 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 陽気に見せる爺 2025年02月28日(金) 6:41:21 お早うございます! 夜明けがちょいと早なってきたのぅ。
それによ、陽が落ちるのは、ちょいとばかり遅くなってきたし。
春が其処まで来てるっちゅう高揚感が生まれ、なんともワクワク
し始めたのは良いこっちゃけどな、夏はどうなるんやろっちゅう
不安感に駆られる爺様ですな(^_-)
『桜いつ 言うた矢先に 不安感』、ちっせい根性やわ。
成る様にしか成らんのによ、心配性やもんで、どもならん(^_-)
ところでな、今日は令和7年2月28日ですな!
2月末っちゅうとな、固定資産税や消費税(法人)の納税期限。
この時期になるとよ、カツカツ生活者の俺にとっちゃ、ビクビク
せんならん時期・・・毎年のこっちゃけど。
情けねぇ話やけど、1度たりとも金銭的豊かさを得たは事ねぇ。
けどな、悲観的な思いになった事もねぇ! 心は豊かじゃい!
だってよ、「人生っちゅうもんは、辛抱してれば帳尻は合う」、
ちゅう事になったてるみたいやもんな(^^)
子供の頃、おじじに聞いた様な、そうでねぇ様な・・・
それはどうでも良いけど、物事っってもんは、旨く出来てるよな!
『何でやろ 締め日が来れば 尻が合う』、ちゅう感じやよ。
こんな風に捉えてる俺やもんでな、「正幸は根明やのぅ」って、
言われるんかも知れんのぅ・・・そう見せてるんよ(^^)
どうせ生きるんならよ、明るく陽気に生きる方がいいもんな!
ちゅう事で、今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 価値のない話 2025年02月27日(木) 6:58:35 お早うございます! 昨日の酒が残ってるわ!
二日酔いっちゅう程じゃねぇけどよ、スッキリ感がねぇ。
家飲みじゃ足りんかってな、町内のおんさん呼び出して2軒梯子
したのが効いたんやって・・・きちがい水に負けたわ(^_-)
ところでな、最近になって迷惑メールが増えてきたんやわ。
1月はよ、「魅惑メールが急に減ったんやって」、そう言うて
喜んでたのにな・・・
『迷惑な メール消すのに むかっ腹』、ちゅうこっちゃ!
どこのどいつか知らんけどよ、迷惑なこっちゃね(^_-)
迷惑を掛けるっちゅうのはよ、不快にさせたり、困らせたりする
事やでな、こんな事する奴って、ろくなもんじゃねぇよな!
話は変るけどな、稲株が見え始めた田んぼがあるなぁ。
大方の田んぼはよ、一面雪で真っ白やのに、何が違うんやろか?
有る人曰く、「水戸口開けてあって、水が入るでやわ」、やと。
確かに、水が入れば雪は溶けるよな・・・でも、何かちゃうぞ!
だってよ、水戸口付近は雪がどっさりこんやもん。
『溶けだした 田んぼの雪に 悩む爺(じい)』、暇やね(^_-)
そやけどな、何でやろって考えるのも大事なこっちゃで!
もしかすっとな、これが切っ掛けになって、何かが閃くかもよ。
「阿呆か!凡人に閃きなんてねぇわい!」、「確かに」。
自問自答で一件落着しちゃったよ(^^)
何の価値もねぇ話ですんません! これにて終了でござんす!
それではどなた様も、、今日も一日、良い日であります様に。
合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 気にすんなよ爺様! 2025年02月26日(水) 6:38:58 お早うございます! 2月は日数が少ねぇけど何でやろ?
もしかすっと、早く春になって欲しいからけ?
それとも、寒い冬は短くしちゃろっちゅうこっちゃろか?
そこでよ、『なぜ2月は日にちが少ないの』、これで検索した。
『古代ローマの暦が由来で、1年の終わりの月だったため』、
こんな風に出てきたわ・・・ふーん(^_-)
『外国の 暦に由来 ほんとかよ』、納得出来んなぁ。
ところで、日本の暦って何時から有るんやろか???
又々、スマホで音声検索したわいな!
『日本の暦はいつ頃出来た』、ちゅうてね(^^)
その答は、『飛鳥時代の推古天皇12年(604年)に百済から
暦法を学び、日本最古の暦が作られた』、とある。
ふーん、これについても疑問符が・・・そんな事分るんけの?
長々と疑問が続きそうやもんでな、此処でとめとこけ!
そこで話は変るけどな、3月は大相撲大阪場所が始まるんやね。
新横綱豊昇竜が登場やでぇ!15日間の土俵入りを披露する事に
なるんやのぅ・・・不知火型それとも雲竜型。
豊昇竜の土俵入りの型はな、『雲竜型』やってさ!
雲竜型は攻めと守りの両方を備える型なんやと。(スマホ検索)
土俵入りも横綱の大仕事かも知れんけどな、それ以上に本番で
勝つ事が強いられるよな、横綱は!
『大阪で 新横綱は なに思う』、気にすんなってか!
そやね、人は人、俺は俺やもんね(*^_^*)
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 爺に仕事あり 2025年02月25日(火) 6:24:41 お早うございます! 今日から気温が上がるんやとさ!
そうなるとよ、田んぼや野っ原の雪は、一気に溶け出すやろな!
ところでよ、今日は女房殿の月命日や・・・お勤めせんならん。
立春寒波が口実となって、あれから1度しかお勤めしてえんし。
俺っちゅう奴はよ、継続する力が弱い男やでのぅ(^_-)
『遣る時も 遣らん時にも ヒントあり』、切っ掛けがある。
遣るのも早いけど、止めるのも早いっちゅう俺ですわ!
話は変るけどな、1月に古希を迎えたと思ったらよ、もうひと月
過ぎてもたがいな・・・知らん間によ。
そんでな、労働基準監督署に提出する書類の期限も過ぎてもた。
今頃はよ、担当者がイライラしてるかも知れんのぅ。
そやけどな、ありがてぇ事に催促の電話や通知はねぇ(^^)
2月中に郵送せんとあかんかな・・・忘れんかったら。
そうそう!他にもせんならん事があったな。(役所関係の書類)
それによ、消費税等の納税もあるしな!
『嫌な事 あれもこれもと 思い出す』、そんな時期やね。
忘れてしまいたいと思うけどよ、そうはいかんしな!
これらを忘れる様になったら、そん時は介護認定要るわ(^_-)
そうそう、昨年のカレンダーにな、俺も写ってるんやけどな、
どう見ても半呆け爺やげな・・・実にヤバイ顔やぞ!
長生きしても、呆け老人じゃ困るんよ・・・俺も家族も(^^)
おいおい!今日も暗い書き込みになってきたじゃん!
ちゅう事で、書き込みはここら辺りで締めましょうか!
どなた様も、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 爺に出来る事 2025年02月24日(月) 6:37:05 お早うございます! 鯖江市、越前町、越前市に大雪警報や!
昨晩の総会後に、「大雪警報出てるぞ!」、「ほんとけ!」。
爺にはどうしても信じれんかったけど・・・ホントやったわ。
けどな、朝になってみたらよ、警報とはほど遠いじゃん!
『警報を 出すほどかいな なごり雪』、ちゅう感じ。
この時期になるとね、お日様さえ顔出してくれりゃよ、こんな
雪はよ、簡単に消えてまうのが当たりめやもん(^^)
ところでな、昨日の夜に行われた決算総会は、次期区長候補者
選考を含めても、1時間で終了してもたわいな。
昨年の総会もスピード感抜群の進行(約30分)やったなぁ。
ただ一つ残念なのは、出席者の3倍を超す委任状の数の多さ。
若い頃はよ、もっともっと多くの町民が出席してたのに・・・
戸数はな、その当時と比べりゃ半数くらいやったと思うけどよ。
総会に出るのは当たり前と教えられてたし、その場が学びの場
でもあったし、それに年長者と話するチャンスでもあった。
『会合は 人と人との 縁結び』、てな感じやね(*^_^*)
ところがどっこい、今の時代はよ、町内に残ってる若い衆の
顔も知らんしな、どこのどなたかも分らん・・・隣でも。
「在所でもこれかい!」、「近所でも知らんのかい!」。
恥ずかしながら、そんなもんやって・・・
そやそや!町内事情なんてのもよ、殆ど知らんもんな!
「そんなもん興味ねぇし」、そう思ってる俺やけど、それで
良いかっちゅうと、疑問符がつくけどね(^_-)
何か手立てを考えてみんとあかんのやろか?
ちゅう事で、今日も一日、どなた様も良い日であります様に。
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |