 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 取捨選択 2025年09月29日(月) 6:54:45 お早うございます! 時々雨が降り、空は鉛色の雲が流れてる。
今日は、長男が上の子連れて帰省する日やっちゅうのによ(^_-)
『雨もまた 乙なもんやと 思うべし』、いんじゃね!
欲を言うならよ、迎えに行った時には、雨が止んでて欲しい。
ところでな、昨日は彼方此方で防災訓練してたよな!
石田三ヶ(上・中・下)でも、合同訓練があったしな、小曽原も
そやったみたいやし・・・もしかして越前町全体かも?
だってよ、防災行政無線で訓練放送流れてたもん。
防災訓練ばかりじゃのぅて、町内の清掃活動もしてたがな!
野田を通ったらよ、ゴミ袋持った婦人を何人も見かけたでのぅ。
俺はっちゅうと、石田三ヶの合同訓練には参加せずに、小曽原へ
行ったんよ・・・合同訓練パスして。
そちらでは、在所の消防団員が二人、車庫の壁に取り付けたる、
赤い箱の交換に来なったがな・・・それは消防ホースの保管箱。
「いいタイミングやのぅ。団員さんは交換作業もしなるんけ」、
「はい!こんなもん簡単やでのぅ」、だとさ。
古くなった保管箱を見てみると、箱の底が錆びてて、穴も有る。
『訓練日 それに合せて 取り替える』、段取り上手やね(^^)
折角の日曜日やっちゅうのに、休み返上で奉仕活動する若い衆。
「ご苦労さんやのぅ」、ちゅうたらよ、「大したこっちゃねぇ
ですわ」だとさ・・・やっぱ田舎っていいのぅ(*^_^*)
それにしてもよ、重なる時は重なるもんやのぅ・・・何事も。
『取捨選択』間違うと、痛い目みるのぅ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | お付き合いの象徴 2025年09月28日(日) 7:18:23 お早うございます! 朝は肌寒いを通り越し始めたのぅ。
こうなるとよ、そろそろ長袖Tシャツの出番やぞ!
そやそや!10月は衣替えやもんな・・・スッカリ忘れてた。
ところで、10月っちゅうたらよ、頭に浮かぶのは、ぼた餅やね。
毎年10月1日は秋祭りやったもんな・・・今はバラバラやけど。
秋祭りに場売りは1台も来んけどさ、神社にでっけい幟揚がるし、
参道の入り口には提灯が下がる・・・これで祭り気分やよ!
それに何ちゅってもな、農家の家では、ぼた餅作ったと思うんよ。
あれ?ぼた餅作ったのは、秋祭りじゃなかったけ?
もしかすっと、11月23日の新嘗祭の時やろか?
『どっちやろ 焦ってみても 辛いだけ』、無駄やしね(^_-)
まぁまぁ、時期はハッキリせんけどな、これだけは言えるぞ!
「あん時のぼた餅は、メッチャ美味かった」、てね(*^_^*)
ほやほや!今週の水曜日になぁ、同級生からぼた餅もろたんよ!
あんこが絶妙に美味くてな・・・一気食いしてもたよ。
そこで思い出した事がある・・・ ぼた餅配りした事を。
親戚やったか、近所やったか、そこん所は今一ハッキリせん。
どちらにしても、仰山作ってお裾分けしたもんよ。
『ぼた餅を 配る役目は 子供達』、食べるだけじゃねぇよ!
こんな風にして、持ちつ持たれつを学んだんやのぅ(^^)
今は失われた感がする『お裾分け』。大事な気がするよ。
お裾分けは、お付き合いの象徴ですなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 分からん事ばっか 2025年09月27日(土) 7:00:30 お早うございます! 気温は高いけど秋ですわ!
さて、昨日の書き込みで、又々間違いがあったんやってのぅ。
それはのぅ、ドジャース最終戦って書いた事ですわ。
すんません。残り3試合有りました。訂正致します。
チャンと調べもせんと書いてまうもんで・・・申し訳ねぇ!
ところでさ、ススキや曼珠沙華が目立つ様になったのぅ。
俺が見たのは昨日の午後でのぅ、道の駅やプラントピアのちょい
手前に曼珠沙華が咲いてたよ。
今朝は、宮崎地区の山道のススキや曼珠沙華に気がついたし。
『秋の花 心に染みる 山の道』、いっぺん走ってみねの(^^)
今がチャンスやよ! セイタカアワダチソウが出番狙ってるし!
話は変るけどよ、畑も田んぼも、人の手で維持されてるよね。
ところがどっこい、人の手が途絶えた途端、畑も田んぼも自然に
戻ってまうんやよ・・・半年もあれば。
どこから種が来るんかのぅ? 風やろか、鳥やろか、獣やろか?
草も生えるし、木も生えてくるっちゅう感じよ!
そんな光景を見るにつけ、「引き継ぐ人が居ならんのやなぁ。
それも仕方ねぇこっちゃけど・・・」、そう思う訳よ。
俺自身が農業止めた人間やでな、仕方ねぇで片付けてまう。
「出来んのなら止めた方がいい」、やってもえんのに。
『儲かれば遣るが、儲からんのは止める』、ふーん?
俺って、そんな人間やったんかのぅ・・・よう分からん。
自分の事が分からんのやで、他人様の事は尚分からんわ(^_-)
ちゅう事で、今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ひと区切り 2025年09月26日(金) 6:48:56 お早うございます! こりゃヤバイぞ!
何がヤバイかっちゅうと・・・そりゃ言えんけどな(^_-)
ところでよ、寝る時って、パジャマなどに着替えるのが普通け?
俺ってよ、パジャマとか買った事ねぇし、20年以上パジャマで
寝た事もねぇよ・・・石田にパジャマねぇし!
だから、年がら年中Tシャツにトレパン、または短パンやもん!
そやそや、宮崎の箪笥の中に、年季の入ったパジャマ有るわ!
宮崎で寝起きしてた頃は、パジャマに着替えて寝てたんやね(^_-)
『石田では Tシャツトレパン これ寝間着』、継続中!
何で寝間着の話になったんやろか・・・自分でも分からんけど。
ウケを狙ったんかも? 多分スベルけどね(*^_^*)
話は変るけどよ、朝ドラ『あんぱん』は本日(9月26日)が
最終回なんやね・・・知ってるけ?
見てえん人は知らんやろし、偶にしか見ん人も知らんやろな!
ほんじゃ、毎回見てる人で、知らん人って居るやろか?
俺やがな! ひと月余り前から毎回見てた筈やけど・・・
そろそろ終わるって事には、気づいてたんよ(^^)
でもでも、今日が最終回とは知らんかった。
まさか!ドジャース最終戦に合せたんとちゃうやろな!
『朝ドラも オオタニサンも ひと区切り』、シーズン終了。
それにしてもよ、あんぱんもドジャースもいいよな(^^)
世の中を明るくさせてるじゃん! 『笑う門には福来たり』。
よっしゃ!気分転換すっぞ!
ちゅう事で、どなた様も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 獣は苦手 2025年09月24日(水) 7:02:43 お早うございます! お元気様でございます!
午前5時13分、東の山の稜線がクッキリ見えて、その上には
茜色の空が顔を出し始めてた・・・よっしゃ!出発!
『よし行くぞ 気合いを込めた 秋の朝』、てね(^^)
さつき庵の管理人としては、朝一番に行くのが手順やし。
「熊よし!郵便物よし!行政無線よし!・・・」ちゅう感じ。
「なんで熊よしなんよ!」、そう思った人居なるかも?
これからの時期はよ、何ちゅっても熊が一番怖いんよ。
だってよ、過去に1度だけ熊が来て、柿の枝折ったし、玄関横の
壁には、手形付けてきやがったでのぅ(^^)
熊だけじゃねぇぞ! 猪も出るし、キツネも出るし、鹿も出る。
俺は虫も苦手やけどな、獣はもっと苦手なんよ!
そやけどよ、こんだけ熊の出没情報が流れててもな、毎朝山道を
散歩する人も居なるし、山登りする人も居なるよな。
『慣れた道 怖くないのか 山歩き』、舐めてんのかな?
昨日なんかもな、早朝三床山に登る団体さんを見かけたわ。
団体さんなら心強くもあろうけどよ、一人歩きの爺さん婆さんは
ちょいとヤバくねぇけ!
俺なんてよ、車降りて数メートル歩くのでも、怖いんやぞ!
「弱虫やのぅ」、そう思うかも知れんけどな(^_-)
人はそれぞれですよ・・・考え方も生き方も。
だからこそ、人を思い遣る心が大切なんやけどな、心の容器が
ちっちぇもんで行動が・・・伴わん。 誰に学べばいいの?
ちゅう事で、今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |