 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 朝一番、どうでもいい話 2023年07月15日(土) 6:46:58 お早うございます! 今日は夏祭り前日ですぞ!
そやもんで、今朝は一番に、立待公民館からテントなどを借りて
くる事になってるんやよ・・・高齢者の俺も搬送隊ですわ!
一般的に考えれば、俺が搬送隊のメンバーなんてありえんけど。
けどなぁ、俺は高齢者と見られてえんのよ・・・ホントかよ!
そんな事はどうでもいいけど、非力な俺に力仕事は向いてえん。
だって、10キロの米を持つのでさえも一苦労やもん(^^)
けどな、「俺には無理やわ」、なんて事を口に出来るかよ!
『見栄っ張り 年はくっても 意地がある』、ちゅうこっちゃ!
ところでな、2025年の大阪・関西万博が迫ってる中、深刻な
問題が持ち上がってるんやと・・・マジか?
それは、海外のパビリオンの建設申請が1件もねんやとさ。
この万博には、153の国々が参加表明してるらしいけど、現在
どこの国からも申請ねんやとさ・・・開催間に合うん?
こんな具合では、2年後が心配やのぅ・・・大丈夫け?
『パビリオン 物価値上げの 煽り食う』、そんならしい。
それにしてもよ、この時期にこんな話が出てくるなんて、どこで
なにが起きてるんか気になるなぁ・・・野次馬根性丸出し。
ちなみに、パビリオンは3タイプが用意されてるんやと。
どのタイプにしても、資材高騰と人手不足の問題があるらしい。
それに加えて、賃金上昇も影響してるんやと・・・うんうん。
いずれにしても、1度限りの建物がパビリオンやでのぅ。
さて、今後の展開は如何なるんでしょうか(^^;)
俺にすればどうでもいい話やけどなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 笑顔が見てぇ! 2023年07月14日(金) 6:48:43 お早うございます! 今週も早から金曜日やよ!
時の流れは早いけど、今年の梅雨明け宣言も早いやろか?
いつも通りなら7月の23日頃らしいけど、今年は4年ぶりの
町内夏祭りを16日にすっからよ、どうせなら梅雨明け宣言も
景気よくやって欲しいわい(^^)
『梅雨明けて カラッと晴れた 夏祭り』、そゆこっちゃのぅ。
でもな、例年より早い梅雨明け宣言出ると、地球温暖化がより
一層加速してるみてぇで・・・心境は微妙やのぅ。
ところでよ、祭りっちゅうたら、神輿と屋台が華とちゃうけ?
俺の子供時分は、『民謡の夕』っちゅうて、踊りの輪が出来た。
若い衆の時は、栃川の祭りにも繰り出したなぁ・・・。
もちろん、他所の若い衆も下石田神社の祭りに来てたもんよ!
『若い衆 踊りと恋は 境越え』、古き良き時代やったのぅ。
祭りの日には、オラが在所にも屋台が来てて、子供達はそれが
一番の目当てやった・・・食べ物とオモチャとくじ。
俺なんてよぉ、目の前がお宮さんやもんで、祭りの明くる日が
楽しかったもんよ・・・なんでかな(*^_^*)
さて、今年の夏祭りは、どんな風に盛り上がるんかのぅ。
俺の持ち場は、タイムテーブル見ると45分が持ち時間。
既に景品は十分確保してあるし、余ったら保育所に贈るつもり。
後は、人の出と天気が良ければ、万々歳っちゅうこっちゃ!
それ加えて、借りたプロジェクターとスクリーンが、盛り上げに
ひと役買ってくれたら・・・そりゃ最高やわ!
仕掛けの出来がどうのこうのより、みんなの笑顔が見てぇ!
遣れて良かった夏祭りっちゅう話ですのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 繰り返し 2023年07月13日(木) 12:09:35 お早うございます! 強い雨が降ってたけど、今は落ち着いた。
これくらいで上がってくれりゃ、言う事無しやけどなぁ。
そこで、鯖江市の1時間天気予報を見てみると、今後は大雨の
予報にゃなってえん・・・峠は越えたかな?
そう言えば20分前は大雨が降ってたけどなぁ、今は小雨が
パラついてる程度やし、もう心配せんでいいかもな(^_-)
ちなみに、今頃になって避難情報が着たけど・・・ん?
ちゅう事は、上流は大雨が続いてるっちゅうこっちゃのぅ!
ならば、ここで書き込みを一時中断すっでのぅ!
さて、只今の時間は午前11時8分、中断したのは午前6時頃。
個人的な事三つと、町内事が一つ、ほんで職場の事が一つ。
たったこれだけで、俺の命を5時間も使った事になるのぅ(^_-)
『何気なく 時間過ごすは おとましい』、改めてそう思うわ!
「時は命なり』、そう考える様になったのはいつやろか?
おそらく、40代の後半やったと思うなぁ。
ある時の研修会か講習会で聞いたんか、それとも組織の仲間から
聞いた話かどうか、そこん所は全く覚えてえん。
いずれにしても1分1秒が命やと捉えるとなぁ、時間の使い方が
変わってくるんやのぅ(^^)
それになぁ、ボーッとしてる時間を無駄やと思わん様になるし、
クヨクヨ考える時間も大切なんやと思えてくる訳よ・・・。
『マイペース 一人一人の 型がある』、俺流の型でいい!
おいおい!なんや訳分からん話になったがな(^^)
手短に言えば、時間を上手に使おうって話しです。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 任侠と狂歌 2023年07月12日(水) 7:10:48 お早うございます! 今日はそんなに暑くならんみたいやね。
天気予報の最高気温は、鯖江で29度っちゅう予想やしなぁ。
これって今は青空が覗いてるけど、後で雨になるっちゅう事け?
まぁ、どうでもいいけど・・・埃立たんし、腹も立たん。
ところでのぅ、今俺がはまってる小説が有るんやってのぅ。
それが、今野敏(こんのびん)さんの任侠シリーズですよ(^^)
所謂(いわゆる)義理人情に熱いやくざ屋さんの話でな、どこの
傘下にも入ってえん貧乏所帯の組ですわ!
読み始めたのは、『任侠シネマ』が最初で、次に『任侠書房』、
『任侠学園』と続き、今は『任侠病院』を読んでるまっ最中。
作者が1955年生まれっちゅうのもあって、何となく買ったら
はまってのぅ・・・素敵なやくざ屋さんやざぁ!
堅気の衆には手を出さず、身内のためには命を張る男達・・・。
『格好いい 見た目と違う ヤクザさん』、読んでみねの!
話はガラッと変わるけどな、『さばえ狂歌コンクール』っての
知ってるけ! 確か昨日の新聞記事にあったと思うけど?
そんでな、その内容を書いちゃろと思ったら・・・ん?ありゃ?
その記事をスマホで撮ったのに、何故か緑一色の画像しか映って
えんのよ・・・でもな。
俺が作った4つの狂歌は、スマホの中に残ってるぞ!
57577で作る短歌でのぅ、ハガキに書いて出すつもり。
確か9月2日が締め切りやったと思うんよ(^_-)
ボーッとしてるくらいなら、57577を作ったらどうですか!
『呆け防止 言葉並べて 遊んだら』、ちゅう話です。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 手の内見せた 2023年07月11日(火) 6:44:41 お早うございます! 湿気がもの凄いのぅ!
この調子やと梅雨明けしても、ムシムシするんかのぅ?
梅雨明け間近やと思うけどな、なんや知ら晴々とした気分にゃ
ならんのぅ・・・いまいち。
だってなぁ、夏場のトイレと風呂場はサウナ状態やもん!
汗が出るっちゅうもんじゃねぇぞ・・・嫌やわ(^_-)
ところで、齢68歳になった俺、今も運転免許証を返納出来ん。
20年前は、「65歳で免許証返納するし」、そう言うてた筈
やのになぁ、現実は思い通りにならんもんやわ(^_-)
「免許証返したら何処も行けんぞ!」、「大丈夫!お抱え運転
手を雇ってるし俺は」、なんて言うてたけど・・・。
それっちゅうのは、ジャンボ宝くじ1等に当たるのが条件やった。
『だわもんは 免許返納 くじに賭け』、そりゃあかんわ!
よって、20年経った今、自分で運転するしか手がねぇ訳よ。
それにジャンボ宝くじを、その都度買うなんて事はせんし。
テレビコマーシャルを見た時だけは、買う気になるんやけどな。
一晩寝たら、「3,000円がもったいねぇ」、やでの(^_-)
『くじの神 そんな奴には 降りてこん』、そりゃそうよ。
けど、確かに高額当選者は生まれてるんよ・・・どこかで。
過去、○○さんがジャンボで1等当たったらしいって、聞いた。
ホントか嘘か知らんけど、すげぇ豪邸建てたのは事実やわ!
そこで、今発売中のサマージャンボ宝くじを買ってみっかな!
発売期間は知らんけど、7月24日から26日の三日間でな、
ピンって閃いたら買うぞ・・・閃いた日がチャンス!
おっと!真似したらあかんよ!この手は俺だけやし。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |