 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 何であれ 2018年06月09日(土) 7:29:11 おはようございます!お元気様でございます!
今頃糺クラブの精鋭のみなさん方は、マイクロバスに乗って、長野県は
菅平高原へマレットゴルフ遠征に出発したんじゃねぇかと思う。
俺はここ3年、行きたくても行けんのでなぁ、揚ちゃんや輝ちゃんから
話を聞かせてもらう事で、行った気分を味わう事にしてるんよ。
さて、今回の土産話はどんなんやろかのぅ。( ^ω^)
ところでなぁ、朝の勤行を始めて31日が過ぎたんにゃけどのぅ、今も
間違わんと勤め上げることが出来んのよ。( ;∀;)
だいたいさぁ、見よう見まねやで調子っぱずれは仕方ねぇとしてもなぁ、
字が正確に言えんのやでのぅ、どもならんぞ。
それもなぁ、間違えるところは大体同じ個所でなぁ、『如』なんよ。
『にょ』んところがなぁ、どうしても『にゅ』って言うてまうんじゃわ。
意識すればするほど『にゅ』になるからのぅ・・・参ったわ。
24日には身内を背にして勤めあげんならんのになぁ。
小学校の文化祭の練習じゃねぇけどさぁ、「出来んままでいいじゃん」
ちゅう訳にもいかんやろ・・・爺のプライドが許さんでのぅ。
それもあってなぁ、毎日続いてるんにゃけどのぅ・・・。
まぁ、理由は何であれ、そこは大したもんじゃわなぁ。
誰もほめてくれんでのぅ、自分で褒めちゃってるわ!(^^)!
『だわもん日記』はなぁ、気まぐれっぽくなってきたしのぅ、ここで
勤行を中抜けさせてもたらさぁ、書き込みと同じ道を辿ってまうでなぁ。
せめて100日までは連続して勤めたいもんじゃのぅ。( ^ω^)
そんな邪(よこしま)な思いを持ちながらも、せっせせっせと仏間に
足を運ぶ、だわもん爺でございます。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | クォカード 2018年06月06日(水) 17:26:46 こんにちわ!お元気様でございます!
郵便受けの籠の中に入ってた白い封筒に目をやると、緑色の文字で
書かれた某クレジット会社の社名を確認できた。
「おっしゃ!クォカードが届いたぞ!」、先月の25日にポイントの
交換手続きをしたんにゃけどさ、1ヶ月の到着予定をはるかに上回る
スピードで送られて着ましたがなぁ。
この会社はなぁ、ポイント交換の商品が到着予定日を超したことなど
1度もねかったもんなぁ・・・喜ばせ方が上手やわ。!(^^)!
ひと月掛かると謳(うた)っておいて半分程度で届けてしまうんやでの、
そりゃ〜誰だって喜ぶんとちゃいますか。( ^ω^)
ちなみになぁ、俺に届いたクォカードはなぁ、3000円分が2枚。
6000円分使えるでのぅ・・・嬉しいわ。!(^^)!
ところでさぁ、今日はなぁ、嫁はんの誕生日なんよなぁ。
おめでとうメールもしてえんし、もちろんプレゼントも上げてえん。
このカードを上げたところで喜んでもらえるとも思えんしなぁ。
それにさぁ、クォカードが使えるお店ってのはコンビニくらいやろ?
嫁はんはコンビニで買い物なんてせんし、第一近くにねぇもんなぁ。
とまぁ、色々と余計な事を書きましたけどのぅ、嫁はんの誕生祝いは、
「忘れてませんよ、誕生日は」って事で勘弁して貰いますかのぅ。
結婚41年・・・こんな夫婦ですよ俺たちは。( ^ω^)
どなた様もけっして真似などなさいません様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 担当事業 2018年06月05日(火) 15:23:43 こんにちわ!お元気様でございます!
いよいよ梅雨入りかと思えるような蒸し暑さやった午前中、鯖江市
マレットゴルフ協会の恒例事業となってる競技普及の為の教室が、総勢
15名で始まったわのぅ。(ちなみに受講者は7名、4回コース)
この事業は情報・教育部の担当でなぁ、一応は俺が部長っちゅう事に
なってるでのぅ、よっぽどの事がなけにゃ休む訳にゃいかんのよ。
なんぼ蒸し暑いかってなぁ、状況を見極めながら休憩を挟んで、適当に
進めんならんのよ。(>_<)
さて、教室ともなれば本来ならばカリキュラムなどが存在して当然やけど
なぁ、だわもんのはったり爺さんが担当するんにゃからのぅ、そんもんが
ある訳がねぇ・・・思い付きの成り行き任せやぞぉ。!(^^)!
けどなぁ、俺の中にはハッキリとした思いがあるんじゃわ。
1.受講者の皆さんにマレットゴルフは楽しいと感じてもらえるな時間に
するって事。
2.実技体験を通してルールとマナーを理解してもらう事。
3.仲間づくりをする事。
これがあればカリキュラムなんてなんぼのもんじゃい!って感じやのぅ。
俺はのぅ、過去にミニバスの指導をしてた時もそんな感じでやってたわ。
だいたいさぁ、俺みてぇなもんがなぁ、ねぇ頭を使って理論的に何かを
作ろうったってよぉ、そんなん出来る訳がねぇし、したくもねぇ。
愚直に楽しさを伝える事こそ俺の出来る唯一の方法なんよなぁ。
さぁて、来週の火曜日はどんな感じになるやろなぁ?( ^ω^)
それもあるけどなぁ、雨が降ったら中止やでのぅ、それが気にかかる。
やり始めたら最後までキチンとやりてぇでのぅ。
本業であろうと副業であろうと、はたまたボランティアであろうとも、
奉仕の精神でもって勤めたいと思うよなぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 思いやりとは? 2018年06月03日(日) 16:36:38 こんにちわ!お元気様でございます!
晴天の日曜日となりましてのぅ、地区の運動会が盛大に開催されたと
思ってますがのぅ、運動会に縁のない俺は、これまた運動会に縁の
無かった糺クラブのメンバーと共に、日野川緑地公園マレットゴルフ
コースの草刈りに汗を流したんじゃわのぅ。
午前9時から作業開始予定になってたんにゃけどさぁ、俺が到着した
時刻には既に作業は始まっててさぁ、俺が一番どんべやったがなぁ。
遅刻した訳じゃねぇけどさぁ・・・バツが悪かったわの。
それの懺悔の気持ちもあったもんでなぁ、ゴミ袋に入れた刈草は俺の
軽トラに積んで持ち帰ってきたがなぁ。
刈り取った草は生もんやでなぁ、軽トラの荷台で大汗掻いてる状態よ。
この調子やとなぁ、火曜日のゴミの日までに腐ってまうかものぅ。
ところでさぁ、来週からマレットゴルフ教室が始まるんよ。
毎週火曜日の4回コースでするんにゃけどのぅ、気になるのがお天気よ。
雨天は中止となってるもんでさぁ、天気が悪いと予定が狂うもんなぁ。
スティックとボールは市の体協から借りててなぁ、期間延長となれば
申請書とズレが生ずるでのぅ・・・。( ;∀;)
まっいいかぁ、そん時はそん時や・・・延長を願い出るだけやもんな。
ネタがねぇもんでさぁ、こんなしょもない事を書いてもたけどのぅ。
これも俺流の思いやりって事で・・・ご理解くださいませ。
それではどなた様も、今夜はごゆるりとおやすみなさいませ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 早出 2018年06月02日(土) 5:45:20 おはようございます!お元気様です!
6月2日土曜日午前4時57分、お日様のお出ましに立ち会う事が
出来ましたよ。!(^^)!
但し、餃子のたれの匂いがプンプンする愛車の中から、オレンジ色の
顔をしたお日様が出てきたのをチラ見しただけやけどのぅ。!(^^)!
なんでこんな時間に車の中にいたんかっちゅうとなぁ、日野川緑地
公園の駐車場の入り口を開錠しに行ってきたからなんよ。
駐車場の入り口は午前8時に開ければいいんにゃけどのぅ、昨日は
うっかりしててのぅ、電話で催促されてもたからなぁ、今日は特別
サービスで早開けしたっつう訳さ!( ^ω^)
とまぁ、旨いこと言うたけどなぁ、本音を言うと忘れんうちに事を
済ませておけば安心やからなんよ・・・。
なんせのぅ、一つ何かをすれば一つ忘れてまうってのが多くなったわ。
年の所為か、酒の所為か、それともボケの所為か???
ところでさぁ、さつきが綺麗に咲いてるのぅ。( ^ω^)
その事を嫁さんに言うたらなぁ、「さつきは6月に咲くからさつき
なんや」って言われたわ・・・確かになぁ。!(^^)!
嫁はんの親父さんは花木が好きやったそうでなぁ、子供たちの名前は
花木に因(ちな)んだ名前をつけなったそうな・・・確かに。
そうそう美容室ビートルだってなぁ、田んぼん中の虫に因んでつけた
名前でさぁ、虫の王様カブトムシから頂戴したんじゃわのぅ。
王様とは民衆の為に働く使命を持ってなるでのぅ。
おっと!話が長くなりそうになってるぞ!・・・ここら辺でお終いに。
それではどなた様も、今日も一日清々しい気分で過ごしましょう!
合掌 http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |