 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | しょうもな! 2025年08月04日(月) 6:31:18 お早うございます! お元気様でございます!
さて、毎日朝通いしてるとよ、道中一番見かけるのは鳥ですわ。
その中で最も多いのは・・・言わずと知れた黒い鳥やがな。
彼奴らは車慣れしてもてるでのぅ、知らんぷりするもんな。
今朝なんてカラスだけじゃのぅてな、アオサギも尻向けたわ(^^)
それに対してよ、トンビはちゃうよ・・・必ず逃げるんよ。
けどな、トンビは今一飛び上がるのが遅いんよ!
ちょいとスピード出そうもんならよ、コッツンコっちゅう感じ。
『夏の朝 トンビと駆けっこ 2度はある』
早朝に山ん中走ってみねの! おもっしぇざ! いいざ(*^_^*)
車の窓開ければさ、山の匂いがドッと飛び込んでくるんやよ。
カラカラ天気でも、雨降り天気でも、山の匂いが飛んでくるぞ!
話は変るけどな、宮崎の流し台で起こる怪現象の話すっぞ!
それはのぅ、シンクの角に置いてある台所洗剤(泡スプレー)の
話なんよ・・・洗剤の液は水色やよ。
誰も使うはずねぇのにな、シンクの中に液が零れてるんよ。
水流しする度に、液を人差し指でゴシゴシするんよ・・・嫌や!
けどな、明くる日には又々零れてるんよ・・・なんでやの?
『洗剤は 容器に半分 あと空気』、そんな状態やけど。
スプレーの吹き出し口が原因か、それとも液が膨張するんか?
いずれにしてもよ、毎日指でゴシゴシは面倒くせぇぞ!
かと言って、捨ててまうのはおとましいでのぅ(^_-)
しょうもねぇ話ですんまへんのぅ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | お見通し 2025年08月03日(日) 6:39:15 お早うございます! 『アップデート中・・・』、未だ消えん!
日中は35度以上の猛暑やし、朝は25度以上の熱帯夜やし、
おまけに、物価上昇は今も続いてるし・・・堪らんぞ!
『暑い夏 気温も価格も 新記録』、更にスマホは更新中やし。
さて、昨日のこっちゃけどな、宮崎の床板に出現した虫穴は、
白アリではねぇと判ったよ・・・専門業者に見てもろたでな。
点々とある穴を見て、彼は即座に、『キクイムシ』と判断した。
そう言った後、「床下を調べてみましょうか」、ちゅうたけどな、
床下に入れる場所を知らんのよ・・・女房殿なら知ってたかも?
「それなら畳1枚揚げていいですか」、「うん!揚げてみねの」。
その結果、床板は釘で固定されてた・・・やっぱ無理やった。
結局、白アリの存在確認は不可能・・・羽アリは見た事ねぇぞ。
わざわざ休日に来てくれたのによ、仕事にならんかったね。
それなのによ、嫌な顔一つせずに、「またお願いします」やと。
床下点検も無料でしてくれるんやと・・・さすがはダスキン!
『電気屋は 点検だけで 金を取る』、えらい違いやのぅ(^_-)
ほんでな、今朝は『キクイムシ被害 画像』と、検索したんよ。
まさに、床板の虫喰い穴と一致したわいな!
その穴にはよ、キンチョールをタップリとスプレーしたでな、
その後、虫喰い穴は全く増えてえん・・・只今経過観察中!
それにしてもよ、白アリでのうて良かったわ(^^)
一安心して、「お母さん白アリじゃなかったわ」、そう伝えた。
「言わんでも知ってるよ」、「そうかい!」。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 効果無し 2025年08月02日(土) 6:45:55 お早うございます! あれまぁ!雨降った所があるぞ!
田村町や持明寺町などの一部に、雨跡が有ったわの。
でもよ、これでは何の効果もありゃせんよ・・・残念やけど。
せめて、畑の野菜に水遣りせんで良いくらいは欲しい。
ところで、丹南地区と一部福井市の一部の農業用水を担ってる桝谷
ダムもよ、5日からは取水制限が掛るんやと・・・この出穂期に。
それくらい、今年は雨量が少ねぇってこっちゃのぅ。
『米不足 追い打ち掛ける 水不足』、値上げしてる場合かよ!
世界中で温暖化は酷くなるばっかりとちゃうんかい!
科学者だけが心配してもあかんよな!政治が主導せんとあかん!
ここでスマホの話に変りまっせ!
スマホの通知欄によ、『アップデート中・・・』ちゅうのが出た。
そいつはよ、いつ出たか分からんけどな、矢印(↓)が動いてる。
そやもんでな、データー通信料(8/2 06:15更新)を
見てみたら・・・利用済み0.07GBだってよ!
おいおい! 何じゃこれ! 俺は電話しかつこてえんぞ!
アップデートしてえんし! どうなってるんじゃ! 怒り心頭!
今もアップデートは完了してえんもんでな、嫌々やけど、1階に
持って行ったがな・・・下はバリ3やでのぅ。
あれから5分待って、様子を見に行ったら・・・状態変らずよ。
『待てまへん この矢印は なにもんや』、ちゅう話でした。
やっぱ年寄りにゃ、ダイヤル式の電話が一番やって(^^)
『Simple is Best』、これに限りますわ(*^_^*)
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 葉月の初日に 2025年08月01日(金) 6:50:52 お早うございます! 8月1日の朝は飛びっ切り暑いのぅ!
石生谷町の温度計は28度やったし、宮崎でも26度やった。
ちなみに、俺んちのトイレは30度超ですわ(^^)
これが午前5時前後の気温やでな、日中はどうなるこっちゃろか。
『この暑さ なんともならん もどかしさ』
ところでよ、昨今はハラスメントって言葉をよく欲耳にする。
ハラスメントにも色々有るらしいけどな、ハラスメントって何?
俺みてぇな人間はよ、言葉遣いは下手やし、言葉も汚ぇぞ!
そんでもよ、相手を押さえつけたいとか、やり込めたいとかいう
思いは、小指の先程もねぇ訳よ!
それでもな、ハラスメントやって言われたら・・・どうする?
泣き寝入りは出来んわいな! 俺の性分では喧嘩になるな。
それにしてもよ、なんとも世知辛い世の中になったわいな!
これじゃ彼方此方で対立が起きる筈ですなぁ(^_-)
話は変るけどな、いつになったら雨降るんかのぅ。
越前町の水瓶は大丈夫やろか・・・連日、節水呼び掛けてるけど。
毎朝水流しする俺にとっては、何とも申し訳ねぇ気になるんよ。
流す水量ってのは、5リットルにもならんと思うけど・・・
とは言っても、石田ではジャブジャブ垂れ流してるなぁ(^_-)
でもよ、防災行政無線の録音を聞く度に、「早う一雨きてね」、
そればかり思うんよ・・・効果無しやけど。
『雨よ降れ 思ってみても 雨降らず』、ドッと降るのは困るし。
ちゅう事で、今日も一日、我慢我慢ですわ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 命長ければ恥多し 2025年07月30日(水) 6:49:00 お早うございます! 越前町は節水を呼び掛けてるぞ!
連日の猛暑でな、水道水が危機的状況になりつつあるみたいやよ。
こんな時役立ってるよな防災行政無線は・・・毎日確認中!
『飲み水も 田んぼの水も 空に消え』、猛暑猛暑の暑い夏。
平成6年(1994年)もこんなに暑かったんやろか?
ところでな、『命長ければ恥多し』、そんな諺が有るらしいね。
意味はよう知らんけど、長生きすれば、恥かく機会も増えるって
こっちゃろか・・・それとも、恥の経験が役に立つって事か?
大体な、恥っちゅうのが、今一よう分からんのよ俺は。
恥ずかしい事と思えば、そんな気もするしな。
世間体が悪い事かっちゅうと、そうでもねぇ様な気がするし。
恥って一体何よ・・・誰か教えてやっちゅう話よ!
『いつまでも いくつになっても 恥知らず』、俺かあんたか?
そう言えばな、年取ると子供に返るって言うよな。
そっか!訳分からん事言うたり、我が儘言うたりする事かも。
『恥さらし 恥かき野郎 恥知らず』、なんのこっちゃ?
こんな戯言書いてる俺を、恥知らずって言うんやろな(^_-)
それにしてもよ、分をわきまえるっちゅうのは難しいよな!
恥かくっちゅうのはよ、身の程知らずの行為かも知らんね。
ほらほら!こんないい加減な話書いてるのも、『恥さらし』やね。
ちゅう事で、今日も一日、恥さらして行きましょか!
どなた様も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |