 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 環境を考える 2018年02月19日(月) 14:40:38 こんにちわ!お元気様です!
昨晩は平昌オリンピック・スピードスケート女子500mで、
小平選手がたった一人だけ36秒台で滑って、五輪新記録で
見事に金メダルに輝きましたよねぇ。( ^ω^)
俺も眠い目を擦りながら・・・ちゃんと見てましたがなぁ。
それもなぁ、行儀よくおちょきんして見てたんやでのぅ。
それにしても強かった・・・大化けするってのはこれやのぅ。
この裏には途轍もねぇ大きな努力があったんやろなぁ。
凡人の俺には到底真似は出来んし、想像すら出来んのぅ。
ところで、2月も今日を入れて残り10日やのぅ。
今月の印象は、雪かきを楽しんだ月って言うよりも、大雪に
苦しめられた月って言うやつで、いまだに体のあちこちが
ギシギシいうてる感じでさぁ、湿布に救いを求める毎日よ。
でもな、もう直ぐ春が来ると思えばよぉ、ひとりでに口元が
緩んでにやけ顔になるんやわ・・・俺はのぅ。( ^ω^)
「冬が過ぎれば春が来る、夏が過ぎれば秋が来る」。
厳しい寒さの後には暖かな春、厳しい暑さの後には涼しい秋。
自然環境に癒されてるのぅ・・・俺たちは。
そう考えるとなぁ、自然環境を守らんならんって気になるわ。
人の心を豊かにしてくれる自然環境を次の世代に繋ぐ。
ここん所が大切なんかも知れんのぅ・・・どう思いなる。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 犬も歩けば棒に当たる 2018年02月18日(日) 9:50:04 おはようございます!お元気様です!
今朝は雪が3センチばかり積もったけどなぁ、うっすらと
化粧した女子衆の様で中々乙なもんじゃわのぅ。
ところでさぁ、中学生プロ棋士の藤井さんって人は、あれや
これやと歴代の記録を塗り替えてなるのぅ。
昨日だってすげぇ事をやってのけたじゃん。
俺はなぁ、スマホに届く速報にワクワク・ドキドキしながら
記録更新に期待を寄せてたわのぅ。
それにさぁ、彼は小説家みてぇに難しい熟語を知ってなるん
やのぅ・・・それもすげぇわ。
さて、ここで話題を変えるよ。
今回の大雪で、イベントや販売会、あるいは講習・講演会等、
多くの企画が延期になったり中止になったりしてるのぅ。
数日前に鯖江CCIから大雪に関する調査票っちゅうのが
ファックスで届いたけどなぁ、これらも大雪による被害って
言えるもんなぁ。
今日も朝早くから大型ダンプが雪捨て場に次々と入って行く
光景を目にしたけどなぁ、これだって被害に相当するよなぁ。
この冬の除雪費用は、官民問わず平年より断然多いもんなぁ。
でもなぁ、雪国人間は強い・・・とっくに目線は前方にある。
それが証拠に、日曜日にもかかわらず多くの人がイキイキと
動いてなるがなぁ・・・。
『犬も歩けば棒に当たる』、今ではこう解釈するらしい。
『何かをしてるうちに思いがけない幸運が訪れる』とね。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 待ってました! 2018年02月16日(金) 7:17:12 お早うございます!お元気さんです!
さて、今日は待ち焦がれてた『燃えるゴミの日』。
大雪でゴミの収集が出来んかったもんでなぁ、台所には
鯖江市指定の黄色いゴミ袋が三つも溜まっちゃってのぅ、
「早う出してぇもんじゃのぅ」って、幾日も前から思ってた
けどのぅ、指定日以外に出すのは気が引けるでのぅ。
ところがさぁ、昨日までにゴミステーションの中は満杯状態
やってさぁ、「こりゃ〜明日は外に置くしかねぇか」と半ば
お諦めてたところが、なんとなんとゴミステーションの中は、
半分もゴミが入ってえんかったがなぁ。!(^^)!
偶々一緒になった近所のおばちゃんと共に、「嬉しい事に
中が空いてるのぅ」、「昨日、取りにきとっけたみたい」、
「有難いこっちゃのぅ」、等と笑顔で会話が出来たがなぁ。
ほんでなぁ、「こりゃ〜忘れんうちに書き込みをせんならん」
ちゅう訳で・・・こっちに来たんじゃわ。( ^ω^)
なんせのぅ、俺の頭ん中は直ぐに空っぽになるでのぅ。
誰かが取りに来た訳じゃねぇのにさぁ・・・空んなる。
それになぁ、他の用事もあったしなぁ、丁度いい塩梅やった。
外は朝もやでモヤモヤしてるけどのぅ、俺の気分は実に爽快。
この調子で今日も張り切っていこうかのぅ!
それでは、どなた様も愉快にお過ごし下さいませ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 大助かり 2018年02月15日(木) 15:28:51 こんにちわ!お元気さんでございます!
昨日、春一番が吹いたって報道があったけどなぁ、春一番が
吹いたなんて到底信じられんのやわぁ。
俺は除雪やらなんやらで殆ど外に居たんやけどさぁ、風が
吹いてる事さえ感じれんかったぞぉ・・・変やのぅ。
それは横に置いといて、昨日の青空は最高やったなぁ。
一面が新雪で真っ白になってるところに、真っ青な空から
燦燦と太陽の光が差し込んで、時折キラキラと反射する
水蒸気が目にまぶしいくも綺麗で、どこもかしこも輝いて
見える光景は、雪国に住んでる者のだけに与えられた特権と
違うかのぅ・・・俺はそう思うんやってなぁ。
しかし、そんな素敵な日は連続であるもんやねぇぞ。
だからこそ尚更値打ちがあるんやなぁ・・・冬の青空は。
太平洋側に住んでなる方にはよう分らんかも知れんのぅ。
ところで、昨日と今日の二日間で随分と除雪が進んでるのぅ。
俺ん家やお店の駐車場は代わり映えもせんけどなぁ、道路は
大きな違いやでぇ。
特に、轍(わだち)でハンドルを取られたり、スリップして
大変やった場所も大分解消されてるわ・・・助かるのぅ。
除雪機のオペレーターさんはクタクタになってるけどなぁ、
そこを通るドライバーさんは大助かりよ。
俺もなぁ、孫を迎えに行き易くなって大助かりよ。!(^^)!
オペレーターさんおおきんのぅm(__)m 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ジャンプ 2018年02月12日(月) 11:19:50 おはようございます!お元気さんです!
おはようのご挨拶を書きましたが、どっちかと言うたらなぁ、
「こんにちわ!」って言うべきかも知れんのぅ。
さて、土曜日と日曜日は雪なぶりは何もせんで良かったけど、
今朝はそうはいかんかったわのぅ。( ;∀;)
でもなぁ、今ん所はそう大したこともなさそうやでなぁ、
意外とのんびり構えてる俺やけど・・・どうなりますやら。
ところで、平昌オリンピックが開幕したけどさぁ、俺的には
なんや知らんけどなぁ、あんまりおもっしょねんじゃわの。
だってさぁ、フィギュアスケートやスノーボードで空を飛ぶ
競技はどこがどう違うんか分らんでなぁ。
俺にしてみればなぁ、スピードスケートの方が見てて分かり
易いから断然おもっしぇのぅ。( ^ω^)
大会はまだ始まったばかりやけどなぁ、日本人選手のメダル
獲得はいつになるかのぅ・・・第一号は今日はやろか?
競技時間は知らんけどなぁ、女子ジャンプ競技は今日やろ!
開催地は寒いらしいけどなぁ、俺は部屋の中でストーブを
背負って観戦させてもらいますよ。!(^^)!
「フレー、フレー」って大声は出しませんけどね。
心の中でそっと応援させてもらいますぞぅ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |