 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | つまらん話で・・・ 2024年01月13日(土) 6:59:53 お早うございます! 天気予報では寒い朝の筈やけどな!
何故か寒いとは思わんよなぁ・・・高齢者やでけ?
そんな自虐的な発言は置いといて、もうちょい前向きな話を
すっかいの・・・例えばアレなんてどうよ!
どうやの!こんな風に書くと、ちょびっだけ期待せんけの!
でもな、期待する様な話なんて有るわきゃねぇよ(^^)
考えてご覧よ・・・高齢者の生き甲斐はなんやろかって。
年に1度、孫にお年玉上げるのが生き甲斐なんやって・・・
そりゃー俺の同級生でもよ、高級外車乗り回してる奴も居れば、
金儲けが趣味みてぇ奴も居るけど、生き甲斐とは感じてえん筈。
だってよ、高級外車も金も、彼岸に旅立つ時は、役に立たん。
『睦月やで どう生きるかを 考える』、毎年変えればいい!
理想に向かう姿勢は変えず、起こす行動は変えれば良い!
なんや知らんけど、固い話になってもた・・・打ち切るわ!
ところでよ、世の中には、悪い人間が五万と居るよな!
能登半島の大地震で苦労してる人らを、あの手この手で騙そうと
する奴が居るそうや・・・昨日ニュースで見た!
例えば、自衛隊員に似た服装して、困ってる人を騙そうとする
奴も居るんやと・・・悪ぃのぅ。
救助に来てる自衛隊員は、団体行動してるもんな!
ニュースでは、県外ナンバーの車で来てるって言うてたな!
『どさくさに 紛れて悪事 止めなはれ』、やね!
どうせなら、人の役に立つ側がいんじゃねぇの(*^_^*)
ちゅう事で、どなた様も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 報道の怖さ 2024年01月12日(金) 6:38:23 お早うございます! お元気様でございます!
パソコンちゅうもんはよ、便利さも有るけど、不便さも有るって
言うてる俺やけどな、便利さと不便さを比較すると、俺の場合は
1:9で不便さが断然勝ってるわ・・・ん、使い手に問題け?
俺の場合はよ、文字を打つくらいやでな・・・確かに言えてる。
それもな、『あさって』と打って、『明後日』と変換してくれる
のは嬉しいけど・・・漢字の読みが知らん(^^)
そんな俺が使ってるパソコンは、富士通の高いやつよ!
息子が勝ってくれたもんでな、俺には宝の持ち腐れの感が有る。
『パソコンの 高い安いは 蚊帳の外』、言い方変かや?
要するに俺の場合はよ、動きが速けりゃいんやって(^^)
ところでよ、今朝ニュースを見てたらな、イギリスで富士通の
システムが問題になってる話が・・・貯金システムの誤りやと。
詳しい事は分らんけど、富士通に損害賠償責任が発生する可能性
が有るっちゅうニュースらしい・・・ほんと?
俺はニュースはテレビで見たり聞いたりしてるけどよ、最近は
何が真実で、何が嘘か分らん話が多過ぎるよな!
テレビでさえもそんな気になるんやでな、スマホやパソコンの
記事は危なくてよ・・・見るのが恐いわ。
『本物か 偽物なのか その話』、ちゅう感じやのぅ。
「便利さばかり追い求めてると、大きな落とし穴に落ちるよ」
誰かが言うてたわ! ご用心ご用心! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | なんとでも言える 2024年01月11日(木) 6:49:39 お早うございます! 今朝は冷え込んでるね!
なんぼ暖冬っちゅてもよ、さすがに寒の時期は寒いよな。
けど、何を勘違いしたんか知らんけどよ、マクロの駐車場の
隅に植わってる紅梅がなぁ、数日前から花を咲かせてるんよ。
あれを咲いたっちゅうとうと、烏滸(おこ)がましいやろか?
数えてみんけど、両手くらいは有るやろな・・・
『睦月やに 鯖江石田に 梅が咲く』、紅梅やけどね。
ちなみに、白梅の方はよ、全く咲く気配などありゃせんわ!
ところでよ、昨日運転免許証の更新に行ったんよ。
午後1時から1時40分までが受け付けと検査で、2時から講習
開始なんやわ・・・どのコースも。
俺は有効期間5年の一般講習(ブルーライン)やってな、教室は
2階の第2教室よ・・・椅子は30以上あったわ。
ところがよ、その教室で講習受けたのはたったの5人やよ(^_-)
受講者は男性2名、女性3名でな、男性講師含めても6人よ!
受付の時は、まだまだ居た筈やのに・・・何処に消えたん?
コースはあれこれ有るで、こんな教室が有っても仕方ねぇけど。
それにしてもよ、暖房してても寒かったぞ・・・1時間の我慢!
長靴でも履いてりゃ良かったのに、ズックやったでのぅ。
『足擦り 手揉みしながら 行儀良く』、真面目やろ俺って。
そんな感じで我慢してたんやけど、一人咳する女性が居てな。
それが気になって気になって・・・コロナ?インフル?風邪?
「咳出るんなら、来んなま!」、これが正直な気持ち。
俺やったら行かんけどな・・・ホントかよ? 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 双方に言い分が・・・ 2024年01月10日(水) 6:33:44 お早うございます! お元気様でございます!
1日遅れで記録帳に記入するのが俺流やけども、これって正確な
記録って、言えんよな・・・絶対その都度記入が良い。
そやでな、今日からメモリーノートを持ち歩く事にすっか!
『常にあり 側にあったら 気楽やし』、果たしてそうかな?
だってよ、スマホは大体持って歩いてる筈やのに、書き込んで
えん・・・殆ど後書きじゃん!
ノート持っても、手帳持っても、スマホ持っても意味ねぇよ!
数持ってりゃ手間が増えるだけよ・・・駄目だこりゃ(^_-)
「記録は直ぐに書く』、これを心掛けるのが一番やね!
話は変るけどな、メガネのレンズ交換に行って来たんよ昨日。
そしたらいきなり言われたんやって、「メガネ掛けて」、てね。
4人もスタッフ居たけど、「いらっしゃいませ」、ねぇし!
プツンした俺に、あれこれ注文つけてくるんで腹立ったわ!
「早してや!次の約束に間に合わんし」、大声になったがな。
そしたら、男性店員が又々つべこべ言うてるし・・・
『なんじゃいな 客は俺やぞ 店の人』、そう言いたかったわ。
それから10分余りして、有り難う言うたのは俺だけよ。
おいおい、こんな接客は久々やぞ! ありえんぞ!
でもよ、俺に時間的ゆとりがあったらどうなったかな?
たぶん、相手の話を受けれたと思うわ・・・いきなりでも。
時間のゆとりと心のゆとりは、密接な関係があるんやね。
よっしゃ!今日は時間にゆとりを持たせた段取りを組むぞ!
何せ俺はよ、思いつきで行動してまうタイプやでな・・・
相手ばかり責めてもアカンよな(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 笑えん話 2024年01月09日(火) 6:46:43 お早うございます! お元気様でございます!
「レンズ交換は1週間頂いてます」、そう言われて渋い顔した
俺やけど、「掛るもんは仕方ねぇか」、ちゅう思いで注文した
のは、先週の木曜日の午後やった・・・それが。
昨日の午前10時頃にな、「出来ましたので」、ちゅう連絡が
着たんやって・・・早いのは嬉しいぞ!
その裏で、「時間さば読んでるな!」、ちゅう印象持ったよ。
『半分で 仕上がるなんて 裏が有る』、幅の持ち過ぎやよ。
だわもん爺でも、そう思いたくなるっちゅうこっちゃの(^^)
話は変わるけどな、将棋の第73期王将戦7番勝負の初戦は、
藤井8冠が勝ったんやと・・・今朝のニュースで知った。
全タイトルを持つ藤井8冠やけど、年齢は若干21歳。
これから先どんな展開になるか分らんけどよ、将棋の世界は、
政治の世界とちゃうよな・・・裏金問題はねぇ!
政治もこれ位綺麗な世界やと良いけどよ、狐とタヌキの化かし
合いでは・・・興味のなるよな!
力が弱くなった途端、急に圧力掛るっちゅうのは何やの?
反面、それ程悪どい事遣ってたんかっちゅう、気にもなるな!
いずれにしても、司法と立法の在り方に問題ありって事け?
『法律は 地位や力で 歪められ』、裏金問題がそれか!
将棋の世界に、こんなもんは存在せんわのぅ。
笑って済ませれんもんが有るっちゅう話でした・・・どうも。
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |