
色んなアイデア出して、倒産危機からの脱却図ってるよ!
楽しいやろな! 苦しい状況なのに! 分かるよ(^_-)
前向きに進もうとすれば、苦しみは楽しみに変わる。 
そゆこっちゃのぅ(*^_^*)               合掌
 

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.