 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 音の秘密 2018年10月14日(日) 7:30:03 お早うございます!お元気様でございます!
今朝の新聞に福井しあわせ元気大会のバスケットボール競技会場で、
皇太子様と県バスケットボール協会長との一コマが載ってたのぅ。
あの写真を見て「おぅおぅ、国体はまだまだ続いてるんやった」って
思うと同時にさ、「ご苦労様です」っちゅう思いが込み上げてきたぞ。
「バスケ関係者!ガンバ!」、ですわ。(^^)
ところでなぁ、暑くても寒くても毎日散歩をしてなる中町の方がなぁ、
珍しい事に叔母達が作ってる畑を覗き込んでなるじゃねぇの。
俺なんてよぉ、側まで近づいたって見向きもせんのにさぁ、さすがに
農業をしてなる中町のおばちゃんはひと味違うわ。(*^_^*)
「お早うございます!あんなに暑かった夏やのにのぅ、近頃は寒い
くらいになってもたのぅ・・・」、畑とは関係ない挨拶を交わした俺
やったけどよぉ、おばちゃんは俺に何か訊きたかったんかも知れん。
でもよ、俺に何か訊かれても答えれんでなぁ、速攻で店に避難したけど
なぁ、何か俺の背中に冷ややかな視線が浴びせられてるみたいでさぁ、
ちょびっと反省したよ・・・朝っぱらから。
さて、書き込みしながら反省してる最中になぁ、「ふぁんふぁん、
ふぁんふぁん」っちゅう緊急速報の音が下の方から微かに聞こえた。
それも少し間を置いて2度もなぁ・・・空耳か?
どうも音は空耳らしいけどさぁ・・・おもっしぇ事に気づいたぞ。
緊急速報の音はなぁ、「不安不安、不安不安」って鳴ってるんじゃねぇ
かっつう事にさぁ・・・絶対間違いねぇ!(^^)
そうこうしてる内に反省事もすっからかんと消えましたよ。
俺の不安から緊急速報音の秘密を暴いた一瞬であります。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 明るく陽気に 2018年10月12日(金) 7:39:46 お早うございます!お元気様でございます!
事務所に入って真っ先にする事っちゅうとなぁ、白ちゃんとりゅう君に
挨拶するのが決まりでのぅ、次にするのはっちゅうとねぇ、使ってえん
パソコンの電源を入れてネットに接続出来るかをチェックする事よ。
写真額の中の白ちゃんと招き猫のりゅう君に挨拶するのも、ネットに
接続出来ん様になったパソコンを立ち上げてチェックするのもさぁ、
知らん人が見たら変な奴やと思うかも知れんけどなぁ、これもオレ流の
ルーティンの一つでなぁ・・・モチベーション作りなんよ。
毎日するルーティンは他にも二つあるけどなぁ、今日は紹介するのは
止めとくわぁ・・・いっぺんに出すのはおとましいもん。(^^)
ところでのぅ、何年も点灯したことがねぇ照明器具がよぉ、数日前の
朝に突然灯ったんじゃわの・・・オレンジ色の光を鈍く放ってたわ。
こいつは実に気まぐれでのぅ、その前に灯ったのは何年も前でなぁ、
いつ頃やったかは記憶にねぇけどよぉ、再度スイッチを押し直したら
二度と点かんかったんじゃわのぅ。
それが何の風の吹き回しか知らんけどな、急に灯るんやから驚くわい。
ほんでのぅ、以前に灯った時の事を思い出そうと記憶を辿ってみたけど
なぁ・・・思い出せる筈がねぇよな。(*^_^*)
俺にしてみれば、「これは吉兆の証やぞ」って思いたいけどさぁ、そう
甘くねぇのが娑婆やからのぅ・・・不安がつきまとう訳よ。
でもね、物事を陽気に明るく捉えると何事も吉兆の証になるよなぁ。
そうや!そう信じて今日も一日、張り切っていきましょか!
何事もそんな風に、都合良く自分を鼓舞するだわもん爺でございます。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | チェック 2018年10月11日(木) 7:46:13 お早うございます!お元気様でございます!
福井しあわせ元気国体はオール福井が天皇杯と皇后杯1位を獲得して
幕を閉じましたよ・・・嬉しいこっちゃげの。(*^_^*)
ちなみにボクシング競技は天皇杯4位、皇后杯5位っちゅう結果でね、
目標には届きませんでしたがのぅ、過去最高の成績を収めたんですわ。
国体は終わりましたがのぅ、鯖江ボクシング選手団の慰労会を済ませる
まではよぉ・・・終わりとは言えんよな。
もちろん、ちゃんと計画は立ててますよ・・・その辺は大丈夫!
俺はだわもんやけどなぁ、飲み会の段取りをするのは大得意。
若い衆の時にしっかりと仕込まれてるでのぅ・・・先輩方に。(^^)
「正幸!仕事も飲み会も段取り八分やぞ!」、ってよ〜く言われたわ。
お陰でなぁ、『段取り上手の正』っちゅうあだ名まで貰ったとか??
さて、そんな俺やけどな、近頃はちょいちょい下手を打ちそうになる。
今朝もスケジュール表を眺めたらよぉ、ある予定を間違えて入力してて
なぁ、チェックせんかったら気づかんかったがなぁ。
ちゃんと入力してるつもりでも1段(1週間)違えてまうんやでなぁ、
目も悪いけどさ、脳もかなり危なくなってるよなぁ・・・やべぇ!
ところでさぁ、今日の雨を境に明日から気温がグッと下がるらしいのぅ。
気いつけて下さいよ、風邪を引いてる人が仰山居なるでのぅ。
老いも若きも風邪など貰ってもよぉ・・・何の得があろうかってね。
「伊達こき、屁こき、馬鹿をこき」・・・聞いた事ねぇかのぅ?
何はともあれ、季節の変わり目は要注意ですぞ!
それではどなた様も、今日も一日、陽気にお過ごし下され。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 天皇杯確実 2018年10月07日(日) 7:54:25 お早うございます!お元気様でございます!
10月1日の体操競技から昨日のボクシング競技まで、毎日が国体漬って
感じでのぅ、書き込みの事などすっからかんと忘れてましたわ。
それは嘘ですけどねぇ、今朝の福井新聞に載った記事、『天皇杯獲得
確実』を見てなぁ、書き込みをする気になりましたがなぁ。
ボクシングの途中経過などを書こうとも考えましたけどさぁ、それを
するとツキが逃げてまう様で・・・止めましたがなぁ。
まぁなぁ、書き込みをせんかった言い訳にも聞こえるやろけどなぁ、
『競技別天皇杯獲得宣言』を結団式でやっちゃったからのぅ、俺にも
一応プレッシャーっちゅうもんがある訳よ。(^^)
ところがさぁ、今朝の新聞に天皇杯獲得はほぼ確実やって書いたるで
のぅ、「そんなら久しぶりに書き込みをしよか」って思ったんよ。
ところでのぅ、この六日間で強く感じたんはなぁ、「地元の声援が
大きな支えになるんや」っちゅう事よ。
大きな声援を貰うとなぁ、選手はアドレナリンが仰山出るんじゃ??
俺は体操とボクシングしか行ってえんけどなぁ、どの競技も地元の
大きな声援に後押しされてると思うよ・・・勝敗は別にしても。
大会はあと二日あるからさぁ、いっぺん足を運んでみて下さいよ。
俺の言うてる事が眉唾もんじゃねぇって分かるから・・・マジで。
ちなみになぁ、ボクシングは今日が準決勝で明日が決勝戦、福井県の
選手は3人が準決勝に残ってるでのぅ・・・応援に来とっけのぅ。
俺はなぁ、会場内をうろうろしながら試合に目を向けてるでのぅ。
福井の天皇杯獲得確実が出た以上、今日は気楽に見れるっちゅうもんよ。
応援する人も国体に参加してる選手も大いに盛り上がったらいいよねぇ。
それではどなた様も、今日も一日、陽気に過ごしましょう!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 嘘つきは風邪が始まり 2018年10月02日(火) 7:10:57 お早うございます!お元気様でございます!
我が家に台風24号の被害が無くて一安心と言ったところやけどのぅ、
よそでは大きな被害が出てるから素直に喜べんっちゅう感じですわ。
さて台風一過は月が変わって衣替えと一緒っちゅう事になりましたが
のぅ、福井しあわせ元気国体の体操競技会場でのタオル引き換えと
応援席への案内係の服装はっちゅうとね、スポーツ協会のロゴ入り
半袖シャツやもんでのぅ、だわもん爺にはちょいとばっかし肌寒い。
そんな訳で俺だけベスト着用を決め込みましたがなぁ。(^^)
昨日はサンドーム内やったのにこの有様やからのぅ、今日は外ブースで
やらんとあかんからなぁ・・・風邪が治り切らんかもな。
ところでさぁ、俺は自民党の党友やけどのぅ、今の自民党は好かん。
今回の総裁選も大いに気に入らんけどなぁ、新体制の顔ぶれも大いに
問題あるよなぁ・・・。
まぁ、書き込みで愚痴を書いてみたところで埒もないこっちゃけどなぁ、
偶には苦言も書きたくなるっちゅうもんじゃわの。
まだまだ自民党に対しての小言は仰山ありますけどのぅ、こんな話題は
おもっしょもねぇから話題を変えましょね。
と言ってものぅ、おもっしぇネタがねぇっちゅうこっちゃがなぁ。
仕方ねぇからのぅ、なんか作り話でも書くかと思ってるとなぁ、鼻水が
次から次へと垂れてきますがのぅ・・・なんじゃいな。
『嘘つきは泥棒の始まり』と言いますけどのぅ、『嘘つきは風邪が
始まり』とも言うんですよ・・・知ってましたけのぅ。
さてその心は・・・・・・・・???
風邪が流行りだしてますのでご用心を。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |