美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
ややこしい 2017年12月25日(月) 7:47:00
おはようございます!お元気様です!
さて、「お疲れ様です」を美容業界では当たり前の様に
使ってたもんやから、いきなり「お元気さんです」に変えて
みても中々すんなりと言えるもんじゃねぇわのぅ。
違和感や恥ずかしさもあったりするんやけど俺の場合は。
でもなぁ、お疲れさんよりもお元気さんの方が明るくて
積極的やでのぅ・・・早く慣れたいもんやのぅ。
ところで、スマホにしてもパソコンにしても突然調子が
おかしくなる事があるよね、なんでか分からんけどさぁ。
今朝もスマホの画面が真っ暗闇状態になってさぁ、電源
ボタンを長押ししたり、何遍もパコパコ押したりしてさぁ、
漸く回復したわのぅ。( ^ω^)
そんな日には続きがあるもんじゃのぅ、久し振りに日記の
書き込みをしようとパソコンを立ち上げたらのぅ、デスク
トップに出てるアプリが真っ白けっけで動かんのよ。
電源落して再起動したら使える様になったけどのぅ。
もしかして、これらにもバイオリズムがあるんかのぅ?
近頃話題の人口知能(AI)とか言うややこしい奴はどう?
性能が上がったり下がったりするんかのぅ?
まぁ、いずれにしても便利なようで不便なこっちゃのぅ。
2017年も残りわずかやけどのぅ、どなた様も楽しく
愉快に、そして生き生きとお過ごし下さいませ。  合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
2017年を回想する 2017年12月21日(木) 13:12:12
こんにちわ!お元気さんでございます!
2017年も今日を除けばたったの10日やげのぅ。
そこで俺の身の回りで起きた出来事の中から印象深いもの
から上位5位を思い出してみたんやわぁ。
第5位
スマホがぶっ壊れちゃったよ。
第4位
孫に教えられる齢になったんやのぅ。
第3位
8年ぶりにゴルフコンペに参加。
第2位
福井しあわせ元気国体のプレ大会は大成功!
第1位
台風21号にやられたぞぉ。
こうして書き出してみれば実に穏やかな年やったのぅ。
さぁて、新しい年の干支は『戌』のぅ。
そう言えば俺が初めて干支の額を窪田さんから買ったのは、
『戌』の干支額やったんやなぁ。
一回りしてもたっちゅうこっちゃねぇの!
そりゃ〜「老けたのぅ」って言われても仕方ねぇのぅ。
気持ちは今も10年前と何ら変わってえんけどさぁ。
鏡を通して見れば・・・爺様になってるわ確かに。 
感謝すべきか嘆くべきか・・・。        合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
煩悩の犬は追えども去らず 2017年12月20日(水) 8:05:17
おはようございます!お元気さんでございます!
毎度毎度の事ながら二日間の空きが出来ちゃいましたよ。
このままやと愛想つかされてまう事、間違い無しっちゅう
感覚もあるんやけどのぅ、ついつい甘えてまうところが
だわもんのだわもんたる所以とも言えるわのぅ。
ところで、昨晩は1年間勤めた年行事の慰労会を兼ねた
年忘れ会を催して貰ったよ。
鯖江市内の寿司屋さんでのぅ、普段は絶対に食べる事も
ねぇ御馳走でなぁ・・・そりゃ〜美味しかったわのぅ。
昨年の年行事さん方も同じ場所で慰労会を開いて貰った
らしいけどさぁ・・・お寺さんも色んな気遣いと経費が
要るんやのぅ。( ^ω^)
そう言えば、ジャストタイミングでテレビに流れてたのが
住職さん方の副業の話やったのぅ、昨日の朝のこっちゃよ。
どんどん檀家の数が減ってるらしくてさぁ、檀家が減れば
お布施が上がらん様になってくる、するとお寺を維持する
為に働きに出んとあかん様になるって訳やのぅ。
「どこもかしこもみな同じやわ」って思ったのぅ。
『煩悩の犬は追えども去らず』
人間とはなんともならん・・・のぅ。
おっと!俺が言うたら天に唾するのと同じかのぅ。 合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
エアコン工事 2017年12月17日(日) 9:11:24
おはようございます!お元気さんでございます!
今日は鯖江マレットゴルフ協会の有志方が集まって、
行方不明になってる坊やの捜索活動をするそうな・・・。
俺はマクロ店のエアコン工事に午前8時30分から午後の
4時まで立会わんとあかんので、申し訳ないけど勘弁して
貰ったわのぅ。
ところで、美容室のエアコンの寿命は短いって知ってる?
何でもスプレーなどに含まれてる物質が目詰まりの原因に
なってなぁ、機械に無理が生じてくるらしくてなぁ、全体
的に耐用年数は短いらしい・・・美容業関係は。
俺んとこでは平均耐用年数は7年ちょいって感じやなぁ。
ところで、今回のエアコンは初期投資ゼロをうたい文句に
してる某会社のレンタルシステムに乗っかってみたんよ。
5年間のレンタル期間が終了したら使用した製品が貰える
システムでなぁ、果たしてこれが吉と出るか凶と出るか、
こればっかしは如何なる事やら・・・運次第やねぇ。
只、これだけは言えそうや・・・電気料金は下がるって。
だってさぁ、石田の家のエアコン2台を交換した時もさぁ、
夏場と冬場の電気料金がガクンと落ちたもんなぁ。
動力を使う業務用エアコンだって当然落ちるよなぁ???
正直に言うとその点が今一不安なんやけどさぁ。
それはさておいて先ずは無事に工事を完了して欲しいのぅ。
あれっ時折大きな音がしてるけど・・・大丈夫けの?
焦らず急がず丁寧にやでぇ!兄ちゃん達よ!    合掌         合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
師走も半ば 2017年12月15日(金) 7:50:29
おはようございます!
雪かきで体があちこち痛いですがお元気さんです!
さて、雪かきをする度に必ず思うのが、一つは「除雪機が
あったらなぁ」、二つ目は「雪かきはラジオ体操や」って
事よ・・・どうですか本音と建前・弱音と強がり。
それにしても中古のフォークリフトの高い事高い事。
一冬で何回使うか分からんもんに、150万円も掛ける
なんて贅沢が出来る身分じゃねぇでのぅ。( ;∀;)
精々が販売店の店先を除いて冷やかす程度が関の山やなぁ。
ところで、昨日から雨どいの交換作業に、バスケの先輩で
新明地区住民の爺様板金屋さんが来とっけたわのぅ。
「毎度!雨ん中でしてるんけのぅ」って声を掛けたらさぁ、
「雨は降らんと思ってたんやけど」、当て外れだってさぁ。
肩の痛みと雨の冷たさを感じながら、老体に鞭打って、
「こんな日でもせんかったら年越しになってまうでなぁ」、
そう言って笑いながら梯子を上がって行ったわのぅ。
俺としては有難いけどなぁ、風邪を引かんかと、少しばかり
心配になったわのぅ。( ^ω^)
さて、12月もほぼ中間地点に差し掛かりましたぞぅ。
やり残した事があるなら出来るだけやっつけて新年を迎え
たいもんですのぅ。
さぁ!今日も張り切って、楽しく、愉快に過ごしますぞ!
今日も一日、どなた様も良い日になりますように。 合掌



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.