 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | お盆前 2025年08月13日(水) 6:35:12 お早うございます! お元気様でございます!
令和7年産の新米が登場したんやとさ・・・ハナエチゼンが!
注目された新米価格はよ、5キロ4,700円(税込)やとか。
これを60キロに換算すると、税込56,400円にもなるぞ!
この価格だけに注目したらよ、べらぼうに高ぇよな!
JAのハナエチゼンの概算金は23,000円とか・・・けどよ。
5キロ4,700円の価格ちゅうのはよ、精米しての販売価格。
標準精米で約1割目減りするし、温暖化の影響で乳白米や胴割れ
米が多くなってるし、カメムシの影響で斑点米も多い。
となるとよ、精米した時の歩留りはどうなってるんやろか?
『ニュースでは 価格ばかりが 言われてる』、ここが問題!
正確な情報提供するのが報道の努めやがな・・・十分かいな?
話は変るけどな、お盆の準備は済みましたけのぅ?
俺はお墓掃除すら済んでえんのやって・・・だわもんやで(^_-)
お墓の近くまでは行くんやけどな、ちょいと停まって車内から
眺めて・・・はいお終いで、何も手つかずですわ!
先日なんてよ、「あれ?俺んちのお墓どれ?」、呆けたがな(^_-)
『お盆前 お墓の掃除 間に合うか』、ちゅう感じ。
ちなみによ、墓参り代行サービスなんて商売が有るらしいの。
お墓の掃除も含まれてるらしくてよ・・・掃除だけ頼みてぇ!
それにしてもよ、色んな商売考えるもんやのぅ(*^_^*)
需要があるからこそ、そんな商売が成り立つんやのぅ。
しかし、先祖供養って、それでいんかのぅ??? 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 知行合一(ちこうごういつ) 2025年08月12日(火) 6:05:33 お早うございます! 気分的にジトッとした朝ですわ!
雨で何もかも濡れてるでな、そう思うんかも知れんけど。
『物事は 気持ち次第と 教わりし』、ありがてぇ!
そうは言うもんの、気持ちじゃ成らんもんは、仰山有る。
ところでさ、文章の書き方にしてもよ、言葉遣いにしてもよ、
今頃になって難しいと気づくとは・・・なんちゅうこっちゃろ!
それっちゅうのもよ、取引先から届いた、『ごあいさつ』で始まる
業務文書らしき手紙を読んで・・・確かに難しいわ!
話は前後するけどよ、昨日の午後6時過ぎにな、取引先の店主
から電話があったんよ・・・「手紙読みなったか」って。
何のこっちゃわからんもんでな、「なんも見てえん・・・」、
そう答えたらな、「他のお客様から問い合わせが・・・」、やと。
事の顛末は、店の配送業務を外部委託するっちゅう話やったのに、
廃業と勘違いされたって事やったんよ。
その文章を読んだのは今朝やけどな・・・ネタにしようと。
読んでみたらよ、確かに勘違いしそうな文章やった(*^_^*)
『丁寧に丁寧に』、ちゅうのは感じるんやけどな、丁寧すぎて
勘違いさせてまうっちゅう感じやね・・・人の事言えんな。
『我が振りは 見えてるようで 見えてえん』、そんなもんよ!
俺の日記なんてよ、他人様が読んだらメチャクチャやと思うよ。
俺の言葉遣いにしても、真意なんて殆ど伝わってえんかも?
文章や言葉ってさ、行動が付くと、分かり易くなるんかな(^_-)
昨日の電話が無けりゃよ、『廃業の挨拶』やと捉えたかもよ。
素早く対応する取引先の行動にな、感心すると共に、気づきを
頂戴したっちゅうネタでした。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 山の日に 2025年08月11日(月) 7:00:38 お早うございます! 深夜の時間帯、NHKはお天気ばっか!
九州で猛烈な雨が降り続いててな、大雨特別警報が出た県がある
くらいやでさ、情報提供するのは当たり前やけど。
『真夜中に テレビで連呼 誰が見る』、テレビ消してえんけ?
俺はよ、ひと晩中テレビ点けてるタイプやけどな、大方の人は、
寝る時は消してるんじゃねぇけ・・・こんな時は別か!
それにしてもよ、猛暑続きやと思えば、猛烈な雨に見舞われる。
こんな状況を作り出したのは、近年は人間やと思う。
大昔は、ちょいとばかりちゃうと思うけど・・・多分。
ここで話柄を変えてよ、幼馴染みから掛かった電話の話すっか!
彼から電話着たのは、昨日の夕方近くやったわ(^_-)
「まさちゃん・・・墓参り何時けな?」、酔った声で言う爺。
「また飲んで電話してきたんか」、ぶっきらぼうに答える俺。
「呆けたで分からんのよ」、「何時でもいんじゃね」。
全くの暇潰し電話でよ、話の中身は支離滅裂やった。
電話切る事しか頭にねかったわ・・・酔っ払いの相手は嫌や。
『酔っ払い 挙句に電話 する爺』、酒は程々に(^^)
ちゅうけどな、酔うてる人に言うたところで、馬の耳に念仏よ。
彼奴も飲んで電話する癖は重々承知の助でな、相手に嫌がられる
事は百も承知やのにな・・・時々遣ってまう訳よ!
ほろ酔い程度がいい事も分かってる筈けどよ・・・飲んでまう。
飲んで憂さ晴らししてぇ気持ちも、理解出来るけどな(^^)
今頃は、電話した事さえ忘れてるやろな! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | さっぱりよ! 2025年08月10日(日) 7:02:49 お早うございます! 連日でコウノトリを見かけたよ!
昨日は日野川の浅瀬に3羽、今日は田んぼの畦に5羽やったわ。
少しづつ数が増えてるんかも知れんのぅ。
『コウノトリ 数が増えても 特別け』、えらん事言うなってか!
あんまり気づかんとこに目をやらんとな・・・ネタにならんし。
ちなみによ、福井県では白山地区が最初の繁殖地らしいのぅ。
今じゃ鯖江市や越前町にも巣塔があって、新しい命が育ってるね。
巣塔は人間が建てたけども、育てたのはコウノトリやでの(^_-)
恩に着せるのは筋違いやね! 誰も恩に着せてえんけど。
ところでな、ドンドン増えてるっちゅう鹿のこっちゃけどよ、
今朝も無残な姿で道路に横たわってたわ・・・子鹿やと思う。
自動車に跳ねられたのは間違いねぇけどな・・・それひき逃げ?
又々しょうねぇ事が気になってよ、パソコンで検索してみたぞ!
『動物を跳ねた場合、警察に連絡するの?』、てね。
答えは、『野生動物と衝突してしまったときは、事故の発生を
警察に連絡しましょう』だってさ。
この処置を執らんかったらどうなるん・・・自分で調査して。
任意保険との絡みは・・・自分で調べてよ!
事故処理はどうすんの・・・自分で調べなよ!
『情報は 確認してから 利用する』、鵜呑みはアカンよ!
簡単に検索出来る時代やからこそ、シッカリと確認せんとね。
何が嘘で何が真か分からんのやもん・・・どやってすんの?
俺にもさっぱり分からんっちゅう話でした(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 調和 2025年08月09日(土) 6:32:22 お早うございます! お元気様でございます!
昨日は夏らしい天気やったね・・・俺の予想は大違い(^_-)
「以前の夏は、こんな感じやったのに・・・」、そう思ったわ。
そうそう!気比庄の梨畑で蝉捕りしたよな!
『梨畑 蝉捕り行って 叱られた』、梨も1個採ったでのぅ。
梨が食べてぃ訳じゃねんよ! 自分の手で採りてかったんよ!
それって、生産者さんにしてみりゃ、俺らは梨泥棒やもんな(^^)
ところでさ、「関税を引き上げる」ちゅう話を耳にするよな!
昨今ではよ、アメリカの関税引き上げを巡って、目まぐるしい
動きが起きてるな・・・関税ってなんやね?
知識の乏しい俺が考えてみたところでよ、正しい筈もねぇ。
そこでパソコンで検索してみると、輸入品に掛かる税金やと。
この税金は、日本に輸入された品物なら日本国の税収になるし。
アメリカに輸入された品物なら、アメリカの税収になるんやと。
その仕組みはよ、税収だけが狙いじゃ無くてな、国の産業を守る
役割も持ってるらしい・・・中々いいね。
『関税で 世界の平和 守られぬ』、報復関税しかり。
自国の利益ばかり考えても、そこには対立が起きる。
その対立が大きくなれば、国と国の関係が崩れかねんでのぅ。
今の時代は、対立する要因が仰山転がってるじゃん!
○○○○ファーストとか、○○ファーストとか、何でもかんでも
ファースト・ファースト・ファーストですかいな・・・?
自分だけ良くてもアカンのとちゃうけ(^_-) 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |