美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
様々な生き方 2023年07月29日(土) 6:59:42
お早うございます! お元気様でございます!
みなさーん! 夏バテしてえんけのぅ〜
俺はっちゅうと、『お疲れモード』の入り口って感じかもな。
「まだまだ、若いもんにゃ負けんぞー」、なんて言えんのぅ。
ついでに言わせて貰うと、「なんとかならんけ」、ですのぅ。
『この夏は 暑さ厳しく へたれ気味』、ちゅう感じかのぅ。
お〜!見事に『のぅ』が三つ揃った・・・どうでもいいけど。
ところで、永久凍土から取り出した4万年前のセンチュウが、
復活したっちゅう話知ってる・・・今まで眠ってたんやのぅ。
何年も前に農学博士の講演で、「地球環境が変われば、眠ってる
微生物や菌が動き出す」、ちゅう話を聞いた覚えが有る。
俺はな、コロナウイルスも、地球環境の変化がもたらしたもん
やと思ってる人間よ・・・ど素人の推測やけど。
いずれにしても、知らん世界が何処にでもあるって事よ。
深海しかり、ジャングルしかり、永久凍土しかり・・・。
『俺たちは 知らん世界で 生きている』、ちゅうこっちゃの!
そやのにさ、何でも知ってる顔して生きてるもんなぁ(^_-)
今にして思うと、仰山勉強しとくべきやったんかもな?
ところがどっこい、だわもんは勉強なんて屁とも思ってえん。
「勉強せんけど、学習してるし」、なんて屁理屈は言うけどな。
これじゃ、笑い話にもなりゃ〜せんのぅ(^^)      
「人生は生涯学習なり」、分かってる様で分かってえん。
それでも人生は人生、様々な生き方があるんやもん。 
それでは今日も一日、俺流の生き方をしてみっかのぅ!  合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
自然の威力 2023年07月28日(金) 6:35:36
お早うございます! 朝から暑いよなぁ!
猛暑日が続くし、雨が降れば集中豪雨になるし、これを政府の
所為やとは言わんけどなぁ、選挙ばっかり考えてるんじゃ無くて、
温暖化対策にも本腰入れて、ビシッと取り組んで欲しいよな!
もちろん、官僚と呼ばれる人達は、政府や政治家ばかりに目を
向けてるんじゃ無くて、温暖化対策に目を向けて欲しいのぅ。
『あんた方 地球環境 見てたもれ』、先があやぶいよ!
『脱炭素』って話、言葉だけになってる気がするけど・・・。
ところで、石田っちゅう在所はよ、日野川、和田川、天王川の
3本の一級河川に挟まれた地形にあってなぁ、これらの1本で
越水や崩壊が起きたら、石田三ヶは水没するって言われてる。
そんな場所に住んでる俺やけど、68年の記憶の中で、家が浸水
したっちゅうのは全くねぇ。
ただ、おじじや父ちゃんが座敷の畳をまくってたのと、伯母の
店が水浸しになったのだけは、微かながらも覚えてる。
けどな、今の時代はそんな悠長な事は言うてられんよ。
昨年8月の豪雨では、もうちょいで日野川が越水するとこやった。
今月も13日の雨では、排水機場のポンプ4機がフル稼働したし。
これから台風の季節になるんやけども、区長の立場から言うと、
「大水が浸かんといて欲しい」、これが本音ですわ!
『大自然 堤防なんて 指一本』、これが現実やもん。
だからこそ、温暖化対策に取り組まんとあかんのよ(^_-)
成る様に成れでは、何も成らんの知ってるくせに・・・。 
と言ったところで、今日も一日、がんばんべ!     合掌
 



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
だんねだんね 2023年07月27日(木) 6:13:04
お早うございます! 毎日暑いのぅ! 
今朝の挨拶もこれでしたがのぅ・・・ところで。
今月のデータ通信量がステップ1に到達してまう勢いでなぁ、
昨晩、スマホの電源を切った状態で充電したんよ・・・。
ほしたらな、今朝は電源スイッチ押しても一向に、画面が立ち
上がらんのやってのぅ・・・いったいどうなったんよ?
5回やった後、数分おいて遣ってみたら・・・あれまぁ?
ドコモの仕業かい! マカフィーかい! こんにゃろめ!
どうにかこうにか動いたで良かったけどなぁ、データ通信量が
0.81にもなってるのが、実に気に入らん(>_<)
『なんでやの いつも通りに してるのに』、ちゅう話ですわ。
ところでなぁ、久し振りに使った方言が有るんやってのぅ(^^)
無意識の内に出てもたのがのぅ、『だんね(いいよ)』ですわ!
店員のおねぇさん(50代くらい)が、「あらまぁ!言い言葉
使いなるね」、ちゅうて、大喜びしてたがな(*^_^*)
俺が買い物中に、宅配便のお兄さん(50代後半かな)が伝票
持って来たと思いねぇ!
そん時、「先にしても良いですか」、「だんね」、ちゅう話よ。
それにしても、咄嗟に方言出てくる俺って、やっぱ田舎もんけ?
ちゃうよな!俺は地元が好きなだけ・・・田舎言葉がな(^_-)
『吾はここ 越前さばえが 好きなだけ』、ちゅう話でした。
さぁて!今日も暑くなりそうやけど、楽しんで過ごそまいけの!
暑くてもだんね! 忙しくてもだんね! 楽しけりゃだんね!
ちゅう事で、今日も一日、いい日であります様に。    合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
人の為ならず 2023年07月24日(月) 6:48:11
お早うございます! お元気様でございます!
エンジェルスの大谷選手が、5試合ぶりの36号ホームランを
打ったぞ! テレビ見た時が大谷選手の打席やったんよ。
一振りで同点に追いついたんやけど・・・その後は知らんわ。
さぁて、エンジェルスは今日の試合に勝利出来るかのぅ。
ところで、今週もズラッと☀マークが並んでるけどよぉ、台風
5号の影響はねんやろか? それと合せて気温も心配やのぅ。
こんだけ暑いとなぁ、除草剤の効き目はバッチリやけど、散布
するのが嫌になるんやってのぅ・・・一気に遣れんし!
なんもせずに立ってても、汗が噴き出してくるんやでのぅ。
10リットルのタンク担いで散布するのって、そりゃ、見た目
以上に疲れるんやってのぅ。
そんな訳で、俺んちの空き地は、やり残し場所があるんやわ!
『いつやるか いつ遣ろうかと 延びに延び』、これやがな(^^)
それにしてもよ、夏バテ知らずの俺やったけど・・・やべぇぞ!
冷房の場所から離れるのが嫌んなるもんなぁ・・・どうする?
話は変わるけど、デジカメ等の回収ボックスちゅうもんが有る
らしいのぅ・・・市役所やハーツなどに。
けど、鯖江市の西側地区には、1ヶ所もねぇみたいやぞ。
西番の処分場へ持ってけば済むこっちゃけど、順番待ちやし、
有料やし。 こっち側にも2ヶ所くらい欲しいよな!
いっその事、マクロの駐車場に設置して欲しいよな!
他の人の役にも立つし、人通りも増えるし、便利やし・・・。
『置いとくれ 場所は貸します 見張ります』、マジかよ!
いっぺん、環境課で言うて見っかのぅ(^_-)      合掌

 


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
楽しみ発見! 2023年07月23日(日) 6:48:20
お早うございます! 今日も嫌やけど暑くなるぞ!
さて、人ってな、小説や映画やゲームやドラマ等に影響されて、
現実を見失ってまう場合があるんやと・・・知ってたけ?
ほら、小説や映画やドラマやゲームなどは、何かを参考にして
作るんやろ・・・そりゃ影響受けるわのぅ!
現に俺も、最近読んだばかりの本に影響受けてるもん。
『現実は 見る聞く読むと どこ違う』、考えた事ねぇ!
皆がみんな、良い方に影響受けりゃいいけどな・・・。
ところで、輩って漢字の読みは、『ともがら・はい・やから』の
三通りも有るって知ってた・・・俺は、『やからとはい』だけ。
『ともがら』なんて読みは、全く知らんかったのぅ(^^)
それを知ったのは、数分前ですわ!
書き込みを始めて直ぐに、『やから』って漢字使ったんよ。
けどな、輩を使ったら失礼になるんじゃねぇかと不安になって、
スマホで検索してみたら・・・ともがら・はい・やから。
結論から言うと、輩を使ったら失礼になるとこやった。
輩は、『不逞(ふてい)のー』、そんな風に出てたでのぅ。
この歳になっても知らん事ばかり・・・これが現実よ!
『人生は 日々新たなる 学びあり』、ちゅうこっちゃ!
輩を、『ともがら』と読む事を知った以上、使ってみてぇ!
さぁて、どの場面で使ったらいいかのぅ
それを考えるだけでも、楽しい一日になりそうやわ(^^)  
楽しみは、自分自身で見つけ出すもんやでのぅ。     合掌



  

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.