美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
感謝の日 2025年09月23日(火) 7:03:14
お早うございます! 稲が残ってる田んぼ、少のぅなったね!
残ってる田んぼも既に、刈り取り時期に入ってると思う俺。
「サッサと片づけてしまいなはれ!」、余計なこっちゃね!
さて、今朝ものら黒と出会ってよ、いつも通りの挨拶したんよ。
そしたらな、今日に限って、軽トラの後を全速でついて来たわ。
「おめぇ走れたんやな!老犬やで走れんと思ってたわ!」。
しかし、ついてきた距離は・・・精々20メートルくらい。
走る姿を見たのはよ、今回が2度目やけど・・・そん時も。
『いつもとは 全く違う 秋の黒』、涼しくなったでのぅ。
けどよ、彼奴の全速ダッシュは、そんなもんやったわ(^^)
ところでよ、宮崎の家に毎朝通う理由の一つに、郵便物の確認
ちゅうのが有るんよ。
郵便物は月に数回程度やけどな、チェックだけはせんならん。
だってよ、俺は此処の管理人やもん・・・半人前の管理人やぞ!
そんでな、今日は郵便物があった・・・教職員互助会の広報。
「お母さん、中身確認するでのぅ」、そう断って、見たわいな。
すると、知ってる先生の名前が載ってるじゃん・・・
「おっかちゃんと同じ生まれ年やったんか!○○先生は」。
高校の入学試験の時、俺の頭を優しく撫でてくれたよなぁ。
そのお陰でよ、リラックスして試験を受けれたのを覚えてる。
中学の時、その先生の授業を受けて、テストで自己最高点達成!
教え方の上手な先生やったなぁ・・・今は仏様になったんやね。
「ありがとうございました」、今日は感謝の日やね。  合掌



   

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
三方よしの基は 2025年09月22日(月) 7:27:56
お早うございます! 朝焼けが綺麗やけど、肌寒い朝やわの!
それもその筈、俺の部屋は20.7度やし、石生谷の気温は
15度、寺・樫津の気温は14度やもん・・・長袖が要るね。
それにしてもよ、こんだけ急に変るとな、体がついてかんわ!
流行もついて行かれんけどよ、気象の変化にもついてけんな。
『それでいい 先を行く人 停まる人』、それこそ選択自由。
俺は俺の道を行くしかねぇ・・・そんでいいよね(^^)
ところでな、俺たちってさ、なんか大事なもん忘れてえんけ?
それが何かっちゅうとな、それは『恩』。
俺たちはよ、全てのものに支えられて生きてるよなぁ。
それやのに、まるで自分の力だけで生きてると、勘違いせんけ?
古希を過ぎた俺やのに、そんな大事もんを教えれん。
歳は取っても半人前の俺やもん、恩を説くのは難しいよな(^^;)
昔から近江商人の教えに、『三方よし』ちゅう経営哲学がある。
『売り手よし・買い手よし・世間よし』、ちゅう言葉ですな!
これは、どんなもんにも当てはまると思うんよ。
例えば家庭に当てはめると、『親よし・子よし・地域よし』。
これの基にある考えが、『恩』やと思うんやって。
そう信じてるなら、そんな行動すりゃいいのに・・・確かに。
『親子でも 恩の貸し借り 気づかねぇ』、て事よ!
基が無けりゃ結果はどうなるんか・・・考えなアカンね(^_-)
「恩は売らず、恩に着る」、俺はそう考えた。
ちゅう事で、今日も良い日であります様に。      合掌  





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
コロコロと 2025年09月21日(日) 6:55:56
お早うございます! お元気様でございます!
「今の日本は、詐欺と局地的豪雨に悩まされ国やね」、そう言う
人が居なるけどよ、そう言われるとそうかも知れんと思う。
だってよ、連日連夜、昼夜構わず送られてくる怪しいメールと、
いきなりドバッと降る雨には、往生するよな!
雨の神様にゃ文句は言えん・・・だって人間の仕業やもん。
『犯罪も 環境破壊も 悪事やで』、知ってるくせに。
どんな場合でもな、犯罪に手を染める言い訳にゃいかん。
樫津のワン公『のら黒』を見てご覧よ・・・お手本になるぞ!
どんな中でもよ、泰然自若で平気の平左ですぞ(^^)
さて、もうちょいしたらな、老人会の奉仕活動に行かんならん。
下石田神社の秋祭り(今年は10月5日)に合わせて、境内の
草取りをするんやって・・・強制ではねぇよ!
俺は草刈り機でもって児童館側を担当するつもり・・・。
けどな、空模様が怪しいのが気になるんやわ(^_-)
今は雨は止んだけどな、急に空模様が変るでのぅ。
ほらほら!日差しがのなったぞ! ありゃ!また出たよ。
天気予報を見てみるとよ、この時間は☂マークになってるし。
『降るんなら 降って下され 雨の神』、ちゅう感じ。
ちなみによ、俺の準備は出来てるんよ・・・朝一で。
『やる気・元気・漲る気』、ちゅう訳ですわ(*^_^*)
『ン?本音とちゃうんじゃね?」、誰よ!えらん事言うのわ!
見破られた気がするのは・・・なんで?    
そんじゃね!どなた様も良い日であります様に。   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
菅平高原 2025年09月20日(土) 7:33:50
お早うございます! お元気様でございます!
昨日から一気に秋に変ったもんで、夜はエアコン消して寝たわ!
毎年の事ながら、『暑さ寒さも彼岸まで』の諺通りやね。
そんでな、トイレの便座も『温』にしたわいな。
これからはよ、「寒なったのぅ」が挨拶になるんやのぅ(*^_^*)
ところでな、長野県の菅平高原って所、知ってなるけの?
陸上選手やサッカー選手などが合宿に来てたりする高原でな、
マレットゴルフ愛好者の間でも、中々有名な場所ですわ!
俺も10年以上前に数回行った事があるんやけどな、秋の訪れと
共にその高原が浮かんだんよ・・・冷え込んでるやろなって。
ところが、「菅平高原」が出てこんのよ! この呆け野郎が!
そやからな、古い手帳で名前調べしたわいな・・・みっけ!
その手帳は、偶々2013年のやった・・・6月7日と8日。
長野遠征・・・塩田の里と菅平って、書いてあった。
『思い出に 残っています 寒い朝』、炬燵があるんやよ。
晩飯も朝飯も実に美味かったのを、覚えてる(^^)
俺たちが遠征するのは、毎年6月やったんやけどな、朝晩の
冷え込みは半端ねかったぞ!
『あの頃に 異常気象は あったけな』、さて?
それにしてもよ、手帳付けてて良かったわ!
45年前の手帳等は、既に処分してもたけど・・・
今残ってる手帳は何年分有るやろか、20年分は有るやろか?
捨てるのも、残しておくのも、中々難しいのぅ。
残せば邪魔やし、捨てれば困るしってね(*^_^*)    合掌
 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ジャバピタ 2025年09月18日(木) 7:15:57
お早うございます! お元気様でございます!
雨の中でランニングする人って、どんな心境なんやろか?
「涼しくて丁度良い」、それとも「日課やから」・・・さて?
「えらん事に興味持つんやな!」、そうよ!それが俺やがな!
それはそうと、急に雨が強くなったもんでよ、ワン公の散歩に
出てきた人がクルリと、方向転換してもたよ。
今雨は強さを増して、雷も近くで鳴ってる・・・こりゃダメよ!
『雨雲の マップを見れば 紫色(しいろ)なり』
それによ、喧(やかま)しい・・・うるせぇ!
こんな降り方が長く続いたらよ、そりゃー水害も起きるよな!
なんぼ大型ポンプを動かしても・・・おっかんわい!
話は変るけどな、この雨で気温はグッと下がるんやとさ。
昨日や一昨日の暑さは半端ねかったけどよ、今日から1週間の
予想は連日30度以下・・・そんでも高いと思うけど。
ここで外の様子が急に変ったよ。
お!雨雲が通り過ぎてくれたぞ! 妙に静かになったがな。
「ジャバジャバ降って、ピタリと止む」、そんな感じやわ(^_-)
 「あー、しょもねぇ事書いたで、書きたかった話が消えた」、
「嘘つけ!最初から何もねんじゃねぇけ!」、「バレた!」。
暗いネタは持ってたんやけど、こんもんおもっしょねぇよな。
空も大分明るくなってきたし、見たい番組もあるし・・・
ここらで止める方が無難やね(*^_^*)
では、どなた様もご機嫌よう! 良い日であります様に。 合掌



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.