 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 間もなく完結 2024年03月11日(月) 6:55:52 お早うございます! 冷え込みのきつい朝ですわ!
冬から春に移行する時期ってのは、こんなもんやのぅ(^^)
ところでな、年に2度や3度くらいはよ、物事や物要りが、
幾つも重なる場合が有るのぅ・・・均等に散らばれま!
そん時は気が重いけどよ、時の流れに任せてまえば軽くなる。
『一過性 ドカッと来ては 試される』、なんくるないさ!
そいつから逃げんとけば、何とか成るっちゅうもんですわ(^^)
話は変るけど、NHKの朝ドラ『ブギウギ』は、3月29日で
完結するらしいのぅ・・・正確な情報じゃねぇけど。
このドラマの主人公は、ブギの女王・笠置シズ子って人やと。
ならば、曲を作った人のモデルは、服部良一さんけ?
そうそう!淡谷のり子さんらしき歌手も登場してるよな!
でな、笠置シズ子さんの故郷は香川県なんやってさ。
おお!香川県っちゅうたらよ、讃岐うどんが有名やね!
聞いた話では、「コシが強くて、ツルツルしたうどん」やとか。
近場にも、讃岐うどんの看板出してる店が、何店か有ったな。
けどな、俺はシコシコ麺より、大阪風柔らか麺が好きなんよ(^^)
『コシの有る 本場讃岐の 味知らず』、食べた事ねぇし。
それはそうと、笠置さんも讃岐うどん食べてたんやろか?
俺も1度くらい味わってみたい気もするけどな・・・
でもでも、越前おろし蕎麦も旨いしな・・・どうするよ!
勝手にせいやっちゅう事で、書き込みは終了ですぞ。
どなた様も、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 83,500 2024年03月10日(日) 6:58:39 お早うございます! 屋根がちょびっとだけ白くなったわ!
2月はビックリする程暑い日があったけどな、3月に入ったら、
えれぇ寒いと思わんけ・・・これって逆じゃね!
ところでな、宮崎の居間にあるエアコンが壊れたてもたがな。
壊れてるとハッキリ分ったのは、昨日の朝ですわ!
昨年の初冬頃やったかな、この部屋のリモコンが行方不明に
なってのぅ、家電量販店でリモコン買って試験運転したらな、
タイマーの表示ランプが点滅するんやって・・・はて?
面倒やったけどな、説明書見てアレコレ試してみたわいな。
けど、点滅を繰り返すばかりでな、原因分らんかったんよ(^_-)
それが昨日分ったぞ・・・相談センターに問い合わせたんよ。
それの点滅は室外機の故障を示してるんやと・・・ややこしや!
2012年製造で、単相200Vのハイパワータイプですわ。
長男が暫く使用してたエアコンで、後は小屋の中で数年保管。
それをを引っ張り出して、設置してもろたのが、確か一昨年よ。
『エアコンも 人の体も 同じやよ』、寿命があるんやね。
これの室外機を交換しても、他が壊れるのは目に見えてるぞ!
諦めてたら、長男から新しいエアコン付けてと、連絡がきた。
そんでな、家電量販店で広告商品のエアコンをカードで買った。
全て込み込みで、切りの良い10万円・・・ところが。
その後店から連絡あったんよ、16,500円返金しますって。
このエアコンは、プレミア付きの商品やったんやと(*^_^*)
「正直な商いしてるお店やね」、良い気分やったよ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | どうなったんよ 2024年03月09日(土) 6:26:23 お早うございます! お元気様でございます!
あんな、久しぶりにカレーが食べとなっての、先ずはジャガイモ
と玉葱と豚バラの味噌汁を作ってな、それを朝食で食べた。
そんで夜はな、その汁にカレールー6欠片(かけら)入れて、
カレーに変身させたんよ、そしたら・・・くど過ぎ!
ビールのつまみにも成らんし、ご飯混ぜてもくど過ぎる。
そんなカレーがまだ残ってるんやけど・・・どうしょかのぅ。
過去にも数度同じ事をしたんやけど、こんだけ酷くなかったわ!
『くど過ぎて 食べたら水を 飲み過ぎる』、こりゃダメよ!
話は変るけどな、一番お気に入りの老眼鏡が姿を消してもた。
昨日何処かに置き忘れたか、落としたかやけど・・・何処で?
使った場所や仕舞った場所を思い出そうとするんやけど・・・
考えられるのは、シピィか銀行かカツ丼屋か愛車か家やけど。
この老眼鏡、お気に入りの割に、使う事は滅多にねんやって!
一番使うのは、事務所に置いてる老眼鏡で、二番目は遠近両用
メガネやし、その次は部屋の老眼鏡・・・これはもっと後。
ん?俺って老眼鏡何個持ってるんやろ?
トイレ1個、軽トラ2個、台所1個、事務所1個、愛車は何個?
半分は100均で買ったもんやけどな(^^)
『無くすから 安物買って 置いてある』
その時、携帯電話が鳴りだした・・・叔父やぞ!
書き込みはこれにてお終いです。どなた様のご機嫌よう! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 比較と観察 2024年03月08日(金) 6:48:57 お早うございます! お元気様でございます!
25年程前やと思うけどな、「比較ばっかしちゃならん」って、
有る経営者に教わったけどよ、比較せんとあかん事も有るよな。
その人が言うたのは、「自分の境遇を他人と比較する必要は無い」、
ちゅう事でのぅ、データ等は、しっかり比較せんとあかんとの事。
確かに自分の境遇を他人と比較した所で、何の意味もねぇよな!
「見えてる部分だけ比較して何になる」、ちゅう事を言わんと
したんやろな・・・俺はそう理解してるんよ(^^)
『羨(うらや)むな 自分は自分 人は人』、ちゅう話ですわ。
ところで、堅物とか一本気とかって、言われる人が居なるよな!
これらを揶揄して、奇人とか変人って、呼ぶ人も居たりする。
俺んてな優柔不断者は、堅物とか一本気な人に、羨望の眼差しを
向けてまうんやって・・・真似たくても真似出来ん!
そやけどよ、奇人とか変人って聞くとどやろか?
仮に、言葉通りに受けてもたら、成りとねぇし、付き合いも嫌!
そやでこそ、聞いた言葉とその人物を、観察せんとあかん。
『比較とは 言葉変えたら 観察か』、これ俺の見解。
大体よ、身の周りには、嘘や張ったりが仰山蔓延ってるよな!
何が真実か分らんといて、聞いた事、言われた言葉を鵜呑みする。
それこそ比較・観察が足りてえんのとちゃうけ?
「真実は十(とお)の内、一つか二つやぞ」、誰かが言うてたな。
昔聞いた言葉やさけな、現代ならば、『百の内、三つ四つ』かな?
どうでもいいけど、全ては自己責任ですのぅ(^^)
眉唾もんにご用心っちゅう話ですわ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | フムフム 2024年03月07日(木) 6:53:51 お早うございます! お元気様でございます!
マクロ店では、3月8日(金)を臨時休業させて頂きます。
突然で申し訳ございませんが、何卒宜しく申し上げます。
さて、今日の資源ゴミ集積所の有様は、甲乙丙で評価するなら、
最低評価の『丙』ですぞ・・・残念やけど酷い。
考えられる原因は、家での分別をしてえんのとちゃうか?
一つの容器か袋にな、ゴチャ混ぜしてるんとちゃうやろか?
それを人気の無い間によ、急いで出すんやろな・・・想像では。
『人前は すまし顔する 黒い奴』、このタイプやろね(^_-)
誰か知らんけどよ、迷惑なやっちゃのぅ!
ところでな、明治のチェルシーが店から消えるらしいのぅ。
ロングヒット商品やったそうで、俺も好きな飴やったのに。
とは言うもんの、近年では、2度か3度買う程度やったけどな。
ところが、無くなると聞いた途端、馬鹿売れになるのが現代よ!
「馬っ鹿じゃねぇの! それなら毎回買えや!」、だよね。
SNSで拡散した結果かも知れんけど・・・ヤダよ!
『何やろね 消えると聞けば 馬鹿騒ぎ』、何か変やね。
そやけどな、ロングヒット商品なら続けたらいんとちゃうけ?
あっそうか! ロングヒット商品やったっちゅう事か!
つまり、今は人気が落ちたっちゅう事になるんやね(^_-)
過去はどんだけ人気あったとしても、いつか必ず消える運命か?
これって、生き物の命と同じやね・・・動物や植物と一緒。
誰かが言うてたな、「全てのモノに命がある」って。
そう言う事やったんか・・・フムフム。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |