 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ニカメイチュウ 2018年08月17日(金) 7:15:30 お早うございます!お元気様でございます!
5月10日に始まったお勤めは、今日で100日目となりましてのぅ、
『100日勤行達成!』となりましたがなぁ。(*^_^*)
だわもん爺でもな、その気になれば出来るんじゃっちゅう事ですよ。
ところでなぁ、今朝は涼しい朝になりまして超うれしいですわ。
お勤めを済ませて車を交換する為に宮崎まで行ったんにゃけどなぁ、
暑がりの俺やのに車窓を開けると寒いくらいやったわの。
さて、話は変わりますけどのぅ、数日前から事務所のガラス戸に毎朝
虫が数匹へっついてるんじゃわ・・・ニカメイチュウやろ?
通常は田んぼの稲にへっついてる筈なんやけどな、連日のゲリラ雨で
逃げ出してきたんかも知れんのぅ。
そいつらがなぁ、ガラス戸を開けるとよぉ、戸と戸が重なった瞬間に
外側から内側に移動して来る訳さ。(^^)
それがなぁ、田んぼ側に面したガラス戸だけにへっついてるもんでな、
今朝の涼しい風を入れたくても開けれんのよ・・・残念ながら。
それにしても気になるんはこの虫の正体でのぅ、早速スマホで検索。
姿を写真で確認したけどよ、ガラスにへっついてる虫の姿は歪んだ
俺の目ん玉じゃハッキリ分からんかった・・・でも似てる気がする。
その代わりな、スマホの知らんかった動きを発見したわ。(^^)
正体は確認出来んかったけどな、スマホの動きを知ったから得したよ。
なんともまぁ、ゲンキンな爺様でございまする。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 笑いましょう 2018年08月16日(木) 7:30:02 お早うございます!お元気様でございます!
お盆もあっちゅう間に過ぎ去りましたのぅ。
ところで、「お盆に同級会をしたいけど」って話は何やったん?
第一、俺にそんな案内はがきは来てえんしな、狐に摘ままれたんか?
でもなぁ、確かに名前に心当たりはあるんじゃなぁ?
仲良しやった勝則君に尋ねてみたけどな、そんな話は聞いてえんと。
爺さんを狙った新種の騙しやったんかのぅ。(^^)
話は変わりますけどのぅ、『ボットネット』ってなによ?
スマホで検索したらなぁ、乗っ取った多数のゾンビコンピュータで
構成されるネットワークのことを指すとある。
使用者本人の知らんところで犯罪者の片棒を担ぐ加害者になりうる
危険性があるんやって・・・怖いよなぁ。
俺なんて戯言の書き込みしか出来んのによぉ、知らん間に犯罪に巻き
込まれたらさぁ、そりゃ〜大迷惑よ。
メールは便利やけどなぁ、用心して開かんとな・・・南無阿弥陀仏。
俺が『ボットネット』なんて名詞を知ったんはなぁ、今朝の事でなぁ、
右下に現れた通知を見たからよ。
書き込みの途中で現れたんにゃけどな、それが気になって『詳細』を
クリックしてもた訳さ、文章は殆ど読まんかったけどね。
詳細を開いても何も意味ねぇよなぁ・・・馬鹿か俺は。(^^)
それにしてもさぁ、『事実は小説よりも奇なり』って言うけどよぉ、
いつの時代でもそんな事があるんやろなぁ。
ついでやから言うとなぁ、『小説は事実よりも奇なり』って覚えてた
人がいたけどさ、そいつは馬鹿か・・・俺やけどなぁ。(*^_^*)
馬鹿もいなけりゃ笑いがおきんよねぇ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 暑くても 2018年08月15日(水) 7:03:09 お早うございます!お元気様でございます!
昨日のゲリラ雨でなぁ、草刈り道具の入った籠ん中はよぉ、合羽から
手袋から何から何までびしょ濡れの水浸しになってもてなぁ、此処へ
来る前に外に出して干してきたわいなぁ。
ところでのぅ、田んぼでは数日前から早生の刈り取りが始まったのぅ。
おらが在所ではどこも稲刈りを済ませた田んぼは見当たらんけどなぁ、
旧清水町では昨日も所々で稲刈りしてる光景を目にしたわ。
猛烈に暑い日やったのにさぁ、おまけにお盆なのによぉ、刈り取りの
時機が来てまうと仕方ねぇよなぁ。
今年はいつになく猛暑が厳しいからのぅ、時機を逸すれば胴割れ等の
品質低下に繋がる可能性が高いでなぁ・・・農業は厳しいわ。
今後もゲリラ雨は幾度とあるやろし、台風は次々と発生するやろしな、
腰の弱いコシヒカリの刈り取りには間があるし・・・農業は難しい。
そこへ持ってきて農業従事者は高齢の爺様が主流ときてるからなぁ。
せめて気温が下がってくれんもんかと、なんも関係ねぇ俺でさえ思う。
だってさぁ、俺も草刈りせんとあかんのやもん!
月曜の午前中に1時間ちょいやっただけで・・・やばいやばい。
冷房の効いた所ばかり選んで動いてるだわもん爺はよぉ、この位で
ダウン寸前やからのぅ、農業してる先輩達に笑われてまうんじゃわ。
「正幸!もっと鍛えんとあかん!」ってね。(^^)
そやのぅ、辺ちゃんも茂樹さんもこんな暑い時期やのに、草刈りも
ゴルフもしてるもんなぁ、ほんとすげぇよなぁ!
「感心する暇あるんやったら真似せんかい!」・・・声の主は誰や?
お盆の真っ最中にどこからか声が聞こえた様な???
ちゃんと朝のお勤めはしてきましたがなぁ(*^_^*) 合掌
、 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 蜂 2018年08月14日(火) 7:03:30 お早うございます!お元気様でございます!
書き込みを済ませたらなぁ、お仏ったんとお墓に供えるお花と菓子を
買いに行こうと思ってるんにゃわ。
だってさぁ、日中はひどう混んでてなぁ、昨日の内に準備してまおうと
出掛けたんにゃけどさぁ、店に足を踏み入れてみたけどなぁ、レジの
長い行列を見た途端に購買意欲は喪失・・・速攻で引き返したわの。
と言ってもなぁ、ちゃんと購入目的物は購入したよ。
俺が欲しかったのはなぁ、蜂の駆除スプレーやったでのぅ、二度手間
やったけどなぁ、ドラッグストアーに行って買ったよ。(^^)
ここ数日間、俺んちの玄関先にアシナガバチやと思うけどなぁ、偵察の
蜂が小まめに巡回してたんよ。
昨日の午前中になぁ、元気に育った植物を草刈り機でなぎ倒してると、
急に蜂がブンブン飛び出しやがってさぁ・・・やべぇ!
草刈り機のエンジン音にゃ〜負けるけどなぁ、かなり慌てふためいて
旋回してたわな・・・やっつけたけど。
ほんでもなぁ、巣があったと思われる場所の周りに数匹いたもんでよ、
某メーカーのスプレーを買いに走った訳さ。(^^)
結局、蜂はどこかに行ってもてなぁ、スプレーの出番は無かったけど。
今年は暑さの影響もあって蜂の巣が仰山あるらしよ。
アシナガバチは攻撃性は低いから刺されんかったけどなぁ、これが
スズメバチやったらえらいこっちゃでぇ・・・ボコボコかも。
蜂の巣は屋根にあるもんやと高を括ったらあかんのぅ。
過去にお墓の草取りに行って蜂に八ヶ所刺されてる俺やけどなぁ。
そんな記憶はとっとんべーで消えてもてるもんなぁ。
あれ?ダラダラと書いてるけど・・・〆が見つからんがのぅ。
参ったのぅ・・・。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | やれるだけやる 2018年08月13日(月) 7:24:44 お早うございます!お元気様でございます!
今朝は一段と蒸し暑く感じてるのに首のタオルを掛けてるからねぇ、
益々不快指数が上昇してますがなぁ。(^^)
さて、お盆のお墓参りの日が近づきましたけどのぅ、俺んちの屋敷は
草だらけでなぁ、実にみっともねぇ有様ですがのぅ。
「草も花木も同じ植物やで、差別したらあかん」って言う奇特な人も
居なるけどなぁ・・・そんな気休め言うてもろたって。(T_T)
気休め言葉をかけるよりも草刈りに来て頂戴よ。(^^)
ところでさぁ、福井しあわせ元気国体まで47日となりましたがのぅ。
ちなみに、福井しあわせ元気大会までは61日だそうですよ。
そんな訳でのぅ、昨晩俺に電話がありましたがなぁ。
内容は一言で言えば、『広告協賛依頼』です。
大会運営には各競技団体も運営資金を準備せんとあかんでのぅ、どこも
資金集めに一苦労するんですわ。(*^_^*)
大会運営や選手育成・指導者育成はもちろんの事やけどのぅ、資金を
集めるのだって大事な活動の一つですさかい・・・。
そんな訳で俺も出来る範囲内で協力させてもらう事にしとります。
大会運営の方も出来る限り協力するつもりでいます。
福井市の産業会館で10月4日から5日間開催されるボクシング競技。
是非とも試合観戦に来て下さいm(_ _)m
俺も会場内をウロウロしてる筈ですから・・・。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |