 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | そこそこなれど・・・ 2023年04月29日(土) 7:05:38 お早うございます! お元気様でございます!
今朝の事、小学生の時に校長先生や担任の先生から、朝礼などで
よく聞かされた言葉を思い出したがな。
それは、「規則正しい生活をしましょう」、ちゅう言葉ですわ。
今朝の俺は、「今日はゆっくりさせて貰う」、そう決めてたぞ。
でも、布団から出るのを躊躇(ためら)ってた午前5時28分、
フッとその言葉を思い出してのぅ・・・動き出した。
普段やったら、この時間は家を出てる筈やのになぁ(^_-)
『生活は 規則正しい 方がいい』、身も心も引き締まる。
そう言えば、お爺もお婆も父ちゃんも母ちゃんも、皆そうやった。
百姓は規則正しい生活するのが当たり前やとばかり思ってたけど、
家でも学校でも言われてたし、遣らされてたんもんな。
『遣らされる』と『遣らせる』は、立場の違いはあるけどな。
お陰様で、俺もそこそこに、『遣れる』様に成った気がするわ。
式にすると、
遣らせる(目上の人)+遣らされる(自分)=遣れる(自分)
こんな感じかな。
他にも「自分から挨拶しましょう」とか、「目上の人を敬いま
しょう」とか、「後片付けをしましょう」とか、色々教わった。
でもな、未だにちゃんと出来んでのぅ・・・それでいいじゃん!
『完璧な 人間なんて 居やしない』
それなのに、自分は完璧やと思ってる人間は意外と多いのぅ。
そんな人に限って、横着なんやってなぁ・・・俺はどうやろ?
自分の事は案外分かってえんもんでのぅ(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | デジタル化の波 2023年04月27日(木) 6:52:48 お早うございます! 今月も残り4日しかねぇよ!
アレコレしてる間に、時間は過ぎてもたぞ! ところで・・・。
嬉しいじゃねぇの、レッドソックス吉田正尚選手が、調子を取り
戻してきたがなぁ・・・打率2割7分8厘になったってよ。
打率1割台になった時なんて、新聞もテレビも見たくねかった。
でも、調子を上げてきてる今は、ニュース見るのが楽しみやわ!
『これやでぇ 雲泥の差と 言うやつは』
それはさておいて、27日は役員会の開催日ですわ。
24日と25日の両日に届いた配布物は、昨日の内に、公民館へ
移動させたし、あとは役員さんにバトンタッチ・・・でもな。
「この配布物読んで貰えるんやろか」、いつも疑問に思うんよ。
だって、俺の場合は目も通さんと、雑紙の袋に入れてまう事が
度々あるでのぅ・・・経費の無駄やね。
それにな、見たけりゃインターネットで見れるし・・・。
これぞインターネット様々って感じやね(^^)
『俺だって これくらいなら 遣れまする』、ちゅうこっちゃ!
でもな、ガラケー使ってる人は無理やろな?!
先だって、ハローワークインターネットサービスに求人登録した
俺は、今までより一寸だけインターネットに興味が湧いた。
そんでも、何でもかんでもネットで遣るって話にゃならんよ!
『アナログと 少しデジタル 使います』、その程度よ!
銀行は無理矢っこデジタル化しようとしてるけど、俺らの年代は
まだまだアナログ世代やよ・・・簡単じゃねぇよ!
さて、財布や通帳が無くなるのはいつの時代ですかの? 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 今か今かと 2023年04月26日(水) 6:42:00 お早うございます!
今は午前6時前でして、風がピューピュー鳴いてますわ!
それと共に、雨音もザァーザァーですわ。
この雨風が子供たちの通学時間帯に、止んでたら良いけどな!
NHKニュース防災を見る限りでは、期待薄みたいやけど。
ところでな、ハローワークインターネットサービスに求人登録
した途端、知らん会社から営業電話が掛かる様になったがな!
『業者に情報公開しない』、此処にチェックした筈やのに(^_-)
俺の遣り方が間違ってたんやろか? 慣れん事してもたでのぅ。
それにしてもよ、俺が待ってるのは業者からの電話じゃねぇよ。
仕事中掛かる営業電話は、邪魔モノ以外の何モノでもねぇ。
待ってるのは、一緒に仕事してくれる人からの電話やさけ・・・。
けどな、世の中はそんな甘いもんじゃねぇよな!
『あれ要らん これも要らんと 選べねぇ』
なにが起きるかは、天に任せるだけやもんな(^^)
此処で話柄を変えてみますかのぅ。
『人事を尽くして天命を待つ』、ちゅう言葉が有りますのぅ。
『人が出来る事には最善を尽くして、あとは天の定めた運命に
任せる』、ちゅう意味やそうでな、今の俺もこの心境やよ。
でも、『一筋縄ではいかない』、ちゅう言葉が有る様に、求人も
一筋縄では難しいって感じやのぅ・・・今の時代は。
ほんでもな、美容の仕事が大好きな人は大勢居なるんよ(^^)
『美容業 好きこそモノの 上手なれ』
今にきっと、そんな人から電話掛かってくるぞ(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 久しぶり 2023年04月25日(火) 6:20:24 お早うございます! お元気様でございます!
母ちゃんの顔色は悪くねぇけども、なんか一回り小さくなった
感じがするんやけど・・・気のせいかのぅ。
そうそう!昨日シピィへ行ったら、偶然にも糺MGCの元会員
やった恵ちゃんにバッタリ会ってのぅ、暫し入り口付近で立ち
話になったがな、百姓の館の焼き鳥が美味しいとか・・・。
焼き鳥で思い出したのが、次の日曜日、二三男ちゃんとこで
バーベキュウする事・・・「誰か誘っての」そう言われたけど。
それを思い出したところで、立ち話は終了となった。
だってよ、思い出したのがバーベキュウやもん・・・。
『立ち話 バーベキュウで 一区切り』、場ーべ休すってね(^^)
話は変わるけども、久しぶりにジャガイモと玉葱の味噌汁を
作ったんやって・・・昨日のお昼に。
俺の一番大好きな味噌汁がこれでのぅ、一番美味いタイミングは
作り立てやわな・・・芋はメイクイーンが最高よ!
ところがな、今回のジャガイモは見た目に騙されたなぁ。
てっきりメイクイーンやと思ったのに、なんと何と男爵じゃげ!
男爵は、冷めると固くなる芋やで、俺は嫌いなんよ(^_-)
『新ジャガの 見た目に騙され 泣きをみた』、ちゅう話ですわ。
皮剥いてる時に、「なんや男爵の匂いすっぞ」そう思たわいな!
昨日の昼に作り、夜に食べたら・・・芋が固い!
そう言えば、メイクイーンには、メイクイーンってシール貼って
有るなぁ・・・あと3個残ってる。
捨てるのはもったいねぇで食べるけど、ガリガリの芋は嫌や!
俺の幼馴染みの利かっちゃんは、これが好きやけどね(^^)
残りもんを持ってく訳にもいかんしなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 移り変わり 2023年04月24日(月) 6:58:10 お早うございます! お元気様でございます!
俺が農協に勤めてた頃ならば、石田下町の道路も家の名も、ほぼ
知り尽くしてたけど、あれから33年経った今はどうよ・・・。
昨日、案内状を持って町内の一部を歩いたらよ、どなたが住んで
居なるんやろかのぅ、見知らぬ新しい家が仰山あったがな。
「何じゃこりゃ!いつの間にこうなったん?」、途中で会った
とっしゃんに、思わず言うてもたわいな(^_-)
それにしてもよ、町内がこんなに変わってたなんて・・・。
『知らぬ間に 住む人変わる 我が在所』、そんなもんやね。
これを知っただけでも、区長になって得したってこっちゃでぇ!
そうでも捉えんかったら、遣ってられんしなぁ(^^)
次の話も区長になって気づいた話やよ。
それはのぅ、隣在所の石田上町では、春祭りの神事は、昔通りに
5月1日に執り行われるっちゅう事やって。(今年は月曜日)
先だって、上町の区長から案内頂いて分かったこっちゃけどな。
俺にしてみれば、我が在所みたいになってるもんやと思ってた。
ちなみに、我が在所は、働く人を優先させる日取りに変えてもた。
俺は、昔からの神事は決まった日を守る方がいいと思うけども。
考えてみれば、国の祝日もコロコロ変わったよな!
言わば、国が見本で、我が在所の春秋の神事日が変わったんかも。
『不変的 意味は違うが 普遍的』、我が在所はどっち?
と言ったところで、本日の書き込みは終了ですぞ。
どなた様も、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |