美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
思いやりの心 2018年11月20日(火) 7:44:45
お早うございます!お元気様でございます(^^)/
今朝の冷え込みはよぉ、寒さ慣れしてえん俺にとっては、一寸ばっかし
厳しいもんがあるよなぁ、特に食器洗いと米とぎなんちゅうのは。
室温は10,8度やったしのぅ、外気温は5度やったがな。
水道水だって夏場や秋口の様な、ホッとな水温じゃねぇぞ!
温水でねぇとやり切れんって感じやもんなぁ。
「これくれぇで何が厳しんじゃ!」って言いなる人はなぁ、台所事情を
全くご存じない人やでなぁ、専業主夫の俺様が特と教えて進ぜましょう。
と思いましたがのぅ、俺程度の知ったかでは専業主婦の方々から批判が
来ると困るし、それ以上に書くのが面倒臭いから止めときましょう。
ほんでもなぁ、一つだけ言うとくけどなぁ、ひび切れは痛いよう!
ところで話は変わりますけどのぅ、お歳暮のルーツをご存じですか?
俺はまったく知りませんのでスマホで検索しましたがなぁ。
出てきましたよ長々と・・・読むのも面倒でサッと消しちゃいましたよ。
ルーツなど知らんかって12月ともなればお歳暮の時期やっちゅう事は
何となく分かってるからのぅ。
だわもんの俺やけど11月も下旬になったんにゃでのぅ、そろそろ何を
贈ろうか考えんとあかんよなぁ。
食べ物にするか生活用品にするか・・・それが問題よ。(^_-)
食べ物なら『へしこ』か『水ようかん』、生活用品なら『洗剤』かな?
贈って喜ばれる物を見つけるってのもさぁ、骨が折れるんよねぇ。(^^)
その事を忘れちゃってさぁ、「こんなん要らんよなぁ」なんて言うてる
貴方・・・もう少し相手を思いやる心を持ちましょう。(^_-)
それではどなた様も、今日も一日、思いやりの心で過ごしましょう。
                              合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
カレンダー 2018年11月19日(月) 7:42:35
お早うございます!お元気様でございます(^_-)
さて、新しい元号に変わる年のカレンダーを届けてくれた第一号は、
長男の同級生でなぁ、『あるとべんりや』のY君で、先週の火曜日の昼前
やったかなぁ、営業に使用すると思われる2トントラックでやって来た。
彼の第一声は、「先日はどうもありがとうございました」との、お礼の
言葉やったわのぅ。
わざわざ家まで礼を言いに来なるんやで律儀やのぅ、今時珍しいわ。
「どういたしまして・・・ところで、どしたん?」、笑顔で返すと、
右手で差し出したのが・・・カレンダーやった。
「これは有り難いのぅ」、俺の顔は益々笑顔で一杯になったわのぅ。
カレンダーっちゅうもんはよぉ、なんぼあっても良いよなぁ。
特に俺みてぇな奴には無くちゃならんもんの一つとも言える。
トイレにも欲しいところやけどさぁ・・・買ってまではようせんし。
ところでなぁ、そのカレンダーは俺の部屋の柱に画鋲で留めてあるん
にゃけどさぁ、表紙の図柄を眺めてるだけで中身は見てもえんのよ。
元号のところがどうなってるんやら、ゴールデンウィークはどうなん
やら、元旦と大晦日は何曜日なんかも知らん訳さ。(^^)
俺にとってカレンダーの便利さっちゅうのはよぉ、その月の予定を
書けるかどうかだけでなぁ、書ける空間が多いと嬉しい訳よ。
その点で言えばY君から貰ったカレンダーは大きさから見てバッチリよ。
今年はどれだけのカレンダーが届くか分からんけどさぁ、一部たりとも
無駄にゃしませんでよぉ。(^_-)
「早〜く、来い来い、カレンダー〜」って鼻歌が出ましたぞぉ!
それではどなた様も、今日も一日、ご機嫌よう!        合掌






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ありがとうございました 2018年11月18日(日) 11:01:01
お早うございます!お元気様です!
昨日の創立50周年記念式は大盛り上がりでしたよ。
餅つきあり、思い出のスライドあり、大抽選会あり、最高のおもてなし
ありでなぁ、至れり尽くせりの大宴会でしたがなぁ。(^^)(*^_^*)
『損と得とあらば損の道を行くこと』
『喜びの種まきをすること』
『生きがいのある世の中にすること』
この三本柱を理念に掲げてる会社やからのぅ、盛り上がるのは当然。
それにしても懐かしい顔が・・・あこにもここにもあってなぁ。
約25年ぶりに再開した顔もあって、顔は覚えてるけど名前がなぁ、
なんぼ考えても出てこんかったりしてさぁ・・・呆けたよなぁ。
宴会がお開きになってからも話は中々尽きんもんでのぅ、「二次会に
行きますか」って事になってさぁ、10人ほどで行ったがなぁ。(^^)
そこではカラオケタイムになってさぁ、酒も飲んでえんのにお立ち台に
立つ強者がいたり、カラオケはそっちのけで大笑いする猛者が居たり、
大宴会の後遺症が続きましたがなぁ。(^^)(*^_^*)
そんな調子で飲んだもんやからなぁ、今朝になって嫁はんからよぉ、
「大野に行かんか」って言われたけどな、「ごめん、今日は勘弁してや。
昨日飲み過ぎて・・・」。
「いいよいいよ」って言うてたけどさぁ、大野の新そばを食べ損ねた
嫁はんの声はよぉ、実に寂しそうやったなぁ。m(_ _)m
それにしても、年甲斐もなく長々と飲み続けたもんよ。
この歳になってなぁ、酒の飲み方が益々親父様に似てきましたよ。
良いとこも悪いとこも似てくるもんですのぅ、親子っちゅうもんは。
                              合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
時間に追われる 2018年11月17日(土) 7:34:27
お早うございます!お元気様でございます!
今日は若かりし頃の俺がお世話になった会社のなぁ、創業50周年記念
式に招かれてるもんでさぁ、なんやかやとあせくらしくてなぁ、この
書き込みだって二日連続でパスしちゃろかと思ったくらいよ。
でもなぁ、恩義有る会社の記念式を口実にしたらよぉ、なんぼだわもん
爺の俺でも後味が悪くてかなわんでのぅ。
まぁ、今日の段取りは数日前からバッチリと組んであるからね、後は
それに従って時間通りに行動すれば上手く行く筈なんよ。(^^)
ところが、インターネット接続不能のパソコンによぉ、セキュリティの
更新通知があったもんでなぁ、これをクリックした訳さ。
更新なんて出来る筈ねぇのにさぁ・・・結局、余計な時間食ったがなぁ。
それの辻褄合わせは・・・やっぱり書き込みしかねぇよなぁ。
切り上げる口実はパソコンの通知って事にしてさ。(^^)(*^_^*)
朝からもっともっとおもっしぇネタがあったのになぁ・・・。
嘘ですよ!朝っぱらからそんな話があるわきゃねぇじゃん。
どうにも気が急いて落ち着かんからのぅ、これにて終了させて下さいな。
それではどなた様も、今日も一日平穏な心でお過ごし下さいませ。
                              合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
馴染ませる 2018年11月15日(木) 7:33:10
お早うございます!お元気様でございます!
「俺はなぁ、長生きなんてしたくねんじゃわ」って言うてる割にはよぉ、
高血圧の薬を飲む事を忘れん様にしてるんにゃからのぅ、「言うてる
事とやってる事が違うんじゃねぇけ」って言われても・・・そうかも。
「でもな、長生きしたくねぇちゅうのはよぉ、自分で自分の事が出来ん
様になりたくねぇっちゅう意味じゃがなぁ、分からんかのぅ君には」。
普通ならば誰だって長生きしたいもんですよ。(^^)
そんな俺ですからのぅ、長生きする為の補助器具でもある『義歯』を
作って貰いましたがなぁ、只今装着二日目の試運転中でありますぞぅ。
ところがのぅ、なんぼ言うても本物じゃねぇからのぅ、口内に神経が
行っちゃうもんでさぁ、「どうも調子狂うよなぁ」って感じなんよ。
ご飯を食べると「カチカチ」っちゅう音が気になるしなぁ、どうにも
上手いこと噛めんもんでなぁ、時間の掛かる事掛かる事。
「こりゃもぅ、一人で食事せんかったら迷惑掛かるよなぁ」って感じよ。
それな調子なのにさぁ、アルコールが入ってくるとまったく感覚が違う。
そりゃもぅ、新しい義歯の方が断然使い勝手が良い訳さ・・・なんで?
ちゅう事ですからのぅ、たった今も違和感を感じてる俺やけどな、妙に
神経を尖らせん様にしながら体に馴染ませてみようと思うんよ。(^^)
何事も最初から調子よく行く事はねぇもんなぁ、我慢我慢ってこっちゃ。
まぁまぁの落ちがついたところで、今日は此処までと致しましょう。
それではどなた様も、今日も一日、焦らず迷わずゆるゆると、お過ごし
下さいませ。                        合掌



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.