 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ややこしい 2023年06月28日(水) 6:32:32 お早うございます! ムシムシしてる朝やのぅ。
電気料は気になるけど、そんな事言うてられんのぅ(^_-)
エアコン点けて、快適温度にせんとあかんやろ!
さて、『仕事は半人前、遊びは二人前』、どこのどなたが言うた
もんか知らんけど、確かにそんな輩が、僅かながら存在するわ。
飲み喰いする時などは調子よすぎるほど饒舌で、寄り合いや作業
ともなれば、都合良く用事が出来るんやから・・・見え見え!
けどなぁ、本人はそんな事とはつゆ知らずっちゅう感じやね。
『我が振りを 人の振り見て 気づく人』、これですよ!
そやのに、お調子もんっちゅうたらよぉ・・・ダメだこりゃ〜
話は変わるけど、「一般的にLEDライトに虫は集らん」って、
言うけども、そんな事ねぇよな!
だってな、昨日の晩、財布取りにマクロに寄ったらよ、入り口の
ライトに照らされた虫・虫・虫・虫・虫・・・書き切れんぞ!
気持ち悪ぃぐらいじゃねぇな! 何ちゅうたら良いかのぅ(^^)
これぞ正に、『虫唾が走る』、ちゅうこっちゃのぅ!
「入るの止めよかな」、一瞬そう思ったけど、晩酌のビールを
買うには財布が要るし・・・そっと回り込んだわいな。
そしたらどうよ、入り口ドアの所に虫なんてえんかったぞ!
『表裏(おもてうら) 大きな違い まざまざと』、これよ!
そう、 何事も表と裏は同じじゃねんやのぅ!
人もそうやし、ライトアップもそうやし・・・何のこっちゃ?
言いたかったのは、「表から見るか、裏から見るかで大違い」、
ちゅう話ですわ。ややこしいのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ぱしりかよ! 2023年06月27日(火) 5:58:32 お早うございます! お元気様でございます!
沖縄方面は梅雨明けしたところが有るらしいけど、俺ん所はよ、
今がまさに梅雨本番っちゅう感じで、蒸し暑いわい!
これも四季を感じる風物詩やと思えば風流やけど、人間がそんな
風に出来てえん俺にゃ無理・・・体にかび生えてまう〜
と言ったところで、この蒸し暑さがどうにかなるもんじゃ無し。
出来る事と言ったら、涼しい格好をする事くらいやのぅ。
そやけども、なんぼ暑くても裸んぼではあかんしなぁ。
こんな時は、やっぱり冷房しか手立てはねぇよな(^_-)
『エアコンが あって良かった 今の時期』、ちゅう話ですわ。
ところで、エアコンは資源ゴミで出したらあかんのやよ!
「そんな事ぐらい知ってるわい!」、大方の人は言いなるな。
「そんじゃ、除湿機は良んけ?」、これは分からんやろ!
正解は、細かく壊して出しても回収して行かんのやでぇ!
今月頭に出されたと思われるそいつを、昨日の朝、俺が処分場に
持って行ったんやもん・・・ガスは抜けてたらしい。
それがエアコンでねぇのは分かったけどよ、まさか除湿機とは
思いもよらんかった・・・俺んち除湿機ねぇし!
処分場の職員さんが、「これは除湿機で、ガスは抜けてるから
引き取るけど・・・」、ガスが入ってたらダメらしい。
『リサイクル 法に基づき 処分する』、勉強してるのぅ(^^)
それにしても、除湿機にフロン類のガスを使ってるとはのぅ。
また一つ勉強になったけど、運び屋は俺の仕事じゃねぇぞ!
区長って、町内で一番の使いっぱしりですなぁ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 投票に行こう! 2023年06月26日(月) 15:47:39 こんにちは! お元気様でございます!
今日から天気が崩れる予報が出てて、今後1週間はパッとせん
みたいやと・・・けど、今は晴れてるよ(^_-)
ところで、今朝はちょいと慌てたわいな!
なんでかっちゅうと、23日(金曜)の区長会で受け取った、
花いっぱい運動助成金の封筒が消えたんやって・・・ん?
てっきりフレアの中に置いたるもんやとばかり思ってたのによ。
勘違いと言うよりも、これは完全に呆けてるっちゅう感じやね。
会計さんに渡すために準備してたのに・・・土曜日に。
『ありません どこに消えたの あのお金』、そりゃ焦るぞ!
でもな、じっくり考えてみたら思い出したんよ。
100均で買った、透明ケースの中にあるっちゅう事を・・・。
それにしても、早めに準備したのが徒(あだ)になるとは(T_T)
話は変わるけど、昨日から鯖江市議会議員選挙が始まったよ。
定員20人に対し、26人(現職15人、新人11人)が立候補
したんやわ・・・今回は多いぞ!
けどな、その割には何故か静かな選挙戦になってるのぅ。
26台の選挙カーが走ってる筈やのに、俺が見たのは3台だけ。
『選挙カー 姿も見えず 声もせず』、なんや寂しいのぅ。
たった1週間の選挙戦やけど、候補者にとっては大変よ!
まして、明日からは雨が降るかも知れんしなぁ。
果たして、どなたが笑い、どなたが泣くんやろ?
取りあえず、俺は期日前投票に行ってくっかのぅ(^^)
市議選は身近な選挙やし、町内対抗の運動会みたいなもんよ。
鯖江の皆さん!投票に行きましょの! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 現実ともなれば・・・ 2023年06月25日(日) 6:35:13 お早うございます! お元気様でございます!
俺の居る場所から左前方5度を眺めると、夫婦で畑仕事してる
光景が見える・・・微笑ましいの(^^)
「あの子も還暦になったんやろか」、そんな思いも浮かんでくる
けど・・・やっぱ、蛙の子は蛙ってこっちゃね!
ところで、エクセルは全く使えん俺やけど、ワードならどうにか
こうにか、簡単な文章くらいは打てる事が分かった(^_-)
ちなみに、打った文章っちゅうのは、夏祭りカラオケ採点ゲーム
協賛のお願い文章ですわ・・・左右のバランスは目分量やよ。
行間隔をどうこうするとか、罫線を引くとかなんて出来ん。
為すがままにただ打つだけやもんで、仕上がり具合は良くねぇよ。
けど、俺の下手くそなペン字よりも綺麗に見えるのがいいわ!
『遣ってみる 先ずはチャレンジ 夏祭り』、何のこっちゃ!
話は変わるけど、AIロボットっちゅうもんを開発中らしいの。
そのロボットは、会話が出来るし、色んな動作も出来るそうな。
テレビでチラッと見ただけで、詳しくは知らんけどね・・・。
それを見た感想は、「恐ろしい世の中になったもんじゃ」やね。
昔見た漫画を思い出したがな・・・火の鳥やったかな?
鉄腕アトムやブラックジャックを書いた漫画家の作品やのぅ(^_-)
その人の漫画って、今の時代を見てきた様に思えるが・・・。
けどちゃう!その当時の知識を発展させて書いたんやろな!
漫画の世界だけで良いのに、現実ともなれば恐ろしいがな。
だって、いつの日か人工知能ロボットが暴れ出しそうで恐い。
『昔見た 漫画の世界 現れる』、素直に喜べんっちゅう話。
発明は平和利用に使って欲しいもんですのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 天気次第かよ! 2023年06月24日(土) 6:45:15 お早うございます! お元気様でございます!
役所関係の会合っちゅうと、いつも一方通行で味気ねぇ事この上
ねぇっちゅう感じがすっけど、そう思うのは俺だけやろか?
「まぁ、そんなもんやし」、そう思えばどっちゅう事ねぇけど、
終わる時間が待ち遠しいだけでは、俺の気持ちは満足せんわ。
『何のため 時間使って そこに居る』、そんな気になる。
けどな、聞くのも修行と捉えれば、それはそれでよしかも(^_-)
ところで、郷土の英雄とも言われる橋本左内先生の辞世の句に、
『君がため 捨つる命は 惜しまねど
心に掛かる 国の行く末』
ちゅうのが有るらしい・・・これで正しかったかな?
安政の大獄で処刑されたけど、橋本先生が今の世に生きてたら、
どんな思いをするんかのぅ。
政治家も役人も成り下がってると思うか、それとも時代の流れで
仕方ねぇと思うやろか?
一概に生きる人間は、何故か煙たがられる傾向にあるよな!
昔の事は分からんけど、小説やドラマではそんな感じがする。
『一概な 心持ちたる 人は皆
群れの外へと はじかれ消える』
う〜ん、そんなもんかの・・・どうもおかしいぞ!
政治家(議員)が世襲ばかりになってまうと、そうなるんかもよ?
ん?今日の書き込みは暗いのぅ! どうも気乗りせん!
今朝は天気もパッとせんし、これにて終了しますぞ! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |