 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | それを考えよう 2025年10月04日(土) 7:01:59 お早うございます! お元気様でございます!
毎日通ってるのにさ、意識してえん事って仰山有るんやね。
その一つ、俺の住んでる所は、四方を山に囲まれてるって事。
日頃はボーッとしてるもんやさけのぅ・・・気にもならん。
そやのによ、今朝に限ってな、文殊山はどの山やろとか、
在田(あいだ)の山まで何キロあるとか、自衛隊の山は何ちゅう
名前やろとか、次々と思いつく訳よ。
ほんでもってな、「おいおい!グルッと山に囲まれてるじゃん」、
ちゅう事に、意識を持ったっちゅう話ですわ。
『見渡せば 四方が山よ わが在所』、そやったんか!
70年と8ヶ月余り生きて・・・これですわ(*^_^*)
ところでな、グルッと山に囲まれてるって事はよ、猿やキツネが
迷い込むのも仕方ねぇこっちゃ。
今んところ熊や鹿は出た事ねぇけどよ、今後は分からんよ!
だってさ、他県では事例があるじゃん・・・山から離れた町で。
彼奴らだって学習能力あるしな、人間の食べ残しやポイ捨てに
釣られて出てくるんとちゃうの?
普通では考えられん事が起きるのが、世の中っちゅうもんやし。
今年は、楢やブナの実(通称ドングリ)が凶作やっちゅうし。
人間の食べ残しやポイ捨てが、格好の餌になるんじゃねぇの!
『食べ残し 熊を呼び込む 餌となり』、原因は人にある。
この世界は人間だけのもんじゃねぇ、ちゅうこっちゃでぇ!
そこん所を、ちょいと考えてみんとなぁ。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ごめんやでぇ! 2025年10月03日(金) 6:54:29 お早うございます! お元気様でございます!
昔から言われてる言葉に、『人を見たら泥棒と思え』、ちゅう
のが有るよね・・・最初は疑ってみなさいって事やね。
なんせ人間社会はよ、政治家・役人・商人・会社員・無職人等々、
どこにでも必ず、悪さする人間が混ざってるでのぅ(^_-)
これがよ、二八の原則(パレートの法則)かどうかは知らんよ。
けどな、全体の2割が悪さ人間と捉えるならば、先の諺は、的を
射てるっちゅうこっちゃね!
毎日ニュースで流れくる犯罪事件にうんざりやけどな、それが
人間社会っちゅうもんやと、妙に納得してまう俺やがな(>_<)
『この世界 裏と表の 顔がある』、ちゅうこっちゃ!
こんな話してもよ、何もおもっしょねぇな!
ところでよ、アサヒビールはえらい事になってるのぅ。
サイバー攻撃に遭って、生産中止に追い込まれたとか・・・
詳しい事はよう知らんけど、アサヒスーパードライどうなるの?
最近、キリンラガーに戻した俺は涼しい顔してるけどよ、居酒屋
さんやスナック店さんは、ドキドキしてるんとちゃうけ!
この影響が長引けばよ、何かしら影響出てくるんとちゃうの?
『目に見えぬ サイバー攻撃 後絶たず』、今の現状やね。
これもおもっしょねぇよな! よって書き込み終了ですわ!
どなた様も、いい日であります様に。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | こんにゃろめ! 2025年10月02日(木) 6:58:12 お早うございます! 今朝は肌寒いのぅ。
そりゃー、外気温度が14度(宮崎地区)やもんな!
そやのによ、半袖Tシャツ着てるんやもん・・・爺は。
『衣替え いつになったら 服替える』、ちゅう感じやね(^^)
ところでさ、10月1日からNHK総合では、『NHK ONE』
がスタートしたんやと・・・俺んちは関係ねぇな!
だってよ、俺んちWi−Fiねぇし、今後もそれが続くし。
インターネットなんて無くてもよ、『dデータ』ボタンでいい。
どうせ、お天気情報見るだけやしな・・・
テレビはインターネット用になってるみたいやけど、俺には
無用の長物よ・・・スマホでさえ持て余してるのによ!
何でもかんでも、デジタルに頼るのは、如何なもんやろのぅ。
インターネット詐欺の餌食にならんとも限らんよ。
話は変るけどよ、俺のスマホは、『NHKONEニュース防災』
アプリを、インストールしてるんよ・・・昨日メッセージ見て!
これを実行する時もな、恐る恐る同意ボタン押したんやよ(^_-)
説明は長々と続くし、意味は全く理解出来んし・・・面倒くさ!
同意せんとインストール出来んもんで、仕方無し無しタッチ!
『糞食らえ そうは思ても 言えはせん』、情けねぇわ(^^;)
そんでな、新しいアプリは従来と何が違うか・・・さて???
古いのが使えん様になっただけじゃん・・・こんにゃろめ!
ちゅう話でした。 今日もいい日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 学生服の思い出 2025年10月01日(水) 5:49:42 お早うございます! 午前4時台、時々雷で空が明るくなる!
2日連続の宮崎泊まりでしてのぅ、今朝は午前4時18分に
出発して、仕事場に向かう事にしたんよ・・・ところが。
こんなに早く出掛けりゃよ、対向車に会わんと思ったのにな、
4時27分に1台目に遭遇して、次々と立て続けに3台遭遇し、
3分後にまたもや3台遭遇したぞ・・・早起きやね!
『夜も暗い 10月の朝 動く人』、さすがに散歩者はゼロ。
それにしてもよ、これ全部、仕事してる人ばっかやろか?
そんな筈はねぇよな! 遊び人も混ざってるわいな!
とか何とか勝手な想像してたらよ、急に怪しい音が・・・ん?
怪しい音は段々早く大きくなってきた・・・ありゃま雨か!
今日は曇のち雨やった筈やのにさ、暗いうちから降ってきたわ。
せめて、午前中は降らんといて欲しかったぞ!
ところでよ、今日から衣替えですなぁ。
俺の子供時分はよ、白シャツから黒の学生服に変ったよな。
あの時分の秋は、今より随分肌寒い気候やった気がするのぅ。
そやからな、黒い学生服は有り難かったもんやがの(^^)
集団登校の集合場所は、農協の倉庫前やってのぅ、羽を濡らした
赤とんぼを捕まえてよ、学生服の胸にペッタリこん。
『黒い服 赤いトンボが 勲章よ』、学校着く前に飛び去るぞ!
振り返ってみると、集団登校は楽しかったのぅ(^^)
みんなでワイワイガヤガヤ遣りながら、1.5キロを歩くんよ。
上級生は下級生を守りながら歩いてた・・・いじめはねぇよ!
良き時代やのぅ・・・爺の思い出としては(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 順番表 2025年09月30日(火) 6:44:51 お早うございます! 今朝は宮崎からの出勤やよ!
昨夜から朝まで、親・子・孫が一つの部屋で雑魚寝ですわ(^^)
こんな事は初めてやったけど、虫の音と寝息の音と寝返りの音が
心地よい一夜でしたがな・・・いいね!
さて、午前5時5分前に宮崎を出て、18分後に石田に到着。
先ずは仏さんに参ってから、ご飯炊く準備して、店のゴミ出し。
そんで、だわもん日記・第4168回目を書き出すが・・・
おいおい!困ったこっちゃでぇ・・・当然ながらネタがねぇ!
「なんかねぇやろか」、探しながら狭い事務所ん中をウロウロ。
『右を見て 左に下見て 上を見て』、キョロキョロキョロリ。
そこで目に止ったのが、『第5班 班長 順番表』、てやつよ。
令和6年1月作成って書いてあるが、その下にもう1枚あった。
そいつはよ、令和1年9月作成の順番表でなぁ、1ヶ所だけが
違ってたわ!
『我が班に 越してきた人 一家族』、この表で分かるよね。
そう言えば、先日ご挨拶に来なったなぁ・・・来年に家建てると。
そうなるとよ、3枚目の順番表を作る事になるんかな?
さてさて、それを作るのは来年の班長やろかのぅ?
それとも、令和9年度の班長やろか?
今のまんまやと、俺の順番は令和17年・・・さて、どうなるか?
それにしてもよ、順番表から色んな思いが浮かぶもんやね(^^)
10年後の俺はどうなってるか? 我が班はどうなってるか?
とどの詰まり、成るようにしか成らん、ちゅう話です。 合掌 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |