美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
気になるのぅ 2025年10月11日(土) 6:26:24
お早うございます! お元気様でございます!
初物の里芋を頂戴してな、早速煮てみたわ・・・とろっとろよ!
「おうおう!こりゃうめぇ!」、思わず声に出そうやったわ(^^)
「猛烈な暑さの中、よくも育てたもんや」、感心するばかりよ。
里芋は煮っころがしが美味しいけどな、味噌汁にしても美味い!
とろっとろの煮汁が、最高に美味しもんなぁ(*^_^*)
ところでさ、台風23号は明日から明後日に掛けて、またもや
八丈島を通過するって言うてるじゃん。
22号の影響が相当残ってるっちゅうのにな、続けて野分けが
来るんやでのぅ・・・対処出来んのとちゃうけ?
『気の毒な 島の人達 どこ逃げる』、今の内に島の外へ避難
した方が良いと、思うんやけどな・・・
さて、フィリピンでは、でっけい地震が起きたばかりやし、彼方
此方で戦争による破壊が起きてるし、マスコミは「分断、分断」、
と、囃(はや)したててるし、世の中って、これで普通かね?
話は変るけど、昨日届いた配送物はよ、円い筒状の洒落た形を
してたわいな・・・かっこつけ過ぎやぞ!
これの送り主はよ、(一社)福井県眼鏡協会っちゅう組織やわ。
中身は、めがね産地鯖江をアピールするポスターでのぅ、これを
店内に貼って欲しいっちゅう事やがな・・・貼りますよ!
『どこに貼る ドアかガラスか 天井か』、思案六法やね(^_-)
それにしてもよ、このポスターは何をイメージしてるんかのぅ?
俺にゃよう分からんけやけどのぅ(*^_^*)  
関心持った人は、遠慮無く見に来とっけの!      合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
なんてね(*^_^*) 2025年10月10日(金) 6:47:26
お早うございます! 秋らしい朝ですのぅ。
今日は10月10日、この日は、48年前に俺たちが結婚した日。
この日を1度も忘れた事はねぇけどよ、贈り物をしたのは、1度か
2度しかねんやってなぁ(*^_^*)
「あんたは、釣った魚に餌は遣らん人やね」、そう言われたな(^^)
ところでな、『ほうきぐさ』って知ってるけ?
『コキア』っちゅうのが、正式な名前かもしれんけど。
俺が幼稚園に行く前にな、ほうき草で作った箒を手にして、映った
写真があってのぅ・・・今は見当たらん。
そりゃー可愛くて、ほのぼのとして、正にド田舎の童ですわ(^^)
『ガキの頃 家の箒は コキアなり』、おじじが作った代物。
俺のおじじはよ、冬になるとなぁ、小屋(農舎)に籠もってさぁ、
縄を編んだり、カマス作ったりしてたんよ・・・よく覚えてるぞ!
どちらも稲わらを丁寧にすいてから使うんよ・・・素手でな!
『おじじの手 ガッシリしてて ガザガザよ』、百姓の手やぞ!
だってよ、その頃にゴム手袋履いてる百姓なんて、えんもん(^_-)
おいおい!何でおじじの話になったんや!
そうそう!コキア(ほうき草)の話で、そうなったんやね(^_-)
以前、女房もコキアを植えててな、これが大きくならんのよ。
草に隠れてるもんでな、気づかずに草刈り機でバッサリやもん。
また生えるんやけどな、それの繰り返しやでのぅ・・・伸びん。
今年も見事に刈りあげたわいな・・・今は姿を消してるわ!
来年はよ、ひと株くらい残してさ、箒にすっかのぅ(*^_^*)
なんてね(*^_^*)                   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
明と暗 2025年10月08日(水) 7:10:37
お早うございます! 今朝は温々やのぅ(^^)
さて、アサヒビールへのサイバー攻撃は、ランサムウェアとか
言うて、超恐ろしい怪物みてぇなもんらしいね・・・怖!
未だに暴れてる(やっつけれん)怪物みてぇな奴が、こんな
名前で犯行声明を出したんやとさ。 その名も『Qilin』。
『キリン』、ちゅうランサムウェア集団の犯行らしい。
この名前ってよ、わざとくらしくねぇけ? 紛らわしいぞ!
それにしてもよ、こんな事して何になるんやろのぅ(>_<)
世の為、人の為じゃねぇよな・・・なんの役にも立ってえん!
『その頭脳 役に立てたら 偉いのに』、ノーベル賞もんやぞ!
けどよ、悪事に使うんやでのぅ。 どもならんよな(T_T)
話は変るけどよ、自由に体を動かせるって、幸せなこっちゃね。
仮に、一部支障があったとしても、それでも幸せなこっちゃ!
昨日な、とある病院に行ったんよ・・・ちょいと用事でのぅ。
そこで見たのは、高齢者の方々がベッドに横たわってる姿。
一人や二人じゃねぇよ! 「いたわしや、労しや」。
誰一人そうなりたくてなった訳じゃねぇ・・・
出来る事なら家に帰りたいやろに・・・
老い先短い高齢者が、本当に治療を望んでるんやろか???
『俺は嫌 延命治療 して要らん』、そう思ったわ!
意思表示が出来るとか、トイレに行けるとか、食事を取れるとか、
親族の顔が分かるとか・・・大したもんやでぇ!
暗い話に思うかも知れんけどな、そんだけ出来りゃ十分やよ。
給料貰ってるんじゃねんやもん! 無職の高齢者やもん(*^_^*)
良い日であります様に。                合掌        




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
愚痴が出る 2025年10月07日(火) 7:10:41
お早うございます! 昨晩は明るい夜やったね!
それもその筈、中秋の名月やもんな・・・見事なお月様よ。
けどよ、俺の目で見るとな、歪んでボヤケてるもんな(^^)
『まん丸い お月様でも 丸くねぇ』、なんじゃこりゃー!
顔で笑って心で泣いて、ちゅうやっちゃね!
ところでな、今の時期に稲が残ってるっちゅうのはよ、餌米に
するやつかのぅ・・・それとも刈れんのけ?
草が多過ぎて、刈り残したまんまの田んぼも見かけるけど・・・
大規模農業の弱点を考えると、田んぼの草取りと畦の草刈りやね。
これをするにはよ、先ずは人の手が要るでのぅ。
田んぼの面積ばっか増えてもよ、人の手は増加に追いつかんし!
そうなるとよ、田んぼも畦も、草だらけに成るのは当たり前。
田んぼが草だらけになれば、刈り残しはやむを得んし、畦の草が
伸び放題では、道幅狭くなるし・・・獣は喜ぶかも知れんけど。
俺の見る限りでは、今年の状況は昨年より悪化してるよな!
「これじゃ収穫は、期待出来んのとちゃう!」、余計なお世話。
これじゃ米の価格は、ますます上がるんとちゃうけ?
『政策に 振り回される 米作り』、昔も今も同じやね(^_-)
そやそや!田んぼの畦に黄色い花が仰山咲き始めたわ!
見た目は美しいけど、花粉症の人には、恐怖の花やと思う。
今の時代、環境は大幅な右肩下がりやぞ・・・・まずいね。
如何せん思うばかりのだわもん爺で御座りまする(^^;)  合掌
                  




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
そんでどうや! 2025年10月06日(月) 10:51:22
お早うございます! お元気様でございます!
秋らしくなったもんでよ、昨日も今日も、鹿を見かけたわ(^^)
この時期になると子鹿や成長した鹿が、山道を散策してるでのぅ。
何処が人間の住処で、どこからが鹿の住処なんやろのぅ一体。
そんな棲み分けはねぇでのぅ・・・何処にでも鹿は現れる。
ちなみによ、昨日見たのは今年生まれたバンビちゃんで、今朝は
昨年生まれた若い鹿でねぇかな?
いずれにしても、スラッと足が長くて、薄茶色の毛並み。
『可愛いね どこから見ても スリムだね』、格好いい!
それはそうと、肥満体の鹿って、見たことねぇよな(^_-)
ところでな、周りをジックリ見回すと、何かに気づかんけ?
何十年も前から変わらんもんが有るって事に・・・例えば。
この部屋にも、31年3ヶ月、同じ場所に鎮座する額がある。
それは何かっちゅうとな、会社設立で掲げた『経営理念』の額。
当時は白かった紙も、年月と共に変色したけどよ、文言や言葉の
意味に、何ら変りはねぇ!
けどよ、それを実践し続けてるかっちゅうと・・・怪しい(^_-)
なんせ俺は、超だわもん野郎やさけのぅ。
でもな、この理念が心の支えに成ってるのは、確かやよ!
『今も尚 忘れちゃならぬ 羅針盤』、心の支えなり。
偉そうに言うちゃったけどよ、俺はだわもん野郎やでな(^^)
固い事や小難しい事言わんと・・・ちゅう具合ですわいな。
『だわもんは、だわもんらしく』、それが良い塩梅よ(^^)
それではどなた様も、今日も良い日であります様に。   合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.