美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
ギンモクセイ 2023年07月05日(水) 7:14:24
お早うございます! お元気様でございます!
なんでもインターネットでするのは、問題が有るのぅ。
それの代表格が『パスワード』、ちゅう奴かも知れん。
なにが問題かっちゅうと、パスワードを忘れてまうのが問題よ!
「それは、てめぇの問題じゃん!」、それはそうかも知れん。
けどな、実際に覚えてえんのやで、仕方ねぇわいな!
パスワードちゃんと残した筈やのに、どこ行ったん?
『ひと月も 過ぎてしまえば 闇の中』、頭ん中はこんなもん。
何処かにある筈やけど、その場所を覚えてえんしなぁ(^_-)
話は変わるけど、石田に植わってるギンモクセイが、白アリに
幹を食い荒らされてる事が分かった。
このギンモクセイは親父自慢の木でな、毎年良い香りを漂わせて
くれてたんやけど、道路に枝がはみ出す様になってから、大きく
枝打ちしてるもんで・・・自慢の香りは消えてもた。
そんなギンモクセイに白アリが入りやがってな、今や、息も絶え
絶えになってるんよ・・・やばいぞ!
「今なら白アリスプレーで駆除出来る筈」、「それやって!」。
見つけてくれたMさんに、速攻で頼んだけど・・・。
『よみがえれ ギンモクセイは 自慢の木』
幹が蘇ったら、今度は枝を残すから香りを漂わせて欲しい(^^)
それにしても、なんで今まで気づかんかったんやろ?
木の枝ばかり見上げてて、幹など見もせんでなぁ!
ましてや、根っこなんて地面の中やもん。見えんよな!  
これって、当たり前過ぎて、意外と落とし穴やね!    合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ポイする時代 2023年07月04日(火) 6:35:44
お早うございます! ガリガリキツネ君は元気みたいやわ!
午前5時25分頃、石田下町公民館の南側で見かけたんよ。
何か食べ物を探してるみたいでの、車で通り過ぎてく俺の方を
数秒見てたわいな・・・何かくれっちゅう感じで。
「可哀想やけど何もやれんよ。 野生は野生として生きる運命
やでのぅ」・・・餌付けする訳にゃいかんのよ!
『痩せギツネ 朝もウロウロ 餌探し』、見つけたかな(^_-) 
さて、選挙は終わったんやでなぁ、町内に2ヶ所ある掲示板の
選挙ポスターは、『さばえやっしきまつり』のポスターに交換
して来たぞ! (ゴミ出し後にね)
その掲示板は、消防車の車庫前と、ビートルから北へ向かって
二つ目の交差点角にあってな、遠目で見れば中々のもんやけど、
近くで見ると哀れな状態の代物よ!
例えて言うと、「ビートルの看板と似たり寄ったりやね」。
掲示板は町内の顔とまでは言わんけど、看板は店の顔みてぇな
もんやでのぅ・・・随分気になってるんよ。
けどな、取引先の看板屋さんが仕事を辞めてもてなぁ・・・。
未だに、次の取引先は見つけてねぇし!
『年取って 後継無しで 続けれん』、復活せんかのぅ(^^)
先だっても買い物先で会ってなぁ、「ホントに仕事やめたんけ」、
そう尋ねると、「うん・・・」、そんな感じで意欲無し。
職業も家も、祭もイベントも、継続するのは難しい時代やね!
今や、何でもポイするのが当たり前になってえんけ?
新しいだけじゃ、世の中なんも良くならんと思うけど・・・。
古い物だって、まだまだ役に立つ筈やけどね(^^)     合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
これでいいの? 2023年07月03日(月) 6:13:36
お早うございます! あっちゅう間に鯖江市議会議員選挙終了!
定数20のところに、現職15新人11が立った市議選は、午後
11時30分過ぎた頃に当選者が判明・・・昨日のこっちゃ。
トップは新人女性が2,340票でダントツやったがな!
ちなみに、2位も新人女性で2,000票越えを達成したわ。
それに加えて、齢83歳の現職も当選を果たしてなぁ、これは
高齢候補の当選記録を塗り替えたみたいやでぇ!
それしにても気に掛かるのは、投票率の低さやね。
『有権者 年齢下げて やはりこれ』、年齢なんて関係ねぇか!
今回の選挙で気づいた点は、『選挙は莫大な費用が掛かる上に、
人力も掛かる』、ちゅう事やのぅ。
それに、なんぼ有権者数を増やしても、政治に無関心では・・・。
こんな調子では、市政が良くなるは筈ねぇよな(^_-)
ところで、九州地方に前線が居座ってるらしいのぅ。
その所為で、又々土砂災害の危険性が高まってるみたいやよ。
「人の力じゃどうにもならん事やし」、そう言うてまえば簡単な
こっちゃけど(^_-)
けど、こんな事が頻繁に起きる様になったのは、人間が根っこに
有るよなぁ・・・利益を優先した自然破壊などが。
『大自然 合図出しても 人は無視』、見落としじゃねぇ!
人間ちゅうもんは、利益にならんと目を瞑る癖が有るしな(^_-)
さて、これ以上書くと愚痴になってまうで止めよ。
そこで気分一新、コンバット1発いってみっか!
パンパパン・パンパパン・パンパンパパッパ・パパッパパン!
今日も一日、気合い入れていきましょか!        合掌 
 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
油断やね 2023年07月01日(土) 6:46:42
お早うございます! 西に見える山は、雲が被さってますよ!
これって、雲っちゅうより霧かな? それとも湯気やろか?
いずれにしても、嫌な感じがする午前6時ですのぅ(^_-)
さて、夜中は雨音が、「ザァーザァー」、鳴ってうるせぇし、
テレビの音と相まって、騒音公害みたいやったなぁ・・・。
雨音もテレビのニュースも気になるもんで、寝た気がせんわ!
此処へ来る前に日野川の様子を見てきたんやけどなぁ、意外と
水位は上がってえんかったわ・・・まだ油断出来んけど。
『雨が止み ひと安心は まだ早い』、上流は見えんからのぅ。
ところでのぅ、7月16日(日曜日)は石田下町公民館駐車場で、
4年ぶりの夏祭りが行われるんやよ・・・。
その日の朝は、8時から子供神輿が町内の家々を回るんよ!
そやもんで、子供会では、みこし用法被の申し込みを取っててな、
子供会以外の方の申し込み用紙は、ビートルに届くっちゅう事に
なってるんやわ・・・店の人に、まだ伝えてえんかった。
ところがどっこい、早くも店に申し込み用紙がきてるじゃん!
店の人にしてみれば、何の事か分からんかったと思うなぁ。
俺にしてみれば、まさか早から来る訳ねぇって思ってたわ。
27日夜の役員会で渡し、30日に申し込み用紙が届いたか!
『予想外 油断してたよ この早さ』、勘弁してね m(_ _)m
遅ればせながら、大慌てで『お願い文章』作りました。
それがのぅ、Wordで作るもんやから・・・鈍いがな!
それに、なんともお粗末なお願い文章ですわ(^^)
やっぱ、言葉で伝える方が手っ取り早いし、簡単かも。  合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
言うだけなら・・・ 2023年06月30日(金) 6:23:54
お早うございます! お元気様でございます!
今日から明日にかけて日本海側では、梅雨前線の影響で大雨が
降るかも知れんのやって・・・今朝も日野川の水位は高いのに。
ほんで、降水量がどんな予報になってるかスマホで見たらなぁ、
昨日と大違いで、1時間に20ミリの予報なんて何処にもねぇ!
最大でも1時間に4ミリやし、なんか拍子抜けしてもたが。
現在工事中の論手川は、堰き止め土嚢を引き上げたとの連絡が
入ってきてるけど、必要ねかったかもな(^_-)
『それでいい 早めの備え 悪くねぇ』、お気遣い感謝です!
ところでな、川の水位っちゅうもんはよ、1時間も経つと大きく
変わるもんやと実感したわ!
昨日のこっちゃけどなぁ、午前5時30分に日野川緑地公園を
見に行った時は、ちょいと芝生に達してる所があった程度よ。
それが午前6時30分に再度行ってみたら、駐車場が水没してて、
マレットゴルフコースも半分近く水没してたがな・・・。
対岸の河川工事現場も、ユンボのキャタピラ近くまで水が来た。
おおよそ1メートル近くも、増えたっちゅうこっちゃのぅ!
あっ!書いてる途中でいきなりザッと来たぞ・・・1分間だけ。
『ザッと降り サッと上がって 知らぬ顔』、雲の流れも早い!
これって、年々地球温暖化の影響が強くなってるんやのぅ。
こんな時でも、金利がどうの株価がどうのとか言うて、まして、
戦争してる場合じゃねぇと思うんやけど・・・どう思う?
大医を志す本物の政治家はえんのかい!         合掌 

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.