美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
50年に一度の 2018年09月30日(日) 7:41:37
お早うございます!お元気様でございます!
西の山に低く雲が垂れ込めててなぁ、辺りはシーンと静まり返ってる
状態でのぅ、何とも言えんほど不気味やなぁ。
車だってぜんぜん通ってませんよ・・・俺だけかもね。
如何にもこれから大嵐がやって来るぞって感じでなぁ・・・嫌いやわ。
そんな日曜日となってますがのぅ、昨日の土砂降りと比べればのぅ、
なんぼか良いようにも思えるなぁ。
だってさぁ、せっかくの福井しあわせ元気国体の開会式がなぁ、雨に
祟られて気の毒やったがなぁ。
爺ちゃん婆ちゃん、お兄さんお姉さん、学生さん社会人さん、園児や
障害を抱えた人も、みなさんずぶ濡れになりながら最後まで一生懸命
やってたよねぇ・・・マスゲームを。
やり終えた後でなぁ、フィールドの芝生やトラック上にちぎれ落ちた
ポンポンの破片を係員と一緒に拾ってた演技者の姿は感動的やったね。
家でテレビ見てるだけでも寒いくらいやったのになぁ・・・。
ずぶ濡れになった演技者さんの体調が何とも無ければいいけどのぅ。
ちなみになぁ、知り合いの孫さんもマスゲームに参加してたみたいで
なぁ、「風邪を引かんとけばいいけど・・・」って心配してなったわ。
とこれでさぁ、台風24号によって一部の競技は中止なるそうでなぁ、
これまた気の毒やけど仕方ないよね・・・。
今年はさぁ、「50年に一度あるかないかの記録的な」って話をよく
耳にするけどなぁ、国体の50年ぶりはよしやけどさぁ、大雨や洪水
じゃどもならんよなぁ。
神様仏様なんとかなりませんかねぇ・・・。          合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ビンテージ? 2018年09月29日(土) 7:22:55
お早うございます!お元気様でございます!
大型で非常に強い台風24号は今、沖縄県の一部を暴風域に巻き込み
ながら時速15キロの早さで北上してるらしいけどなぁ、30日から
から10月1日にかけて日本列島を一気に駆け上がるみたいやのぅ。
この台風は強い勢力を維持したまんまでやって来るらしいからなぁ、
どんだけ被害が出るか知れたもんじゃねぇよなぁ。
俺っちん所はよぉ、今回は進路の左側みたいやからなぁ、21号の
時とは若干気が休まるけど・・・果たしてどうなるこっちゃろね。
昨日はなぁ、21号の時に飛ばされた井戸を汲み上げるポンプの小屋を
なぁ、周りの庭木を利用してロープで結わえたんやってのぅ。
この前みてぇにな、荒れてる最中に何とか元に戻そうとしても無理。
第一体は濡れるし危ねぇし・・・命あっての物種やでのぅ。
ところでさぁ、朝の気温がグッと下がってきてるでのぅ、半袖のまんま
じゃ居れん訳さぁ・・・年寄りは寒がりやもんでなぁ。(^^)
そこで登場するのがジャージ・・・俺的には正にビンテージやでぇ。
いつ頃買ったもんか覚えてえんけどなぁ、ミニバスケットの指導者を
やってた時の代物やっちゅう事だけは間違いねぇよ。
確か上下揃ってた筈なんやけどなぁ・・・知らん間に下は消えた。
発売元はアシックスで製造元はゴールドタイガー、正真正銘のジャン
ジャン、『MADE IN JAPAN』でござる。
近頃は『MADE IN JAPAN』が少なくなったのぅ、外国製ばかりじゃん。
気づいたぞぉ!台風もジャージも外国製ってこっちゃがなぁ。
こんな落ちがついたところで・・・お終い。          合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
気いつけなはれや 2018年09月28日(金) 6:46:12
お早うございます!お元気様でございます!
今日は燃えるゴミの日やでのぅ、ゴミ袋1個を軽トラの荷台に乗せて
ゴミステーションへ行きましたがなぁ。
するとなぁ、町内の会合や草刈りなどでは一度も見たことのねぇ人が
軽乗用車の後ろを開けてゴミ出しの間っ最中・・・5袋以上あったわ。
「おんさん!町内のもんけ!」って言おうかとも思ったけどなぁ、
近頃は戸数が増えてるでのぅ、見知らぬ人が大勢居なるから止めた。
以前はさぁ、昔から住んでる人ばっかりやったでのぅ、いたずらでも
しようもんならよぉ、「こら!のぶえさんとこの孫か!」っちゅうて
叱られたもんやけどなぁ・・・。
その当時と比べたら倍近くにもなってるでのぅ、越してきた方々は
さっぱり分かりまへん。
ところでなぁ、国体の自転車競技で県勢が大活躍してるのぅ。
いっぺんは試合観戦したかったんにゃけど・・・行けんなぁ。
だってさぁ、珍しい事に風邪を引いたみてぇやでのぅ。
一昨日から喉が痛くなってなぁ、昨日は鼻水が垂れ流し状態やもん。
ほんでなぁ、昨晩は多めに飲んで布団に潜った訳よ。
夜中に何度も起きてさぁ、せっせせっせと鼻かんで水分補給してよぉ、
「早く治さんならんぞ!」って気合い入れたらなぁ、今朝は随分と
回復傾向よ・・・油断は禁物やけどなぁ。
どなた様も風邪やらインフルエンザに気いつけて下さいなぁ。
気いつけるのは台風24号だけじゃありませんぞ!       合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
笑ってくだせぇ 2018年09月27日(木) 7:33:22
お早うございます!お元気様でございます!
これから国体は本番を迎えるちゅうのになぁ、招待もしてえんのに
台風24号って奴がこっちに向かってるみたいやのぅ。
この台風は大型で非常に強いらしいからなぁ、21号の時みたいな
被害が出んことを願うしかねぇよなぁ。
ところでなぁ、今朝、資源ゴミのステーションに行ったらのぅ、孫の
通う保育園の先生と一緒になってさぁ、「この前運動会がありまして、
○○くんは走るのがとっても速いんですよ。確か、おかあさんも走る
のが速かったですよね」って言う訳さ。
リレーで頑張ったことは孫に聞いたから知ってたんやけどね、何度
聞かされても嬉しいもんは嬉しいからねぇ、「そうですかぁ」って、
笑顔で答えましたがなぁ。(^^)
その足で事務所に来た訳やけどなぁ、書き込みをしてる最中にふっと
疑問が生まれたんよなぁ。
それはのぅ、過去に娘が通ってた保育園はなぁ、今、孫が通ってる
保育園とは違うのにさぁ、何でそんな事知ってるんやろって事よ。
しばし手を止めてよぉ、「ふんふん」と推理力を発揮してみるとなぁ、
こんな推理が成り立ったわいな。
先生の子供さんと俺の娘は年齢が近いんじゃねぇかって・・・。
ほんでなぁ、どちらも町内にある保育園に通ってたんじゃねぇかって。
そう考えれば先生の話は腑に落ちるってもんよ・・・決り! (^^)
台風から推理に移行しちゃいましたけどね、朝一ですからネタがねぇ
もんで・・・ご勘弁を。
何ですと!毎回そうじゃねぇかって・・・面目ねぇ m(_ _)m 
                              合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
機運高まる 2018年09月26日(水) 7:42:41
お早うございます!お元気様でございます!
最近になってやけに軽自動車の白ナンバーが目につく様になったのぅ。
オリパラナンバーやらラグビーナンバーがそれやがなぁ。
今朝もなぁ、パンを買う為に近くのコンビニまで行ったんやけどさぁ、
此処にも止まってましたがなぁ、寄付金つきのレインボーナンバーが。
極まれに小型乗用車にもオリパラナンバーをつけてるのがあるけどね、
元々が白ナンバーがやから分かりにくい・・・レインボーじゃなきゃ。
先日も俺の同級生がなぁ、「ナンバー変えよかなぁ」、なんて言うてた
けどなぁ、一人じゃ行けんから一緒に行ってくれっちゅんよ。
「申請は簡単やから自分で行って来い」って突っぱねたけどね。
もしもな、再度依頼がきた時にゃ一緒に行って上げんとあかんやろなぁ。
福井は田舎やけどなぁ、身近な所でちょっとづつ盛り上がりの機運が
高まってるんかもね・・・。
2年後の東京オリンピック・パラリンピックと2019年のラグビー
ワールドカップが少しづつ現実味を帯びてきた感じがしてなぁ、
何となく嬉しい様な気がせんでもねぇの。(^^)
ところでなぁ、福井しあわせ元気国体の開会式まであと三日ですよ。
一部の競技はとっくに始まってますけどね、少しばかり残念なのは
テレビで放映されてえん事よ。(早とちりやったら堪忍のぅ)
せめて地元テレビ局やケーブルテレビくらいは流して欲しいよなぁ。
国体イベントのニュースは流れてるけどさぁ、競技が見たいよなぁ。
色々とご都合はありましょうけどなぁ、何卒お頼み申しますm(_ _)m
「アホか!今頃言うても何もならんわいな!」、俺の悪友どもがなぁ、
一斉に口を揃えて言いましたわいな。             合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.