 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 頼りなよ! 2025年09月06日(土) 6:32:49 お早うございます! いい天気ですよ今日は!
さて、俺の部屋のエアコンは、1年以上掃除してえんのよ。
ほしたらよ、10日前からか、それとも2週間程前からか、
冷房の効きが悪うなってもてのぅ・・・やっとこさ掃除した。
掃除っちゅうてもな、フィルターの目詰まりを掃除機でサッと
取ったんと、ウエットティッシュで内と外の見える所の汚れを
サッと拭いた程度・・・ところがどっこい。
「おぉー、全然効き目が違うじゃん!」、てなもんよ!
設定温度24度・風量3で、室温は21度にもなってるげ(^_-)
手抜きしてた所為でよ、エアコン壊すとこやったわ!
ちょいと掃除するだけでもこれよ・・・手抜きはアカン。
話は変るけどな、新しいOutlookは未だ使えんのよ。
使えんのは何でやろ・・・思い当たる事が有る。
それはよ、ある所で『いいえ』をクリックしたのが原因かも?
『サインインして・・・』、それの仕方が分からん(>_<)
「Outlookなんて要らんわい!」、又々ほん投げた!
大体なぁ、アナログ野郎によ、アカウント追加とか無理よ!
なんでアカウント追加せんならんよ・・・馬鹿やろめ!
『頭きた マイクロ野郎に 舐められて』、ちゅう感じ。
けどなぁ、本音はよ、上手く使えん自分に腹立たしいだけ(^^)
こんな事ってさ、時々有るんよね・・・誰かに頼ればいいのに。
何でもかんでも自分で遣るっつうのは、無理ってこっちゃね!
分かっちゃいるけど、止められねぇ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 愚痴ったれ! 2025年09月05日(金) 6:54:32 お早うございます! 生憎の雨か恵みの雨か、さてどっち!
台風15号の影響で雨になってるけどよ、今んところは静かに
降ってくれてるわ・・・排水機場への出動要請もねぇぞ!
「ありがてぇ!」、ついつい口に出てまうけどな、これってさ、
自分にとってだけやもんな・・・喜んでいいのやら。
ところでよ、『二百十日』って言葉を聞かん様になったね。
立春から数えて210日経った日が、『にひゃくとおか』やね。
おっかちゃんは9月1日に必ず言うけどな、今年は聞いてえん。
なんでかっちゅうとな、8月30日(土)、介護施設でショート
スティ始めたで・・・施設で言うたかもね(^_-)
二百十日はよ、台風襲来時期の代名詞みたいなもんやね。
稲穂が頭を垂れる時期になるとな、やって来るのが怖い台風よ!
人間に何かを教えようとしてるんやろか?
それとも、罰を与えようとしてるんやろか・・・?
それはどうでもいいけどな、この言葉も聞かん様になったね。
『地震・台風・火事・おやじ』、てのも・・・ん、卵焼きけ?
怖いものの象徴やったのが、『地震・台風・火事・おやじ』。
ところがどっこい! 今じゃトットンベーに消え去ったわ!
消え去ったっちゅうより、舐められてるんやね。
「子供達に迷惑掛けれん」、とか言うてるおやじ連中ばっか!
「子供に迷惑掛けれんのなら、誰に掛けるんよ!」、てね。
迷惑と迷惑でねぇのの、区別も出来ん大人が多過ぎる!
ダメだこりゃーっちゅう愚痴ですわ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 良し悪し 2025年09月04日(木) 6:55:43 お早うございます! お元気様でございます!
たった今、Microsoftの新しいOutlookを立ち
上げたんやけどな、何や知らんけどややこしや!
元々がメールを見るだけのもんやったのによ・・・何が何だか?
新しいアカウントやら、アドレスのようなもんを設定したわいな。
さて、Outlookは立ち上がったけどよ、今まであった
受信メールはどこに消えてもたんやろ?
今朝も着てた、ほくリンクのメールはどこに消えたんよ!
『誰に聞く どしたらいいの どうすんの』、ちゅう話ですわ。
10月にはWindows10のサポートが終わるっちゅうのに、
こんなもん立ち上げてどうすんのよ・・・元に戻せんし(>_<)
ところでな、豊地区のある交差点に建つ押しボタン式信号機はよ、
一昨日の雷の影響やと思うけど、昨日の朝は消えてたんやって。
それが今朝通ったらよ、元の状態に戻ってたがな!
「なんとも素早い対応やんか」、感服いたしました(*^_^*)
信号機はよ、押しボタン式であっても、故障中はあかんでのぅ。
『これですよ この素早さは 見事なり』、良い仕事してるね。
「そんなもん普通とちゃうの!」、意地の悪ぃ爺の声。
俺の中には、二人の爺が住んでるんやわの・・・いい爺と悪ぃ爺。
人は皆、良い面と悪ぃ面を持ってるっちゅうこっちゃのぅ(>_<)
てな事で、資源ゴミの当番に行ってくっかのぅ!
其処にも良し悪しの姿があるんじゃわの! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | いつまで続くか戯言は 2025年09月03日(水) 6:56:31 お早うございます! 雨が降ったお陰で今朝は涼しいね!
それは嬉しいけどよ、ピカッて、ゴロって、ドッと降るってのは、
どうにも芳しくねぇ・・・窓も開けとかれん。
同級生の忠告がねかったらよ、俺んちはビショビショやったわ。
シトシト降る雨ならよ、そんな状態にゃならんと思うけど。
そうそう!さっき宮崎でテレビ点けたらよ、台風が来るってか!
最近は日本の直ぐ側で発生する台風ばっかじゃん!
今度は、直撃の可能性もありそうやし・・・稲がヤバイ!
『台風が 来たら潰れる コシヒカリ』、腰が弱い稲やでのぅ。
昨日の雨でも、かなり潰された田んぼが有るみたいやし(>_<)
話は変るけどよ、桑の木って逞しい植物ですなぁ。
国道417号線の交差点(石田上と下の境付近)の北西の角、
其処に自生してる桑の木は、アメリカシロヒトリに2度も葉っぱ
食べられたんやけどな、見事に復活させてるわ・・・すげぇ!
俺んちの柿の木なんてよ、仰山実を付けたのに葉っぱがねぇ!
これもアメリカシロヒトリの仕業やがな(^_-)
時期が来たらな、柿の実は落ちて丸裸になるけどよ、虫の卵は
山ほど残る・・・来年の後継者やぞ!
ところでよ、桑の木にも卵がへっいてるんかのぅ?
信号待ちで停まってもな、それは確認出来んでのぅ(^^)
アメリカシロヒトリの卵が有るか・・・見に行っとっけの!
見に行って教えてくれた人にはよ、鶏の卵1個進呈するでの。
『行くかいな 卵1個で 誰が行く』、俺もそう思うわ!
毎度毎度、馬鹿馬鹿しい話ですんませんm(_ _)m 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 秋やのに 2025年09月02日(火) 6:59:07 お早うございます! お元気様でございます!
腰の痛みやら腕の痛みやらで、おっかちゃんは只今介護施設に
ショートスティ中です・・・家に帰りたがってるやろな。
誰にしたってよ、介護施設より自分の住み慣れた家がいいもんね。
腰が曲がってからも畑仕事に精出してた母親は、今94歳よ!
今は畑仕事も引退してるけど・・・はり紙が日課ですわ(^^)
「もうあかんなぁ」、そう語る母の横顔は、ちょいと寂しそう。
「94歳やもん仕方ねぇわの」、そう答える俺も・・・
『頑張った 少し休みね おっかちゃん』、今はその時よ(^^)
老々介護の時代ですなぁ・・・長生きの副産物なり。
ところで、俺は夜の運転を控えてるもんで気づかんかったけどな、
午後6時半を過ぎたらよ、大方の車がライト点けてるんやね。
ちゅう事は、日が沈むのが大分早くなったってこっちゃのぅ。
長月になって気づくとは・・・あまりにも遅いよな!
そうそう!も一つ気づいた事が・・・秋の交通安全週間け?
交差点に赤ライトがチカチカ・・・交通指導員が4人居た。
そっか!9月は秋の交通安全週間があるんやったな!ん?でも?
秋の交通安全週間は、9月21日(日)から9月末までやのに。
安全週間でもねぇのにな、信号機のある交差点によ、赤ライト
持った指導員が・・・次も次も。
あの人達は、夕涼みがてら立ってるんやな・・・チャウけ!
『安全を 見守る人に 秋の風』、夕暮れでも涼しくねぇな!
まだまだ暑いけど、気張って行きましょか! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |