 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 頼れる人 2018年01月11日(木) 11:56:41 お元気様でございます!雪が積もりましたのぅ。
2018年第一発目の雪かきは実に楽ちんでしたよ。
なんでかっちゅうとのぅ、大部分は輝ちゃんが運転する
タイヤショベルで除けて貰ったから・・・大晦日の約束。
今朝の俺は夜中にテレビを見てたのが祟ってさぁ、目が
覚めたのが6時35分やってのぅ、デイサービスへ行く
お袋さんの準備と、7時からのリサイクル当番、それに
マクロの駐車場の雪かきが重なってもてなぁ。
そこで夜勤明けの輝ちゃんに、「雪のけしてやぁ」って
連絡したらのぅ、「ほんなら用意するわ」っちゅうてさぁ、
とっとこさとやって来とっけたんよ。( ^ω^)
しかしのぅ、こんな日はお客様の足は重いでのぅ。
今、店内にいらっしゃるお客様はたったの一名様。( ;∀;)
けどね、俺たちはサービス業に携わる者やでのぅ、常に
お客様をお迎えするに相応しい状態を確保しとく事こそ、
基本中の基本やでのぅ・・・駐車場ならずとも。
おっと!説教じみた話になってしまいました。m(__)m
そんな訳で今年の寒は、除雪に関しては輝ちゃんが頼り。
営業に関してはスタッフの皆さんが頼りっちゅ訳ですよ。
はて俺はっちゅうと・・・『善循環の輪』と『国体』け?
ん?果たして頼りになるんかいのぅ俺が???
まぁいいか!お声が掛かるって事だけでも有難いでのぅ。
さぁ!今日も一日、愉快に過ごさせて頂きますか! 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 弥の明後日 2018年01月10日(水) 8:01:44 おはようございます!お元気さんです!
屋根瓦が白くなったのは久し振りって感じやのぅ。
明け方から降ってきた様やけどなぁ、俺は昨日の夕方から
地下水を流してたでのぅ・・・早過ぎたわぁ。
今回の寒波は数日続くっちゅう予報やからなぁ、大雪に
ならん事を祈るしか手立てがねぇのぅ。( ;∀;)
ところで、四日先の事をなんて言うか知ってなるけのぅ?
俺はてっきり『五明後日(ごあさって)』やとばかり
思ってたんやけどなぁ、『弥の明後日(やのあさって)』
だってさぁ。他には『やなあさって』とか『やねあさって』
とも言うらしいよ。(^O^)/
何でこれが分かったかっちゅうとなぁ、昨日な、孫たちに
「あさっての次は何ちゅうか教えちゃろかぁ」って言うた
手前、スマホで検索したからなんよ。
勿論、『五明後日(ごあさって)』って言う所もあるらしく
俺が間違ってた訳じゃねぇみたいよ・・・。!(^^)!
それにしても言葉っちゅうのは方言やら何やらかんやら、
どうにも難しくてあかんのぅ。
受け取る側と発信する側の思いが必ずしも一致せんでのぅ。
朝ワイドなどを見ても、テレビ局が違えば報道のされ方が
違う様に感じるもん・・・俺の書き込みだってしかりやわ。
戯言やから俺の勝手気ままに書き込んで良い訳じゃねぇか。
良かれと思って書いたとしても読んだ人に不快感や反感が
湧くかも知れんで・・・ある意味で修行になりそうやのぅ。
今朝はこんな処で、どなた様も愉快にお過ごし下さいませ!
合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 切り替え 2018年01月09日(火) 7:42:26 おはようございます!お元気様でございます!
風邪やインフルエンザで寝込んでる方は早く治るといいね!
さて、当てと褌は外れるもんやと承知しててもさぁ、いざ
外れると何だかガックリするし、思い違いはままある事と
承知しててもさぁ、思い違いなんて俺はせんもんやと高を
括ってる自分が情けなくなったりもする・・・。
ところで、いつ頃からかハッキリとは覚えてえんけどなぁ、
何かしら鼻水と涙がよ〜く出てくる様になったがなぁ。
その所為で使うティッシュペーパー(ティシュー)の量が
多くなり、貯まるゴミの量が増えた感じがするわ。
そのティシューやけどさぁ、時たまなんやけどのぅ、1枚
引き出した途端にのぅ、パラパラと白い紙の屑が飛び出て
きたりする事があったのぅ。( ;∀;)
そんな時は、「なんじゃこりゃ!このティッシュは」って
むかっ腹が立つんやけどのぅ、「安物ティッシュやで仕方
ねぇよなぁ」って諦めるんじゃわ。
勿論テッシュペーパーだけの話じゃねぇよ。
俺って奴はいつまでもグチグチ思ってるのが大嫌い。
だったらさぁ、明るく楽しい気分にチェンジした方が
人生は面白いもんな。( ^ω^)
起きてしまった事はどうする事も出来ん、気分を変えて、
前向きに捉えて生きる方が楽しい筈やでのぅ。!(^^)!
さぁて、今日も一日、愉快に過ごしましょうか!
どなた様も愉快にお過ごし下されやぁ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 勝負の日 2018年01月08日(月) 7:41:59 おはようございます!お元気様です!
書き込みには必ず『お元気様』とか『お元気さん』って
書いてるんやけど、今んところ中々浸透してかんのでのぅ、
寂しいやら悲しいやら虚しいやら、色んな感情と想像が
俺の心ん中をかき乱してくれるんじゃわの。( ;∀;)
「おめんとこのホームページはおめの為にあるんか」って
言う思いやりのねぇ悪友だってなぁ、「お元気さん」って
言う事があるのに・・・参るよなぁ。( ;∀;)
ほんでもなぁ、自然と言い合える様になるまでは、ジッと
忍んで書き続けるつもりやでのぅ。!(^^)!
ところで、成人の日の今日は意外や意外、『勝負の日』と
俺のカーナビが教えてくれたんじゃわのぅ。
勝負勘の悪い俺がギャンブルで大当たりするとも思えんし、
誰かと相撲を取っても勝てるはずもねぇでなぁ・・・。
ここは一番、宝くじを買ったつもりでよぉ、丹田に力を
入れてなぁ、『お元気さんでございます!』って大声を
出すのがさぁ、一番の得策かも知れんのぅ。( ^ω^)
「お元気さんです!」、「お元気さんです!」
「お元気さんです!」、「お元気さんです!」
「お元気さんです!」、「お元気様でございます!」。
ありゃりゃ、指先だけに力が入っただけやったわのぅ。
やっぱり手抜きしても何も効果はねぇよなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 成人式 2018年01月07日(日) 18:28:04 お元気様でございます!
さて、只今の時間は午後の5時35分なんやけどのぅ、
時間的に「こんばんわ」は早いみたいやし、かと言って
暗さを考えると「こんにちわ」は遅いって感じでなぁ、
どうにも判断が難しいのぅ。( ;∀;)
ところで、今日は鯖江市の成人式がさばえ文化センターで
あったそうやけど、お天気に恵まれたから良かったのぅ。
俺の成人式なんてドカ雪が降ってなぁ、農協の本所から
惜陰小学校までの道のりを慣れん革靴を履いてさぁ、悪友と
3人で愚痴をこぼしながらトボトボと歩いて行ったもんよ。
あの時分は親が会場まで送ってくれるなんて想像も出来ん
かったもんなぁ・・・。
まして送りたくてもさぁ、親父の乗ってる車は軽トラやし、
俺の車は俺しか運転せんのやでなぁ・・・仕方ねぇわ。
今にして思えば女の子達は家の人に送って貰ったんかな?
だって、振袖を着てる子達がほとんどやったもんなぁ。
洋服なら自分で車の運転も出来るけど、振袖じゃ運転は
難しいもんなぁ。近頃では男の子でも和服姿で成人式に
出席するらしいけど、彼らも親に送ってもらうんかのぅ。
そんな詮索は置いといて、「新成人の皆様、本日は誠に
おめでとうございます」と申し上げすでのぅ。
今日を契機により一層の飛躍をご期待いたします。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |