 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | コップはまだまだ空いてるよ 2018年08月27日(月) 6:51:47 お早うございます!お元気様でございます!
昨日はお骨を納めて来たので心の中が少しばかり軽くなった反面、
毎朝のお勤めがなぁ、「これで終了するかもよ」、なんて暗示を
掛けたりもしたけどさぁ、110日の目標があったお陰で今朝も
ちゃんと正信偈を唱えましたがなぁ・・・110日達成!(^^)
これからは目標なんちゅう事じゃのぅて、己の心掛けに任せる事に
しようと思ってる・・・俺は住職じゃねぇもん。
ところでなぁ、110日を振り返ってみればよぉ、やっぱり早いわ。
5月10日から始めたんにゃけどさぁ、あっちゅう間に過ぎてもた。
時が過ぎた分だけ命が消えた事になるんやけどなぁ、これはこれで
良い使い方が出来たと考えるべきやのぅ。(*^_^*)
お勤めをするから何かを止めたって事はねぇでのぅ。
俺のコップにはよぉ、まだまだ空きスペースが有るっちゅう証でも
あるんやもん・・・。
ちゅう事はなぁ、空きスペースは有効活用せんとあかんよなぁ。
昨日みてぇにな、ほっとして缶ビールを倍も飲んでバタンキュー
ではよぉ・・・お天道様に会わせる顔がねぇってか!(^^)
一応は反省してるんにゃけどな、なんせだわもん爺やでのぅ。
どこまでもいい加減がへっいて来るからのぅ・・・だわもんには。
それになぁ、こんな風に良い訳染みた事を言うのも特徴よ!
分かっちゃいるけどやめられねぇ!それ!○○○の×××・・・。
おっと!どうも進行方向が変になってもたぞ!
修正の仕方が見えんからこれにて終了・・・お元気様でした。
それではどなた様も、良い一日をお過ごし下さいませ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | そこそこ 2018年08月26日(日) 7:26:22 お早うございます!お元気様でございます!
アジア競技大会は4年に一度の開催やって知ってましたけの?
俺はまったく知らんかったわのぅ、アジアのオリンピックって事を。
それにのぅ、開催地の一つであるインドネシアの首都ジャカルタの
名前くらい知ってるけどの、パレンバンちゅう都市がインドネシアの
スマトラ島にある都市やっちゅう事はまったく知らんかったがのぅ。
まだまだありまっせ!
インドネシアを地図上で示せっちゅうても無理・・・知りません。
他にも開催地はあるんかっちゅうのも知りません。
「アジア大会おもっしぇ!」っちゅてるだけで、詳しく知りません。
昨日から陸上競技が始まったのは、ニュースで知ったけどのぅ。
俺はなぁ、自慢じゃねぇけどよ、日本国の県庁所在地さえもちゃんと
言える自信はねぇし、アジア競技大会が今年開催されるって事もなぁ、
知らんかった・・・。
なんも知らんでもなぁ、選手が一生懸命やってるのは分かる。
テレビから流れる映像が伝えてくれてるもんなぁ・・・。
ところでのぅ、福井しあわせ元気国体もいよいよ本番間近ですよ。
一昨日も国体の本部役員さんとアルプラザでばったり出会いましての、
「もう直ぐです!お互いがんばりましょ!」って言われましたがなぁ。
「頑張ります!」って応えたもんの・・・何を?どんだけ?
とりあえず、ボクシングの開催期間中は試合会場に居るけどね。
やれっちゅう事は出来る範囲でやりますけどね。
5日間全力でやれって言われたら、そこそこ手抜きしますよ。
なんちゅっても俺はなぁ、『気まぐれだわもん爺』ですから。(^^)
さぁて、今日も一日、そこそこで愉快に過ごせたら最高やけどのぅ!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 楽しいねぇ 2018年08月25日(土) 7:40:23 お早うございます!お元気様でございます!
近所のご夫婦はそれぞれ1匹づつの子犬を連れて毎日仲良く散歩する。
今朝は挨拶を交わした後にな、先だっての雷で被害は無かったのかを
訊いてみたらなぁ、「お陰様でうちはなんともなかったです」との事。
そこで旦那さん曰く、「雷の集まり易い場所かも・・・ここは」。
「確かに・・・、そんな場所があるかものぅ」、そう思ってるとなぁ、
奥さん曰く、「お金持ちの所に落ちるんですよ・・・」ってね。
俺はまったくその逆やと思いつつ笑って、「NO」と言葉を返した訳さ。
ビートルがお金持ちならさ、とっとんべーに新しい店舗になってます。
なんとも滑稽な一幕でござりました。(*^_^*)
ところでさぁ、先日の企画委員会の中でお米の『イチホマレ』の話が
出ましてのぅ、「1キロいくらするんやろか」、「俺はコシヒカリが
好きなんじゃ」とか、「何キロ入りにしたらいいやろか」等々。
10月28日の日曜日に開催予定の、『鯖江市民スポーツの日』の
議案で意見交換してる中での話しなんやけどさぁ・・・。
今年は例年より約一月遅らせての開催となるんにゃけどのぅ、多くの
参加者を集めるための仕掛けを考える場面でそんな話題になったんよ。
殆どの方が農業とは縁遠い方ばかりやの様やけどなぁ、イチホマレを
買って食べてる人は・・・どうもえんのかも知れん。
だってなぁ、女性委員も数人混じってるんにゃけどな、具体的金額が
出てこんとこをみるとなぁ、誰も買ってえんちゅう事よ。(^^)
まぁ、新種やからしょうがねぇけどなぁ・・・。
かく言う俺だって、未だイチホマレは食ったことがねぇ!
仮に食べてたとしてもさぁ、その事を説明して貰ってなきゃ気づかん。
新種を広めるにはよぉ、いちいち丁寧な説明が要るんじゃのぅ。
作るのも広めるのも創意工夫が大切っちゅうこっちゃのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 台風の後に思う事 2018年08月24日(金) 7:14:31 お早うございます!お元気様でございます!
台風20号は昨晩四国の徳島県に上陸し、今は日本海へ抜けて北上を
続けてるんやってさぁ。
こっちの方は午前5時過ぎまで雨も降ってたけど今は上がってなぁ、
もわっとした風がやや強めに吹いてるっちゅう状態ですわ。
ここへ来る前に日野川緑地公園の様子を見に行って来たんやけどのぅ、
今回は水没も無しでのぅ、先ずは一安心っちゅうとこですわ。(^^)
その途中ではなぁ、一斗缶が転がってたり、プラスチック製の箱が
飛ばされてたり、樹の葉っぱが仰山落ちてたけどね。
それにしてもさぁ、今年は台風が次々発生する年やのぅ。
それになぁ、最高気温と短時間の降水量も半端じゃねぇよな!
昨日だって新潟県では40度超えやっちゅんじゃねぇの・・・暑!
俺にはよぅ、これはもぅ、神様の怒りとしか思えんのよ。(^^)
「不届き者が神様なんて言うんじゃねぇ!」、「ごもっともです」。
子供時分に見た映画『大魔神』の恐ろしい顔が瞼に浮かんできますわ。
経済成長ばっかり追いかけて追っかけて・・・その結果がこれかも。
それなのによぅ、政治屋さんは経済成長を一番先に言うんにゃでのぅ、
「そんなん、いつまでも伸びる訳ねぇやろが!」って感じよ。
党首選挙や総裁選挙のニュースが流れてくるけどさぁ、欲張りばっか
考えてる政治屋さんにはなって欲しくねぇよなぁ。
国益ってのは、経済大国・軍事大国になる事ではねぇよなぁ。
もちっと国民が幸せと感じる国作り、仕組み作りを中心に考えてよ。
ほんでなぁ、正直な人が馬鹿をみる事のねぇようにして頂戴よ。
台風通過に安堵しながらも、鬱憤を口走るだわもん爺でござります。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 予備軍 2018年08月23日(木) 6:53:47 お早うございます!お元気様でございます!
台風20号の影響なんやろかのぅ、朝っぱらから蒸し暑くて堪らんわ。
ほやけどなぁ、この蒸し暑い朝にもかかわらず、農作業に精出す人やら
わんちゃんの散歩をする人やら、資源ゴミを運ぶ人やら様々居なる。
なんぼ蒸し暑くてもせんならんもんはせんならんっちゅうこっちゃのぅ。
俺もなぁ、いつも通りのパターンでお勤めを済ませ、いつもの木曜日と
なんも変わらん流れで母のデイサービス行きの準備をしたんやけどなぁ、
朝食の準備をする段階になって気がついた・・・母用のパンがねぇ!
昨日、パンと牛乳石鹸を買うために買い物に行って何買ったん?
ヤクルトとカボチャのコロッケと煮物、それに白菜の漬け物とビール。
あれれ?考えてみればとんちんかんやんけ・・・呆けてるのぅ。
こんな事は一度や二度じゃねぇよ・・・日常茶飯事やでぇ!(^^)
「まさゆき!呆けてんじゃねぇよ!」、「おめもおんなじやんか!」
口の悪い友人にこの事を話したらさ、こんな会話になる筈よ。
でもなぁ、ホントよくあるよなぁ・・・これと似たとんちんかん。
酔っ払ってもえんのにさぁ、どうも真面(まとも)じゃねぇ事が。
こんな事が度々あっても自分で気づけん様になったら、認知症。
今の段階は認知症予備軍ってとこかもなぁ・・・呑気なもんやのぅ。
こんな日常やから平穏な心で居られるんよ、きっと。
これをなぁ、真剣に悩んだら病気になると思うわ。(*^_^*)
それでは今晩7時からの企画委員会を忘れて、飲み屋さんに向かわん
事を祈りつつ、今日も一日愉快に過ごす事にいたしましょうか!
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |