 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 清々しい気分 2018年03月28日(水) 7:37:48 おはようございます!お元気様でございます!
今朝の福井新聞を読んでるとなぁ、懐かしい方の名前があった。
普段ならば読むこともねぇのにさぁ、それは送り仮名がふって
ある記事でなぁ、お寺のお御堂で子供たちが何かをやってる
写真と共に載ってたんにゃって。( ^ω^)
何とはなしに読んでみるとなぁ、わが母校の立待小学校の校長
先生をされた方やった・・・懐かしい顔が浮かんだわぁ。
その方は立待小学校創立120周年の時の校長さんでなぁ、
俺はそん時にPTAの副会長やっててなぁ、タイムカプセルを
中庭の何処かに埋めたんじゃなぁ・・・。
話が反れてるで本題に戻すとなぁ、元校長さんが住職のお寺に
春休みの子供たちが集まって色んな事をしてるんにゃってさ。
正直に言うとなぁ、記事の中身は殆ど覚えてえんのじゃわ。
この方が84歳になられた事、お寺の名前は福正寺やっちゅう
事、子供たちが20名ほど集まった事くらいかのぅ。!(^^)!
なんせ、過去の出来事を思いだしながらやでのぅ、記事は
チラッと眺めたっちゅう感じやでのぅ。( ^ω^)
それにしてもお元気でご活躍されてるご様子で、嬉しかった。
俺も子供時分になぁ、小さいお寺でお勤めやら宿題を教えて
もらった覚えがある・・・これこそ道徳的教育やったかも。
愉快な校長先生はいい住職でもあったんにゃのぅ・・・。
今朝は清々しい気分でここに来れて最高!ハッピー!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ポカポカ陽気 2018年03月27日(火) 18:48:00 こんばんわ!お元気様でございます!
今の時刻は午後の6時7分なんやけどなぁ、明る過ぎて
「こんばんわ!」って言うのが恥ずかしいわいのぅ。
夜明けはどんどん早くなってるしなぁ、日の入りは段々と
遅くなってるでのぅ・・・ウキウキするのぅ。!(^^)!
ところでさぁ、マクロ店の東側に植わってる桜の木は、まだ
蕾状態やけどな、よ〜く観察してみるとなぁ、黄緑色の蕾の
先んちょが、ほんのりとピンク色になってるのもチラホラと
あるんじゃわぁ・・・数は少ねぇけどさ。
明日も天気は晴れの予想でのぅ、気温は24度にもなりそうな
塩梅やでのぅ、このままいけばさぁ、4月の頭には咲くんじゃ
ねぇやろかのぅ・・・俺の予想では。
それにしても今日も昨日同様に暑かったよなぁ。
二日続けて車のエアコンを点けて走ったわのぅ。
その所為か知らんけどなぁ、鼻水は垂れるし喉もいがらい。
それにさぁ、日曜日は咳が酷い嫁はんを載せて買い物に行った
もんやでな・・・。( ;∀;)
今んところ熱は上がってえんでのぅ、食欲もあるし飲む気も
バンバンにあるでのぅ。( ^ω^)
おっと!窓の外に目をやればすっかり晩酌モードやがぁ。
誤字と脱字をチェックして終わりにしよっと。
それではどなた様も・・・おやすみなさい。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 春休み 2018年03月23日(金) 18:41:29 こんにちわ!お元気様でございます!
関東甲信では春分の日に雪が降り、人も車も大変やったのぅ。
それなのに俺っちらときたらさぁ、冷たい雨が降っただけで
済んだんにゃからのぅ、ありがてぇありがてぇ。m(__)m
今日などはのぅ、午後から田んぼで作業を始めた人がいたり、
トラクターを農作業場から出して、グリスやらオイルやらを
チェックしてなる人も居なったのぅ、とよっさんもその一人。
明日からは☀マークが続いてるからのぅ、あちこちの田んぼや
畑で、農作業に勤(いそ)しむ姿を見かけるんじゃねぇかのぅ。
ところでさぁ、今日は県内の小中高の学校は終業式、明日から
春休みやのぅ・・・確か春休みは宿題がねかったよなぁ。
まぁ、俺にしてみれば夏休みも冬休みも宿題なんてもんはな、
ねぇに等しい感じやったけど・・・殆ど無視やでなぁ。
そやから学期が始まるとなぁ、毎日居残りさせられたけどなぁ、
それはそれで、俺なりに楽しかったんじゃわの。!(^^)!
それになぁ、俺一人だけじゃねぇからさぁ、恥ずかしいって
気持ちも薄かった様な気がするなぁ。( ^ω^)
だからのぅ、残しになってるっちゅう惨めな感覚じゃのぅて、
同じ課題を持った仲間っちゅう感覚やったかもな?
今でもさぁ、小学校の残し仲間と飲むとなぁ、必ずそんな話に
なってさぁ、大いに盛り上がるっちゅう訳よ。
50年以上も過ぎたればこその馬鹿話で盛り上がるんよ俺ら。
そんな出来悪ガキでもなぁ、ちゃんと爺様になれるんやから
のぅ・・・これまたありがてぇありがてぇ。
これにはただただ両手を合わせるしかねぇよなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 春分の日 2018年03月21日(水) 7:28:29 おはようございます!お元気様でございます!
今日は春分の日やのぅ、本来ならばご先祖様のお墓参りに
行かんならんのやけどのぅ・・・無精もんやでの俺は。
ちゅうこっちゃでのぅ、仏壇参りで堪忍してもらおかのぅ。
ところでのぅ、マクロ店の東側に植えてある9本の桜の木は
いつ頃花を咲かせてくれるかのぅ?
桜の開花は気温と密接な関係にあるらしいけどさぁ、昨日も
今日も春の陽気とは言えん・・・俺は4枚も着込んでるよ。
高知県では既に桜が満開になってるって言うけどさぁ、それが
葉桜に変わる頃には咲くかのぅ・・・わからんなぁ。
でもさぁ、大雪ですっぽりと雪の下になってた背丈の低い木も、
名前も知らん草も苔もなぁ、今じゃ〜元気よく見えるよなぁ。
今年は今んところ虫もは少ないみたいやけどさぁ、草は既に、
俺んちの空き地に緑色の絨毯を敷いたんかと思う程になってて
さぁ、この先どこまで広げるんかと考えたらなぁ、自然と俺の
表情が曇って来るんじゃなぁ・・・嫌やなぁって。
そんな一面もありますけどのぅ、桜の開花が始まればよぉ、
そんな思いも吹っ飛びますがのぅ。!(^^)!
「は〜るよこい!は〜やくこい!」、おっと!もう来てるか!
来てるよなぁ、だってさぁ、学校は今週の土曜日から春休み。
春が来たから春休み、春分の日が来たから春ってことやもん。
さぁ!今日は肌寒いけど、どなた様も愉快に過ごしましょう!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 開幕 2018年03月19日(月) 7:34:58 おはようございます!お元気様でございます!
土曜日と日曜日、二日間のご無沙汰でしたのぅ。
その間は、農業の開幕を告げる『江堀』、マレットゴルフの
シーズン開幕を告げる『3月月例会』がありましてのぅ、
江堀と月例会が18日の日曜日に被ってたもんでさぁ、俺は
土曜日の午前中に100メートル分の作業を前倒しでやって、
本番は抜けさせてもらい、月例会に参加したんやってなぁ。
開幕戦のコースはなぁ、日野川緑地公園マレットゴルフコース
でのぅ、鯖江クラブも月例会があったんにゃけどなぁ、共に
和気あいあいの中でスムーズに進行したわのぅ。( ^ω^)
俺の結果は散々なもんやったけどのぅ、久しぶりのプレーは
楽しかったし、久々に長く歩いた感触は昨年12月のゴルフ
以来のもんでのぅ・・・筋肉の張りを感じたのぅ。
ところでさぁ、そろそろゴルフ場もオープンしたかのぅ。
一向に先輩からの誘いが無いもんでなぁ、気になってるよ。
なんせ俺はへたっぴやでのぅ・・・本番が練習やもん。
昨年は7ラウンドしかプレーしてえんし、冬期間はクラブに
触れてもえんでのぅ。
練習もせんくせにな、本番で良いスコアーをだしちゃろちゅう
不埒もんが俺やでのぅ・・・。
でもさぁ、本音を言えば、スコアーなんて問題じゃねぇけど。
だってさぁ、ゴルフは俺の体力測定みたいなもんやでのぅ。
18ホールでどんだけ歩いたか、ボールはどんだけ飛んだか、
背中や足は大丈夫やったか等々。
それにのぅ、プレー中はさぁ、余計な事も考えんでなぁ・・・
ストレス発散に丁度いい。!(^^)!
待ち遠しいのぅ・・・先輩からのメールが。
それでは吉報を待ちながら今日も一日いきましょか! 合掌 http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |