 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 疑問→反感 2023年02月21日(火) 7:00:05 お早うございます! お元気様でございます!
うっすらと積もった雪の上を、俺が1番で通過してやったぞ!
ヒョッヒョー! 最高の気分やぞ! 朝から上機嫌やのぅ(^^)
ところがどっこい、マクロの郵便受けに入ってた大きな封筒を
開けた途端・・・向かっ腹立ったがなぁ!
その封筒の差出人は、NHK福井放送局とある・・・何の用?
期待に胸膨らませながら開いたら、「何じゃこりゃ!」ですわ。
中には、『2022年度 テレビ等受信機設置状況票』があった。
お願い文も同封されてて、『ご承知のとおりNHKは、放送法に
基づきテレビ等の受信機を設置されたみなさまに公平にご負担
いただく放送受信料を主たる財源にしています。』だとさ。
ちなみに、『』内の文章は、本文通りを書いてるんよ。
初めのうちはよぉ、「面倒くせぇな」、そう思っただけやけど、
よくよく考えてみたら、『受信機毎に受信料徴収する気かよ』、
其処に至ってなぁ・・・腹立ったわ!
『馬鹿らしい そんな票など 書くもんけ』、結論は出たぞ!
こんなもんには協力出来んでな・・・放置する事に決めた!
だってよ、一人から受信料何度も取るってこっちゃろげ!
そんな話なら、『ふざけるな 企業努力で 遣ってみな』、やね!
NHKって、地デジとBSの受信料、両取りしてるくせによぉ、
厚かましくも、今度は、受信機毎にぶん取るつもりかよ!
上機嫌から一気に、不機嫌になったっちゅう話しですわ。
人の心ってもんは、波の様に、上がったり下がったりですのぅ。
これを書いて、少しは平穏な心になったかって? 成らんね!
NHKの遣り方には、日頃から疑問持ってるしのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 素晴しい! 2023年02月20日(月) 6:39:00 お早うございます! 2月も下旬になってしもたがのぅ。
ボチボチ花粉が飛び始めてるし、いよいよ春間近やのぅ(^^)
暖かくなって過ごし易くなるっちゅんで、嬉しがってる俺やけど、
花粉アレルギーの人達には、又々辛い季節の到来なんやのぅ。
「お爺ちゃんは春はいい季節って言うけど、俺は違うよ」、孫は
そんな風に言うてるもんなぁ・・・。
『スギ花粉 多く飛ぶ日は 孫嘆く』、気の毒なこっちゃでぇ!
ところでな、今朝マクロ店の郵便受けを確認したらのぅ、中に
糺MGCの総会資料が入れてあったがなぁ・・・ありがとさん。
昨日の朝に無かったのは間違いねぇけど、俺が帰った後、役員
さんが持って来てくれたんやのぅ・・・総会欠席した俺に。
届いた資料に目を通すとな、俺は昨年の月例会に2度参加してた。
マレットゴルフのシーズン開幕月の3月と翌4月の2回やった。
全出の人が6人居なって、全欠の人も6人居なったわ。
この表を見るとな、体がかたい(健康な)人で、練習をよくする
タイプの人は、参加数が多いって事が分かるのぅ(^_-)
それからなぁ、も一つ気づいた事が有るぞ!
資料を留める方法が変わったがな・・・ホッチキスじゃねぇし。
なんちゅう留め方かは知らんけどな、工具を使って用紙の角を
結束してるやん・・・こりゃ便利やのぅ!
資料をホッチキスで留めると、雑紙で出す時、針を抜く手間が
掛かるけどなぁ、この方法なら手間要らずやもんなぁ(^^)
『これは良い こいつの名前 何ちゅうの』、教えとっけの!
それにしても、こんな方法よく思いつくもんやのぅ。
手間要らずに、ホッとして、グーですわ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 岳飛の言葉 2023年02月19日(日) 7:14:04 お早うございます! お元気様でございます!
只今の時間は午前6時28分、天気は雨で、外はうっすらとだけ
明るくなり始めてるのぅ。
どうでもいい事を書いたのはな、少しだけ日記らしくしてぇのと、
行数稼ぎっちゅうのを目論んだからやさけのぅ(^_-)
ところでよ、その昔中国に、岳飛なる人物がいたんやとさ。
岳飛は21歳の時、宋が金と戦う為に募集した義勇軍に参加して、
その後、信望を集めて将軍になったんやとさ。
農民出身の岳飛はよぉ、兵達に一切の略奪を禁じ、民からも篤い
信頼を得た人物やとさ。
そんな岳飛が、「どうすれば天下泰平になるか」、と訊かれて、
こう答えたそうな・・・それがこれ!
「文臣銭を愛せず、武臣死を惜しまずんば、平らかなり」と。
この言葉を、各国のリーダーらに知ってもらいたいのぅ(^_-)
リーダーはよぉ、民衆のお手本で無けりゃあかん筈やろ?
それがどうよ! 今や言い逃れとこじつけの手本とちゃう?
おうおう! 嫌な事言うてても、夜は明けてくるんやのぅ!
26分経過しただけでなぁ、周りの家々がスカッと見えてるわ!
今日は第3日曜日やでな、マクロ店は定休日やがのぅ。
書き込み済ませたら、一旦家に戻ってメシ食べてこか!
仕込みから2日経った、揚入り豚バラ大根と漬物の昆布大根、
それに味噌汁が本日の朝食ですわ(^^)
おー! もう堪らんぞ! ところで、俺は何を言いたかったん?
まっいいか! 書き込みしたかっただけやでの(^_-)
ほんじゃ!又、出直してくるでのぅ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 心に言い聞かす 2023年02月18日(土) 6:51:26 お早うございます! お元気様でございます!
ある病院で、患者に暴言を吐き、暴力を振るう看護師の音声が、
テレビのニュースで繰り返し流れてたけど、これは氷山の一角
かも知れん・・・昨日の話やよ。
これってなぁ、他人事には思えんぞ。
世の中って一見平和そうに見えるけど、そうじゃねぇよな。
それが証拠に、ニュースって、平和的じゃねぇ話題多いがな。
残念なこっちゃけど、これが現実なんやのぅ(^_-)
『見たくねぇ こんな現実 見たくねぇ』、俺は駄々っ子か!
さて、暗い話はこんくらいにして、違う話題にすっけ!
マイナンバーカードの申請手続きをしてからふた月が過ぎた。
けど、一向に通知が届かんもんやからなぁ、気になって役所へ
電話したんよ・・・担当部署さえ知らんけど。
「マイナンバーカードの担当部署へ・・・」、そう伝えたら、
すんなりと市民課に繋いでくれたわのぅ。
「マイナンバーカードの申請手続きをしてから2ヶ月過ぎたけど、
いつ頃通知来るんかの」、「2ヶ月半で行きますから、もう少し
掛かります」、「そっか!もう少しやね」、笑って電話を切った。
俺にしては、珍しいほど穏やかな対応したもんやね(^_-)
業を煮やして電話したっちゅうのに、これは正に神対応やぞ!
「冷静に、冷静に」、そう言い聞かせたしなぁ。
『業を煮やす』って書いた様に、俺は少々腹が立ってた筈やよ。
でもなぁ、怒っても、何もいい事ねぇもんな!
笑って済ませる方が気分良いし、後味も良いでのぅ(^^)
『怒っても 答は同じ もう少し』、ちゅうこっちゃ!
よっしゃ! 今日も笑顔で気張ったるか! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 落ち着く先はそこかい! 2023年02月17日(金) 6:50:07 お早うございます! お元気様でございます!
ニュースには、ほのぼのするニュースも有れば、腹立たしいのも
有るよな・・・特に、政治家の話題は後者が多いのぅ。
そこで、国会議員になって1度も出席してえん話になる。
あれってよ、辞めてもらった方がいんじゃね?
なんぼ選挙で勝ったからちゅうてもよ、1度も議会に出席せん
議員なんて、議員の資格無しやと思うけどな!
それにしてもよ、不貞不貞しいと言うたらいんか、不道徳と言う
たらいんか分からんけど・・・見てると馬鹿らしくなるわ!
選挙で勝てば何でも有りっちゅう、認識なんやろか?
不道徳な議員は地方議員にも居たりすっけどよぉ、そんな志の
ねぇ人間が議員になったらあかんやろ!
『ふざけるな 愚弄するにも 程が有る』、ちゅう感じやぞ!
「朝っぱらから腹立てたらあかんがな、正やん」、忠っさんに
怒られそうやけど、いっぺん書かなあかんと思ってたんよ(^_-)
立法の役割を何と心得てるんやろか・・・うんざりやね。
話は変わるけど、今年は統一地方選挙の年やのぅ。
4月になれば、鯖江市内も選挙カーが動き回るんやでぇ!
俺も過去に何度か選挙カーの運転手したけどよ、通行の邪魔に
ならん様にと、心掛けて走ったのを思い出すなぁ(^_-)
ウグイス嬢さんもよ、音響が迷惑にならん様に心掛けてたなぁ。
選挙期間中やから人々は我慢してくれてるけどよ、そうでなきゃ
迷惑行為も甚だしいよなぁ・・・選挙ってやつは。
その結果、当選したら何の役にも立たんのなら辞めた方が良い!
あれ?やっぱり落ちは其処になってもたがの(^_-) 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |