 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | だわもんの長所 2023年12月29日(金) 6:43:42 お早うございます! 今年も残り3日しかねぇよ!
なんぼ思てもな、1日も早いし、1年もあっちゅう間に過ぎる。
子供時分、学校の授業は長く感じたもんやけどな・・・
若い時分、職場研修は長く感じたけどな・・・
でも、年寄りの今は、何を遣っても、あっちゅう間に過ぎる。
この差っちゅうのは、一体何処にあるんやろ・・・教えてや!
『卯の年も 残り3日を 残すのみ』、兎やで早いの?
おいおい!スピード違反じゃねんかいな(*^_^*)
話は変るけどな、年中に済ませれんかったもんが2件有る。
一つは運転免許証の更新で、もう一つは区費に関する意見交換会。
考えてみればよ、遣ろうと思えば、遣れたかも知れんな。
この日に遣るって決めてりゃ遣れたのに、飛び込みの用事が入る
かも知れんちゅうのが、心の奥にあったよな・・・
けど、だわもん爺に言わせると、『一つや二つ残す方が良い』、
ちゅう事になるんやよ・・・分るけの!
だってよ、1月に盛り込む奴が、既に2個有るんやもん!
「おめは、何でも都合良く考えるやっちゃの」、頭光一大の評。
「そやよ!俺は臨機応変な能力備えてるでな」、正幸は言う。
「おいおい!自己評価が甘くねっ」、口の悪い友人の評。
「いんやって!自分に甘く、他人にも甘けりゃ」、正幸は言う。
こんな調子やもんで、1年過ぎるの早ぇ筈やわ(^^)
『だわもんは 周りの人を 際立たす』、てな調子。
ちゅう事で、本日の書き込みは、これにて終了やよ!
どなた様も、今日も一日、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 酒場は虎だらけ 2023年12月28日(木) 7:02:11 お早うございます! 今日からゴミは出せんのよ!
年末年始のゴミと合わさったら仰山になる筈・・・どうすんの!
さて、昨晩の忘年会は、13人のおっさんが集ったんやってな。
場所はみどりやさんの2階宴会場でな、コンパニオンなんちゅう
洒落たお姉さん方は抜きですわ・・・
なんせ一番若い人が50代やし、上は80過ぎですわ!
料理運びのお姉さん方が居てくれりゃ、それで十分よ(^_-)
『その晩は 何処も彼処も 忘年会』、2次会に行く所がねぇ!
そんな訳でな、一本締めが済んだ後は、サッと帰る人ばかり。
ところがどっこい、最年長の爺様だけは違ったよ。
「世話になったからお返しするわ」、「気持ちだけで十分」。
そんなやり取りを繰り返した挙句、とうとう2次会行く羽目に。
行った先は、朝日町の新月さん。
此処も忘年会の2次会連中で満席状態やったけどな、なんとか
2椅子確保してくれた・・・おいおい!
飲んで、喋って、歌ってたら、いつの間にやら10時やよ。
タクシーの待ち時間は1時間半やでな、帰宅は11時半よ。
『おっさんが 絶好調で マイク持つ』、こりゃダメよ!
その場に居合わせた先生や元先生も、次から次へと歌いまくるし。
『年忘れ 酒に酔わされ はしゃぎ過ぎ』、観察してたぞ俺は。
それにしてもよ、体悪いの忘れた様にグイグイ飲むんやもん。
送る俺の身にもなってご覧・・・体調が気になって酔えんわ(^^)
『年の瀬や 酒場に虎が ゴーロゴロ』、動物園かよ!
ちゅう与太話で御座ります。 それではご機嫌よう! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 笑う人には福が来る 2023年12月27日(水) 6:43:28 お早うございます! 今年も今日を入れても後5日でっせ!
今晩は4年振りに忘年会に行って来るよ!
テレビ番組で見てぇのあるけど、今日は無理。ところで・・・
NHK紅白歌合戦の、トリや大トリのニュースが流れてたよね。
今じゃ俺は、完全に飽きちゃってよ、見る気も失せたけど。
『大晦日 歌合戦を 見てたけど』、飽きたんと、呆れたんと。
そんな訳で、今年も見んから安心しての(^_-)
それは置いといて、輝ちゃんと揚ちゃん、大晦日に来るん?
一応声掛けしたけど、後片付けを思うと気持ちが下がるんよ。
だって、飲み助どもの戦いの後は、『汚す、こぼす、残す』、
この三つ揃えやよ・・・部屋ん中、悪臭やでぇ(*^_^*)
その後始末は誰がするん・・・俺やねぇか!
それを思うと、徐々に気が重とうなってなぁ・・・浮かん。
「何か言い訳考えんとあかん」、「取り止め考えなアカン」、
そんな気持ちになって来るんよ・・・日に日に。
そんで書いてるうちに、ドンドン影響受けてもて・・・沈没よ。
『気のせいと 顔で笑って 泣く心』、イマイチやぞ!
飲み会はしてぇけど、後片付けが・・・こんな場合どうする?
ズッと前は、大晦日に営業してる店を探したよな、三人で(^^)
誰が言うたか、「○○は営業してるわ」だとさ!
さて、ここで問題です。 誰かっちゅうのは誰でしょか?
答は・・・此処に名前を出すのは御法度やね(^_-)
知りたい人は、俺にソッと問い合わせしてちょ!
ちゅう事で、残り5日間もこんな調子で行きましょか! 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 子供と老人 2023年12月26日(火) 6:49:02 お早うございます! 2023年も残すところ6日ですなぁ!
何となくやけど、新年迎えるカウントダウンをしとぉなる。
ところでよ、トヨタフォークリフトから請求書が届いたわ。
やっぱり、バッテリー交換はしてたんやのぅ(^_-)
「3年経過したくらいで早からけ!」、誰かに言われたけどな、
バッテリーのターミナルを外しとかんかった、俺が悪いんよ。
『付けたまま 放電させる 手抜き者』、俺のこっちゃ!
さて、バッテリーと言えば脳裏に浮かぶもんは、電動アシスト
自転車とか、電気自動車とかやのぅ(^^)
おっと!ハイブリッド車もバッテリー積んでたがな!
俺のフレアも、一応ハイブリッドのエンブレム付いてるぞ。
最初は純正バッテリーを積んでるけどな、交換用に社外品を
買う時は、注意が必要らしい・・・粗悪品も有るでのぅ。
特にネットで買う時は注意が必要らしいぞ・・・
おっと!今回問題が起きたクリスマスケーキは、ネット販売で
買ったんやとさ・・・全く関係ねぇけど。
取引先も商品も見えんのが、ネット販売の特徴やでのぅ。
安いからっちゅうて、安易に手を出すのはどうかと思うけど。
『今の世は ネットで買うの 当たり前』、ビックリよ!
「おめが遅れてるんじゃ!」、口の悪ぃ友人はそう言うけど。
だがよ、ネット販売じゃのうても良いじゃん!
買い物は、目で確かめた方が納得いくっちゅうもんよ(^_-)
それにな、自分で買い物行ける内が華ですがな!
人は又、いつか必ず、出来た事が出来なくなるんやよ。
『子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの』
忘れちゃならんよね・・・この言葉。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | そして、どうなった? 2023年12月25日(月) 7:01:04 お早うございます! お元気様でございます!
昨日は明け方に降ったと思われる雨が、夜明けと共に上がって、
告別式のお手伝いしてる時間帯は、青空も出てたよな。
その後、午後0時半頃にケーキ配り始めて、終了した途端に、
またもやポツリポツリと降り出したんやって・・・間一髪よ!
これって、運が良かったよな(*^_^*)
『ありがとう ケーキ配りは 無事済んだ』、てな訳よ!
もしもケーキ配りの途中やったらよ、ずぶ濡れのケーキ箱を
届ける事になったもんな・・・それはアカン!
ケーキの話なら、配送業者が届けたケーキが、見るも無残に
崩れてて、グシャグシャになってるニュースを見たぞ!
高島屋が配送業者に依頼したケーキやそうで、そんなケーキが
200個くらい出たそうやよ・・・数が多過ぎや!
『心待ち してたケーキは 震度8』、てか!
それにしても、ケーキの配送ってのは、難しいと思うわ。
凸凹道をスピード出して走ってもダメ!
急ブレーキ駄目!、急ハンドルもダメ! 手を滑らせてもダメ!
まだまだダメ印は、有るんじゃねぇの(^_-)
俺は業者じゃねぇで、時間的にゆっくり配れるし、数もねぇし。
業者ともなればよ、配送数は半端じゃねぇやろな。
宅配は便利やけど、こんな時は恨み節が出るよなぁ。
この責任っちゅうのは、販売店か配送業者か、それとも製造所?
買った人は、きっと販売店に苦情言うてくるんやろな。
これの結末を知りたいと思う、だわもん爺で御座ります。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |