 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 偏ったニュース 2025年10月30日(木) 6:41:02 お早うございます! 寒さには、まだ慣れてえんよ!
さて、俺の大好きな朝ご飯っちゅうのはよ、熱々ご飯に玉葱と
ジャガイモの味噌汁、白菜のお葉漬けに鰹節をぶっ掛けたやつ、
それに目玉焼き2個付いてたら・・・言う事ねぇの(*^_^*)
子供時分はよ、目玉焼き2個なんて考えられんこっちゃけどな!
今はよ、毎日でも卵は食べれる時代やでの・・・ありがてぇ!
『朝ご飯 午前7時が 目安やよ』、ニュース見ながらがいい。
ニュース見ながらご飯食べるとよ、女房殿に叱られたけどな(^_-)
ところでな、熊公出没のニュースが毎日流れてるのぅ。
もちろん、県内でも熊の出没は、毎日の如く起きてるよね。
偶々死亡事故には至ってねぇけどさ・・・
以前によ、「熊は夜に餌を探してる」って、聞いた事があるんや
けどな、本来は昼行性なんやとさ・・・知ってたけ?
何故か明け方や夕方に活動が活発になるそうでな、以前俺が見た
のも、午前6時半頃やもんな・・・忘れんぞ!
家から1,000メートルほどの地点でよ、南側から現れて、
道路を横切って北側の山に消えた・・・役場に速攻で連絡よ!
電気柵のねぇ場所でな、鹿や猪も出てくるんよ(^^)
『山管理 する人減った 山間地』、荒れ地が増えたわ!
そうなるとよ、人にも獣にも被害が出るんやのぅ・・・
熊や鹿や猪だって、生きるのに必死やもん・・・餌探すわな。
人間だって、生活すんのに必死やもん・・・対策打つわな!
人間と獣の戦は、今に始まったこっちゃねぇよな(>_<)
みんな仲良く生活するのが一番やのにのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 力出せれば 2025年10月29日(水) 6:22:30 お早うございます! まだまだ寒さに慣れんよな!
若い衆ならいざ知らず、高齢者は体の反応が鈍いでのぅ・・・
慣れるまでが辛い時間帯やのぅ(*^_^*)
ところでさ、MLBワールドシリーズの第3戦は、延長18回の
手に汗握る熱戦やったんやね・・・締めはサヨナラホームラン!
フリーマン選手の1発で、ドジャースが2勝1敗とリードした。
大谷選手、佐々木選手、山本選手の3選手たちも、それぞれの
役割を十分に果たしてるし・・・誇らしいね(*^_^*)
今日の第4戦は大谷選手が登板予定やでのぅ、ついつい期待して
まうわの・・・ファイト!
『2連覇は 力出せれば ついてくる』、てね!
そんじゃ!今夜のニュースを楽しみに待ってるぞ!
話は変るけどな、物価上昇対策と賃金アップが叫ばれてる昨今、
官僚や国会議員は、自分の役割を十分果たしてるんかのぅ?
一部の人達は、自分の出世と権力にしがみついてえんけ?
官僚は政治家の方ばっか向いて、政治家は財界人ばっか見てる。
そんな事になってえんやろか・・・見てる所が違ってえんか?
『弱気を挫(くじ)き 強きに媚(こ)びる 偉いさん』、てね!
これじゃ世の中は、ドンドン疲弊するんじゃねぇけ(^_-)
『民疲弊すれば国荒廃し、民豊かなにれば国栄える』、って言う
じゃん! これってさ、物心共にってこっちゃよね!
物心両面で考えて、国民と国の為になる政策を打ち出してくれよ!
人気取りで無責任な事言うのは御免やでぇ!
てな事で、今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | そうは思えん 2025年10月28日(火) 6:21:58 お早うございます! 元気でお目覚めですか!
さて、『事実は小説より奇なり』、イギリスの詩人に由来する
諺(ことわざ)やそうやけど、ホントに奇妙な事って起きるもん
やのぅ・・・母ちゃんの左腕の骨がポッキリと折れてるよ。
昨日の午後3時10分、母が入院中の病院で、医師の説明受けた。
レントゲンの写真が貼ってあってな、素人の俺が見ても分かる
骨折の写真やったわ・・・これ母ちゃんの左腕け!
俺、「なんで折れたんやの」、「おそらく寝返りした時」、医師。
「おいおい!そんな簡単に折れるもんかよ!」、心の叫び!
「とにかく痛みがねぇようにして上げての」、そう頼んだだけ。
前日は弟が見舞いに行ってるのに・・・その後でかい???
『こんな事 俄(にわか)に起きて 信じれん』、正に奇なり。
この真相は、母ちゃんだけが知ってるんやね・・・
話は変るけどよ、昨日から日本中が慌ただしいのぅ。
アメリカの大統領がやって来たでやわ・・・厳重警戒態勢や!
もしもの事があったらよ、それはそれは一大事やもんなぁ(^_-)
日本警察のトップ、警察庁長官の首が飛ぶくらいじゃ済まん!
ニュースでは、18,000人の警察官が配備されたとか・・・
3日間の滞在とからしいけどよ、俺にしてみりゃ、MLBの方が
ズッーと興味深いけどね(*^_^*)
『偉い人 お出でなされて 有り難し』、そうは思えん。
ちゅう事で、今日もニュースはこれがメインやね。
こちとら、自分の事をするだけですなぁ(^^) 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ヤモリどん 2025年10月27日(月) 6:32:45 お早うございます! お元気様でございます!
子供時分によ、『ヤモリ(家守)の住む家には、幸運が訪れる』、
なんて事を聞いたもんやけどな、近代住宅にも住んでるかのぅ?
築28年経った宮崎の家にはよ、確実に住んでなるけどな(^^)
先月、長男と孫が来た時にもな、小っこいヤモリどんが現れた。
「ヤモリって、家に居ると良んやがなぁ」、「そやで!」。
昔から、ツバメとヤモリはよ、幸せ運ぶ生き物として伝わってる。
さてさて、今の子供達も知ってるんやろか?
『ヤモリどん 爬虫類やよ 覚えとき』、知ってるよね(^_-)
そんじゃイモリは何類・・・両生類だってさ!
そうそう!ヤモリが家守って呼ばれる由縁みてぇなのが、これよ!
家守はよ、家ん中の害虫を食べてくれるんやよ(^^)
時には、ネズミだって食べてまうんやよ・・・外国のヤモリは。
それにな、夫婦で子育てしたり、家族で生活もするんやでぇ!
けどよ、人間に悪さはせんのやから・・・崇め奉るのも合点よ!
話は変るけどな、宮崎のトイレは、確実に水漏れしてると判明。
今月の水道下・水道の使用量伝票はな、春の使用量の倍以上にも
なったんやもん。
そんでなぁ、トイレの配管に設置されてるネジを締めたがな!
『流れてる 水音消えて ホッとした』、これで大丈夫!?
ん?これじゃトイレ使えんぞ! 使用禁止の貼り紙要るね。
「暇な時でいいから見に来てや」、掛かりつけの業者さんには
そう言うたけど・・・早来てな!
後で、時間合わせの電話すっかのぅ(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 見えるのもよし! 2025年10月26日(日) 6:14:59 お早うございます! お元気様でございます!
今日は防災訓練があるんやってなぁ・・・仕方ねぇ行くか!
ところでな、昨日はテレビ画面の交換、しとっけたぞ!
交換時間は30分程って聞かされてたけどよ、そんだけ掛からん
かったわいな・・・手際いい!
その人は仕事中無駄口もせず、手元に集中してたよな!
『プロですよ 鮮やか手並み 見事なり』、ちゅう感じやね(^^)
それにしてもよ、時間通りに来てさ、時間内に終了するんやでな、
相当教育受けてるんやろなぁ・・・
話はガラッと変るけどな、俺んちからご近所さんがよく見える。
ちゅう事はよ、ご近所さんからも、丸見えっちゅうこっちゃのぅ。
そん中でも毎日目線が行くのは、数十メートル離れた家の台所。
その家の台所は、トイレに向かえば嫌でも目に飛び込んでくる。
あそこは必ず俺より先に起きてなるなぁ、煌々としてるもん。
俺は毎朝5時過ぎにトイレに行くんやけど、どうしても見てまう。
「あそこは今日も早起きやのぅ」、ちゅう感じですなぁ。
それとなぁ、「今日もお元気さんやね」、とも思う訳よ(^^)
見えるとか、見られるとかっちゅう話じゃねぇよ!
見たくもねぇし、見せたくもねっ、ちゅんでもねぇ!
毎日が同じ光景ならば、今日も元気やっちゅう話ですわ(^^)
『良かったね 今朝も早起き 元気です』、ちゅうこっちゃ!
高齢者はよ、いつ何時に容体が急変するかしれたもんじゃねぇ。
こうしてどっちも見えるのって、案外いいかもね(*^_^*)
それではどなた様も、良い日であります様に。 合掌 http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |