美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
一つづつ 2025年09月16日(火) 7:10:31
お早うございます! お元気様でございます!
今朝は涼しい朝ですのぅ。 お彼岸が近づいてるでかな?
さてと、俺は時々自分に言い聞かせてる言葉が有るんよ。
「あわてない 慌てない ひとつづつ 一つづつ」ですわ(^^)
古希になった今、あれもこれもと同時に考えたらな、頭の整理が
出来んでのぅ。
そんな時、この言葉を呟くとな、妙に落ち着くんよ(^^)
『慌てるな 焦ってみても 出来はせん』、ちゅうこっちゃ!
それによ、慌てたり、焦ったりするのは、怪我する元やでのぅ。
話は変るけどな、大相撲はやっぱおもっしぇのぅ(*^_^*)
一昨日から秋場所が始まって、2日連続で楽しませてもろたぞ!
今場所は横綱・大関が安定した取り組みをしてるし、期待の星
たちも良い動きしてるでな・・・おもっしぇのぅ(^^)
そんな中で、俺が押してるのは、横綱大の里と小結安青錦やよ。
両者はよ、なんと初日に顔合わせして、大の里が勝った。
そんでよ、2日目は両者とも勝ってな、三日目以降が楽しみやわ。
『奇数月 待ってましたと 大相撲』、15日間は楽しい(^_-)
昔はよ、『巨人・大鵬・卵焼き』っちゅうて、人気あったよな!
俺の中では今も、そんなキャッチコピーが生きてるんよ。
けどよ、正直言うとな、1番の楽しみは、一人飲み会ですわ(^^)
家のテレビの前で飲むビール・・・これが最高よ!
朝から飲む話してるのは俺だけやろか・・・まっいいか!
ちゅう事で、今日も1日良い日であります様に。     合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
半端してるな! 2025年09月15日(月) 10:19:03
お早うございます! 俄に雨が降ってきやがったぞ!
草刈りが一段落して、これから除草剤散布すっぞっちゅう時に。
西の空に目をやると、雲が真っ黒やがな・・・こりゃマズイ!
そう思ったもんでな、準備完了してた道具を片付けた途端に、
ザァーと降り出してな、今日の段取りは、水の泡でござんす。
そんな訳でな、休もうと考えてた書き込みを始めたんですわ(^^)
ネタは前夜から決めてた、超弱いサラブレッドの話ですわ!
『弱いのに 馬場救った ハルウララ』、競馬場に人人人。
ちょいと前、高知競馬場で走ってた、『ハルウララ』っちゅう
牝馬はよ、デビューから113戦して全敗っちゅう記録を持つ、
すげぇお馬さんですわ(*^_^*)
弱いけど何故か人気者で、『負け組の星』って呼ばれたんやと。
弱いサラブレッドっちゅうのはよ、早い段階で処分されるのが
競馬の世界やけど、何故か誰からも愛された『ハルウララ』。
彼女の一生懸命走る姿が、人に感動を与えた結果かも?
はずれ券を交通安全のお守りとして持つ人も居なるとか。
『負け組の 星と呼ばれた 人気者』、今は夜空の星に。
この話は、つい最近知った話なんよ・・・テレビでな。
「どこぞの競馬場に、弱いけど人気ある馬がいる」、昔テレビの
話題になったの知ってたよ・・・名前だけ。
おー、汗が冷えてきたぞ! 早戻ってシャワー浴びよか!
それではどなた様も、良い日であります様に。      合掌
 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
儲けもんやね 2025年09月14日(日) 7:22:54
お早うございます! 『田舎道 田んぼのベトに 泣かされる』
やっとこさ洗車したっちゅうのに、これじゃ半べそ掻くわいな!
ところでな、耕作者が不在になった田んぼや畑って彼方此方に
有るよなぁ・・・実にもったいねぇ!
そのままにしとけばよ、1年もせんうちに草だらけのド藪やよ。
「活用する手立てはねぇもんけ!」、そう思うばかりで・・・。
ある田んぼはよ、若い衆が引き継いだもんの・・・草だらけ。
「草刈りせんかい!」、説教したくなるよ(^_-)
田んぼや畑はよ、世話の出来んもんにゃ無理ですわ。
耕して植え付けするだけなら、機械使って俺でも出来る。
けどよ、イッチョ前に育てるには、手を掛けんとならんのよ。
ほったらかしで育つ筈がねぇ・・・雑草や獣の餌食やよ。
そんな現状が彼方此方で起きてるんやってのぅ。
『引き継いだ 田んぼ畑を 守る人』、少ねんとちゃう?
損得抜きで遣る覚悟じゃねぇと、出来るこっちゃねぇでのぅ(^_-)
話は変るけどな、使い始めて9年目の軽トラックはよ、車検後
間無しに嫌な音を出して、通算6日間のドッグ入り。
その結果、今は車検前より良い状態になったみたいやわ!
「あん時(車検前)によ、変な音がしてたら良かったのに」、
そう思ったけどよ、世の中そんな旨い話はねぇよな!
無事に復活しただけで、こりゃ儲けもんよ(*^_^*)
ちゅう事で、本日の書き込みは終了です! ご機嫌よう(^^)
                           合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ガッテン 2025年09月13日(土) 7:00:14
お早うございます! 今朝の調子は今ひとつスッキリせんのよ。
まぁこんな時もあるわいな・・・気分転嫁に書き込みすっか!
ちゅうて気張ってみたもんの、スカッとする様なネタがねんよ。
令和7年度県内産コシヒカリが5キロ5,000円なんて話は、
どこをどう見てもスカッとせんし、自民党総裁選に5人が立候補
するっちゅう話なんかも・・・ドッと疲れるだけ。
『有る様で 側に無いのが 笑いネタ』、見つからん!
そんな時に頼りになるのが本とちゃうけ?
どんな本でもいんよ! アンパンマンの絵本でも、漫画でも。
さてさて、この事務所ん中には、どんな本があるんじゃい。
前見て、右見て、左見て、また右見たら・・・みっけ!
ちゅう事で、語源辞典を開く事にしたんじゃわの(*^_^*)
パラパラパラと開いたらよ、『合点』ちゅうのが有ったぞ!
さて、これをどう読むんや・・・「がってん」か「がてん」か?
「がってん」と読む時は、承知した場合、「がてん」と読む時は
納得がいかん場合。
ほれ!時代劇で岡っ引きが親分の指示を受けた時に、「がってん
承知」、とかって言うじゃん! つまり承知ですな(*^_^*) 
「がてん」の場合は、「がてんがいかない」、と使うよね。
つまり、不承知の場合ですな(>_<)
『読み方で はいかいいえか 直ぐ分かる』、日本語すげぇ!
日常生活は、『がってん』を心掛けてぇもんやね(^^)
ちゅう事で、今日も1日、良い日であります様に。   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
今は昭和100年 2025年09月12日(金) 6:52:18
お早うございます! お元気様でございます!
さて、近年よく聞く言葉に、こんなのが有るなぁ。
『ジューシー』とか、『ボリューミー』ってやつ・・・好かん!
なにが好かんかっちゅうとな、これってぶりっ子してる感じやし。
特に、この言葉を男が使ってるの聞くとな、虫唾が走るんよ。
俺にしてみりゃよ、、こんなへなちょこ言葉は好かん!
昭和→平成→令和と元号が変ってもよ、昭和生まれの俺には、
今は昭和100年!・・・シャキッとせんかい!
『古くさい 昭和生まれの 頑固もん』、ところが・・・
還暦過ぎた頃からよ、優柔不断に拍車が掛かった感じやぞ!
それにな、天邪鬼な性格に、磨き掛かった気がするわ(^_-)
「磨き掛かったのは、禿げ頭だけとちゃうけ!」、誰の声や!
ところでな、もう新米は食べなったけの?
俺んちの米缶の中にゃ、令和6年産米が残ってるぞ!
よって、新米を口にするのは、10月かも知れんな・・・
秋の楽しみの一つに、新米が食べれるっちゅうのが有るな(^^)
これは俺が百姓の倅やでかも知れんけど、秋を実感するんよ。
新米ご飯が炊き上がった時の香りって、最高やもんね!
香りの違いなんて、ホントは分からんのやけどね(^_-)
『新米の 香りに惹かれ もう一杯』、ちゅうやつよ!
新米ご飯と白菜のお葉漬けで、茶碗4杯は軽いっちゅう話やよ。
おー、考えるだけで・・・口ん中が唾で満杯やぞ!
新米ご飯が食べてぇぞ(*^_^*)            合掌 








http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.