美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
雑用と思えば・・・ 2023年07月10日(月) 6:14:55
お早うございます! お元気様でございます!
さて、7月も早十日となったがなぁ・・・相変わらず忙しい。
そろそろ落ち着く時期かと思ったけど、まだまだそうはいかん。
歴代の区長方も、ご苦労さんやったのぅ(*^_^*)
『区の仕事 あれこれあって 呆れるわ』、笑うしかねぇ!
7月16日の夏祭りが終われば、断然静かになると思うけど(^_-)
さて、燃えるゴミステーションの鉄籠の外にな、不法投棄された
水色のゴミ袋二つと、パソコンのモニターとおぼしき物が、三日
前から置いてあるんよ・・・土曜の朝に連絡がきた。
ゴミ袋を持ち上げると、妙に重いし、袋は虫が動いてた。
どこのどいつ知らんけど、これは典型的な不法投棄やぞ!
直ぐにでも軽トラの荷台に乗せる事も考えたけどな、虫付きでは
気持ち悪くて・・・乗せるのは止めにした。
処分場ではパソコンは引き取らん事になってる筈やし・・・。
『どうするの 俺の仕事は これかいな』、情けねぇ話やね。
取りあえず、今日は役所に連絡入れて対応を考えんとあかん。
『腹立つぞ 尻ふき仕事 なんで俺』、ちゅう感じやよ(^^) 
話は変わるけど、今日と明日は日野川緑地公園駐車場の鍵当番。
俺は糺MGCの幽霊会員で、鍵当番は他の人の倍なんよ(*^_^*)
ドンドン会員が減ってもて、俺みたいなもんを頼るのが現状よ。
俺でも、少しは会の役に立ってると思えば、悪い気はせんけど。
この書き込みを済ませたらよ、速攻で開錠してくるぞ!
『覚えてる うちに行かねば 忘れるし』、時間早いじゃん!
そやって、でも、午前8時では俺の段取りが狂ってまうし。
何はともあれ、善は急げで行くまいか!         合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
相撲熱気 2023年07月09日(日) 6:23:31
お早うございます! 小っちゃい緑色の雨蛙が軒下に避難してる。
雨蛙って、雨が好きなんじゃねんけ・・・強い雨は苦手かの?
それはどうでもいいけど、雨でも熱中症情報は、『厳重警戒』に
なってるじゃん・・・確かに湿度は高いけど。
これって、雨が降っても、気温が下がらんっちゅうこっちゃのぅ。
夜中に強い雨が降ったにもかかわらず・・・大気は冷えんのか。
天気予報でも、今日の最低気温は24度って出てたもんな!
『蛇口から 出てくる水は 湯に近し』、地中も温いみたい。
これやから、眠ってた微生物も動き出すよなぁ・・・おそらく。
ところでよぉ、九州・中国地方では、土砂災害警戒情報が出てる
地域があって、広島・山口県では、氾濫危険水位を超えてる川が
あるらしいのぅ。
活発な状態の前線が停滞してるのが原因らしいけど、日本海側は
11日にかけて大雨のおそれがあるらしい。
9日夕方までの24時間に降る雨は、北陸地方の多いところでは、
180ミリの予想やわ・・・けど、警戒心は消えた!
『予報見て 数字の怖さ 今やゼロ』、慣れって恐いね。
話は変わるけど、今日から大相撲名古屋場所が始まるね。
俺が生涯で1度だけ本場所見たのが、暑い暑い愛知県体育館の中。
冷えてたビールも、あっちゅう間に温(ぬる)くなってまうし。
団扇で扇(あお)いでも、体中から汗が出たもんなぁ。
『冷房は 点いているのに 何故暑い』、人の熱気か!
冷房無かったら、枡席に座って居られん・・・けど我慢(^_-)
相撲は、日本人の文化やもん!           合掌
                                


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
してやったり! 2023年07月08日(土) 5:59:28
お早うございます! お元気様でございます!
さて、『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』、ちゅう諺を調べ
様と思って、語源ものしり辞典を繰ってたら、こんな諺を見た。
それは、『禍福は糾(あざな)える縄の如し』、ちゅうやつよ!
辞典に書かれてる通りに書くよ。
この世のわざわいや幸福は、あたかもよりあわせた縄の筋目が
表に出たり裏になったりする如く、変転きわまりないものだと
いうこと。一時の喜びにおぼれてはならず、また一時の悲しみにも
くじけてはならないといういましめの言葉で、古く中国『史記ー
南越伝』に見える表現から生まれた。(本文そのまま)
『これは何 辞典引いたら 得をした』、ちゅう感じやのぅ(^^)
ちなみに、得をしたっちゅうのは、一つは新しい諺を知った事、
もう一つは行数を稼いだ事を言うてるんやよ(*^_^*)
話は変わるけど、役所から『下水道接続調査票』なるものがきた。
ちなみに、既に書き込みは済んで、この後ポストに投函予定。
家にも店にも届いてなぁ、水道メーターの検針の人が配達したと
思われる・・・一石二鳥やね(^_-)
なんでこんな調査をしてるんかっちゅうと、どうも下水道料金の
不正をしてる人が居るらしい・・・。
『この調査 役に立つのか 立たぬのか』、さて、どっちやろ?
いずれにしても、其処まで知恵が働くんならよ、もっと世の中の
役に立つ方に使ったらいいと思うけど・・・。
損得ばかり考えてると、良い悪いの判断が出来ん様になるんけ?
そうでねぇよな! してやったりでもねぇよな!        合掌

 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
避けたらあかん事 2023年07月07日(金) 7:33:52
お早うございます。 今日は猛暑日らしいのぅ。
それを心配した長男から、メールが着てたもんで知ったわ。
それにしてもよぉ、地球温暖化は進む一方やねんけ!
けど、「其処に目を向けてる暇は無し」っちゅう感じかのぅ。
マイナカードがどうの、金利がどうの、生成AIがどうの・・・。
それよりも、地球温暖化対策が最優先課題とちゃうやろか?
『ギリギリの 線を越えたら 手が打てぬ』、そう思うだけ(^_-)
そうそう!、人間っちゅうもんはよ、誰にも叱られん様になると、
とんでもねぇ方向に進む者が現れるんやと・・・誰かに聞いたぞ。
上司や先生に、注意されたり指導されてる間は何も問題無いのに、
其処から解放された途端、判断を誤った行動を起こす者が出る。
「なんでやの?」、「なんでかのぅ?」。
俺の子供時分はよ、「坊、そんな事したらあかんぞ!」、そう
言うて、叱ってくれた町内の爺様たちが、当たり前やったのに。
今は、俺も見て見ぬ振りをするだけの爺やぞ!
ミニバス指導者してる時は叱れた俺が、爺になって叱れん奴に
なってもた・・・何でやろ?
子供も叱れんけど、大人も叱れん様になったよな・・・。
これって、倫理的・道徳的観念の欠如を引き起こす原因かもよ。
『年老いて 弱さばかりに なったかよ』、情けなや〜
とは言うもんの、言わんならん時には、言わなあかんでのぅ。
よっしゃ! 遣るときゃ遣るぞ! 言うときゃ言うぞ!  合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
次の一手 2023年07月06日(木) 7:01:15
お早うございます! 今日は暑くなるんやと、ヤダね!
おまけに路面が乾ききってえんところへ、お天道様の日差しが
バンバンやもんで、ムシムシする一日になるやろなぁ。
こうなると、人も犬も散歩は朝っぱらの涼しい時間帯が一番!
もうちょいしてみ、外も中も、陽の当たる場所は何処も暑いぞ。
俺んちのトイレなんてよ、あっちゅう間に汗ダクダクやでぇ!
そんな事はどうでもいいけどなぁ、犬の散歩する人の中には、
リード引いてるだけで、何も持ってえん人も居るのぅ。
犬の散歩っちゅうのは、ワン公のトイレタイムやもんな!
そやのに手ぶらっちゅうのは・・・後始末せんってこと?
『飼い主を 躾ける犬は えんのかい』、そんな犬はえんわ!
飼い主さんって、どんな気持ちで犬の散歩に行くんかのぅ?
話は変わるけど、先週木曜日(6/29)にマクロ店に立てた
幟旗の効果はまるでねぇよ・・・ダメかのぅ!
『募集中 フリーランスで働きたい美容師さん』
色使いを考えたし、謳い文句もそれなりに考えたんよ(^^)
1週間過ぎても『梨の礫』ですわ! 
それになぁ、1日どんだけの人が通ると思う・・・この道路。
キツネや犬を入れても、精々300人ってとこかのぅ?
『我が在所 グルッと見れば みな緑』、田んぼが綺麗やぞ!
そんな場所に、求人の旗立ててもあかんよな・・・分かってる。
けどなぁ、国道にある柵を、勝手に使う訳にもいかんし。
広告看板も幟旗も、目立つ場所が効果あるもんなぁ。
次の一手を考えておかんならんのぅ。          合掌
 





http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.