美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
静かに教わった 2023年12月24日(日) 6:39:14
お早うございます! お元気様でございます!
「雨は夜更け過ぎに雪へと変るだろ」、ちゅう歌が有るけど、
雪から雨に変るってのは、この時期あんまりねぇよな!
これっちゅうのもよ、地球温暖化の一つやろかのぅ(^_-)
ところで、インフルエンザが流行っててても、マスクせん人って、
以前からよおけ居なったよね。
俺なんて臆病もんやさけの、人混みに長い事居る時には、ほぼ
マスクしてたけどな・・・50代になってからは。
そのお陰でよ、インフルエンザに罹った経験がねんやって。
そやからな、インフルエンザの予防接種は1度もした事ねぇ!
コロナウイルスの注射は、嫌々2回打ったけどな・・・
俺はよ、一番効果有るのは、マスクやと思てる人間やでな(^_-)
それ以上に効果あるのは、人混みに行かんこっちゃけどな!
『年の瀬は 人が多くて ハラハラよ』、臆病もんの本音やよ。
さて、話は変るけどよ、今日はケーキ配りする日ですわ。
毎年12月24日は、これが午前中の勤めになってるんよ。
でもな、今年に限っては、午後からでねぇと無理なんよ。
どうしても調整出来ん要事が入ったもんで・・・どもならん。
けどよ、午後から配る方が良い事に気づいたよ。
『生菓子は 涼しい場所で 保管する』、これが大事!
「早く済ませてぇ!」、そんな気持ちが優先してたよな。
30年近く続けてきたケーキ配りは、農協時代のある上司の
真似をしたもんやけど、俺は形だけ真似てたんやね。
ケーキに込めた思いを、大切にせんとあかんかったよ。
のっぴきならん要事が、静かに教えてくれましたm(_ _)m 合掌






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
焦ったわ! 2023年12月23日(土) 9:21:08
お早うございます! 雪のピークは過ぎたやろか!
今朝の積雪は昨日と同じくらいやったわ・・・重い雪やよ。
『雪かきは 運動ですと 言えぬ俺』、リフトが頼りや(^^)
ところでよ、今シーズン2度目の除雪はチョイとハプニングが
あってな・・・何やと思いなるけ?
実はのぅ、昨日動いてたフォークリフトがね、キーを回しても
ウンともスンとも反応せん・・・バッテリーかい!
5回試してもエンジン掛らんもんでな、仕方ねぇからママさん
ダンプで10回程運んだんよ(^^)
けどな、雪が重過ぎて間に合わん・・・そんでどうした。
もちろん、リフトのエンジン始動に再チャレンジしたよ!
そしたらな、1回目はやっぱり掛らんかったんよ・・・そこで。
暫く考えた・・・思いついた様に、ギアの位置を確認した。
『困ったな 何処に原因 あるんやろ』、藁にもすがる思い。
そしたらよ、なんとなんと、ギアが前進に入ってるじゃん!
ハッとしたのぅ。ニュートラルやとばかり思ってたのに・・・
其処に戻したら1発で掛った、「おいおい!この前もこれか!」。
なんで気づかんかったんやろか?
トヨタフォークリフトの人は、あん時、俺を気遣ったんかも(^_-)
思い込みか、それとも呆けたんか・・・どっち?
呆けたとは思いたくねぇけどよ、初歩的ミスに何で気づかんの。
高齢者の自動車事故が多発してるけどよ、アクセルとブレーキの
踏み間違いが原因やったり、ギアの入れ間違いが原因やったり
するもんな・・・俺も人の事言えんのぅ(>_<)
これからは、今一度、点検確認する様にせんならんわ。 合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
干支について 2023年12月21日(木) 7:00:17
お早うございます! 今朝は風が冷てぇのぅ!
おまけに、時折強い風も吹いて来るでな、資源ゴミ集積所では、
ペットボトルの箱が横倒しになっててよ、起こしてきたけど、
又倒れるかも知れん・・・他の箱で押さえるべきやったわ!
ところで、来年の干支は何か知ってなるけ?
『新年は 辰の年だよ おっかさん』、てなもんよ(^^)
俺なんてよ、今年の干支さえ知らんかったけどな!
あれ?干支って漢字で書くと、子(ね)、丑(うし)、寅(とら)
、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、
申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(いのしし)、やね。
パソコンって、こんな時に便利さが分るのぅ、
確かこれって、時刻も現してるんとちゃうかったけ!
子の刻とか、丑の刻とか、昔は言うてたんとちゃうの!
テレビ時代劇や時代小説には、これで時刻が出てくるもんな。
ちなみに、子の刻っちゅうのは、午前0時の前後2時間やとさ。
前後2時間って曖昧やと思うけど、そんなんで良かったんけ?
時間にルーズな奴には持って来いかも知れんけど、現代では、
電車が1分遅れても問題視されるのに・・・まずいよな。
干支にしても、干支の漢字にしても、干支で現す時刻にしても、
知らん事ばかりでよ、俺は何を学んできたの一体!
『高齢者 孫に教える 干支の訳』、教えれん(^^)
けどよ、干支の漢字書けんでもよし、読めんでもよしよ!
どうせ、意味を問われたら答えられんのやもん。
知ったかぶりするより、黙ってる方が賢いよな(*^_^*)
ちゅう事で、今日も一日、陽気に過ごそうね!      合掌   




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
受けた以上は 2023年12月20日(水) 6:39:06
お早うございます! お元気様でございます!
物置小屋みてぇなビートルの事務所、見た目悪ぃけど、これでも
十分役立ってくれてるんやって・・・俺に言わせれば。
そりゃ〜他から見れば、実にお粗末な事務所やと思うけどな。
『仕事場は 見た目ぼろいが 心地良い』、ホッとする空間よ!
何ちゅってもよ、俺が精魂込めて作った仕事場やさけのぅ(^^)
来ねぇ日は、年に片手も無しっちゅうこっちゃの。
何もせんと、ボーッと出来る部屋やでの・・・此処は。
ところでな、明日から大雪になるおそれがあるって言うてるけど、
ホントに大雪になるんやろか・・・俺はならんと思うけどな。
正確に言うとな、「ならんといて欲しい」、ちゅう話ですわ。
だってよ、除雪する程降ったら困るんやって!
「まだ除雪来んのやけど」、「除雪が粗相やぞ」、なんて苦情が
来るらしいでのぅ・・・俺んとこに。
先月は立待地区の除雪会議っちゅうのが有ってよ、「1次路線
やのに、夕方になっても除雪されん」なんて話があったぞ!
こうなると、苦情は区長のところに集る仕組みなんよ・・・
除雪は15センチの積雪が目安となるんやけどな、これかって、
判断は難しいもんが有るよな!
『この冬は どうなるこっちゃ 悩ましい』、ちゅう感じやね。
そやそや!同級生と約束した赤旗(除雪注意)の件も有ったな!
午後から除雪注意の棒を立ててくっか・・・詳しい場所は何処?
市役所行って、公図見てこんとあかんかもよ!
おいおい!安請け合いしちゃったぞ(^_-)       合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
予兆か前兆か兆候か 2023年12月19日(火) 6:43:23
お早うございます! お元気様でございます!
あんな、年末宝くじはもう買ったけの・・・俺は昨日買ったざ!
俺んとこから一番近い売り場っちゅうたらよ、そりゃアルプラザ
鯖江。 待ち時間無しなら買うつもりで向かった。
行った時間帯が良かったんかどうか知らんけど、一人先客が居た
だけでな、何も待たずして買えた。そんでその後・・・
駐車場離れて1分14秒後位、もうちょいで当たるとこやった。
「何に当たるとこやったん?」、「左から来た車によ」。
車に当たったら洒落にならんかったけどな、お互い時速10キロ
程度のスピードやったさけな、当たるのは免(まぬが)れたわ!
『くじ買って 車当てたら 泣きを見る』
これが、年末宝くじの1等に当たる兆候ならいいけどな・・・
ところでな、北海道ではドカ雪降って、難儀してるみたいやね。
これも異常気象の一つやと俺は思うけど・・・皆さんどう思う?
世界でも異常気象は起きてるそうで、中国は寒波で、豪州は水害
とか、言うてたんとちゃうけ!
今週は中頃に、日本にも寒気が降りてくるっちゅうし、ドカ雪に
ならにゃいいけどな・・・交通渋滞は嫌やもん。
この冬は暖冬って言われてるけど、これって気温が高いだけか?
雪が降らんちゅう事じゃねんかいな・・・糠喜びじゃん!
『暖冬を 舐めてかかると 泣きを見る』、二度使いしたぞ!
ちなみに、舐めてかかるっちゅうのは、時々遣ってるよな(^_-)
俺なんてよ、時々処じゃねぇよ! 『しょっちゅう』やよ!
『しょっちゅう』と『焼酎』では、大違いやのぅ(*^_^*)
あれっ今日も外しちまったか! こりゃ験が悪いわ!  合掌

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.