 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | どうもどうも 2018年12月03日(月) 10:06:35 お早うございます!お元気さんです(^_-)
『物の弾み』とは恐ろしいもんやのぅ。
昨晩のこっちゃけどさぁ、まったく関係ねぇ事から始まったのになぁ、
とどの詰まりはよぉ、7ヶ月もモヤモヤしてた問題点に到達しちゃって
さぁ、はっきりと白黒つけてもたげのぅ、もちろん俺事やけどね。
その後1時間ちょいは全く平常心に戻れんかったけどさぁ、いつまでも
ズルズルと引きずってるよりは良いっちゅう結論に達したんじゃわ。
いずれ遅かれ早かれケジメをつけんとあかん問題やったからのぅ。
それにしてもよぉ。俺って奴はだわもんで拙速野郎やからなぁ、後に
なって反省しきり、なんちゅう事は日常茶飯事やもんなぁ。
なのにさぁ、フゥーと深い息をつきながらも、次の事案のタイミングを
何時するかなんて考えてたりするわけよ・・・。
ところでさぁ、そろそろスノータイヤに交換せんとあかんよなぁ。
週間天気予報では今週の土曜日から雪マークがついてるからのぅ。
俺としては歓迎したくねぇマークやけどさぁ、このマークを待ち焦がれ
てる方々も少なくねぇもんなぁ。
俺やらなべちゃんはもう暫くゴルフが出来たら嬉しいと思ってるし、
スキー場や俺の後輩などは雪が降るのを期待して待ってるしなぁ。
まぁ、そんな事は俺たちの思いでどうなるもんじゃねぇけどよぉ。
雪マークが出てるんにゃからタイヤ交換は早めにした方がいいよなぁ。
そやからのぅ、ちゃんとタイヤ交換の予約はしてありますばい。
俺んちの御近所さんは1台2000円でタイヤ交換してっけるでのぅ。
此処は安い上に丁寧やからさぁ、実に有り難いよなぁ。(*^_^*)
ご希望の方はなぁ、だわもん爺までドシドシご連絡下さいませ!
てなことで、どなた様も、今日も一日、健やかにお過ごし下さいませ。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 笑顔 2018年12月02日(日) 7:41:50 お早うございます!お元気様です!
朝靄の中を走って店に到着し自動ドアを手動で開けたらなぁ、お店の
床の残り半分が俺の頭よりも、遙かにピッカピカになってたがなぁ。
ありがとね!営業を終えてからのワックス掛けご苦労様でしたm(_ _)m
さて、そんなピッカピカになった床をつま先立ちで歩く俺の耳によぉ、
『ブブーン、ボボーン、ボォボォボォ』っちゅう音が突き刺さったよ。
「あっ!エアコンを消すのを忘れたか?」、部屋に入るとなぁ、室温は
21,8度やったげの・・・やってもた。
「温かいなぁ」、ちゅうてる場合かよ!ボケてるだわもん爺である。
ところで、昨晩は糺クラブの平成最後の納会が行われてさぁ、毎度の
こっちゃけどなぁ、ビンゴゲームで大盛り上がりやったがなぁ。(^^)
俺は確か二番目でビンゴになってさぁ、香り付きトイレットペーパーを
頂戴しましてのぅ、それを餌に、『持ち帰りゴミ』を仲間に押し付ける
離れ業をやってのけた訳よ・・・ラッキー!
だわもん爺はゴミでも景品でも持ち帰るのが面倒でなぁ・・・。
それにしても気心の知れた仲間と過ごす一時は楽しいもんじゃのぅ。
どのテーブルを眺めても笑顔一杯でさぁ、楽しい会話が弾んでたよなぁ。
「明日は天気が良いからマレットすっか」って声が聞こえてたもん。
会の中では若い方から三番目の俺よりもズーッとズッと、元気のいい
爺様婆様たちでございます。(*^_^*)
週間天気予報では今度の土曜日に雪マークが出てきましたが、まだまだ
マレットゴルフがやりたらん様ですのぅ、糺クラブの皆さんは。
「爺婆元気で留守がいい」、家族思いの方々ですよ。(^^)
それではどなた様も、今日も一日、ご機嫌よろしゅうに。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 平成30年12月1日(土) 2018年12月01日(土) 7:35:37 お早うございます!お元気様でございます!
だわもん爺は三日間もだわを起こしましてなぁ、毎回読んで頂いてます
山本さんらが心配してなるんじゃねぇかと・・・気が気じゃねかったわ。
そんな訳でのぅ、そわそわしながらやって来ました事務所までってね。
書き込みは三日もサボりましたけどのぅ、此処へ来んかったんじゃねぇ
からさぁ・・・一日一善も一日一編も難しいのぅ。
ほやけどなぁ、今朝は店内に入ってビックリ仰天しましたがなぁ。
入り口の左側に備品が置かれててな、右側の床は電気も点いてえんのに
ピカピカに輝いてるんやもんなぁ・・・そうか!年末大掃除か!
嬉しいのぅ、こんなに綺麗な状態にしてもらってさぁ。
俺はもちろんやけどなぁ、築25年目のお店も大喜びしてるわ(*^_^*)
古くてもお掃除が行き届いてるとなぁ・・・味があるよ。
それにしてもよぉ、今日から12月やもんなぁ。
お店の中のディスプレーは数日前からクリスマスモードに変えられて、
お店の中は大掃除が始まったんにゃからのぅ、2018年もあっちゅう
間に終了となるんやなぁ、今年も色々あったよなぁ。
「おいおい!振り返るのはまだ早え〜ぞ!」。
そんな独り言を言うてる最中に息子殿から電話が入ったがなぁ。
近況報告と年末の事やったけどさぁ・・・2018年は終わってえんわ。
俺も少しばっかり気を引き締めんとあかんって思ったよなぁ。
『終わりよければすべてよし』、その気持ちを持って12月を過ごす。
何ちゅってもよぉ、平成最後の12月やでのぅ。(^^)
バッチリ決めちゃらんとなぁ・・・後味が悪いじゃん!
もしも決め切れんもんが残った時は・・・それも致し方なし。(甘い?)
それではどなた様も、平成30年の12月1日の土曜日を、張り切って
お過ごし下さいませ! 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 決めました! 2018年11月27日(火) 7:53:38 お早うございます!お元気様でございます!
あっちゅう間に11月も残り四日となりましたけどのぅ、さつきの花は
未だに咲いたまんまですよ・・・ふた月は経ったんじゃねぇの?
「もっともっと咲いてろや」って思う反面、「異常やわ」っても思う。
それにしてもさぁ、花をつけてる枝に何が起こってるんやろね?
なんぼ考えて見たところで、俺の脳みそでは分かろう筈もねぇけどさ。
ところでさぁ、今日は福井市のフェニックスプラザで国体関係の会合が
開催されるもんでのぅ、会長が出席出来んから俺が代理で出席する事に
なってるんじゃわ。
多分この会合が福井しあわせ元気国体の締めくくりとなるんやろなぁ。
「そんな事も知らんのけ!」って言われそうやけどな・・・知らんのよ。
だってさぁ、俺が出席するのは会長が行けん時だけやからのぅ。
流れが全然見えてえんでのぅ、言い訳すれば俺の領域じゃねぇのよ。
ファックスで送られてきた文章をしっかり読めばはっきりするけどなぁ、
だわもんの俺やから時間の所しか読んでえんしなぁ。(^^)
そんな事よりも俺にとって一番気掛かりなんはよぉ、電車で行くんか、
愛車で行くかっちゅう事よ。
電車なら何時にどの駅から乗ればいんか、愛車なら駐車場をどうするか。
いずれを選択しても一長一短って感じで・・・迷うよなぁ。
あれ!今閃いたぞぉ!・・・やっぱり電車にするわ!
その訳はなぁ、『祝勝会の中抜け』を思いついたから。(*^_^*)
祝勝会で彼方此方の席を回るのは苦手やし、名刺交換も嫌いやしのぅ。
ここは『三十六計逃げるに如かず』ってやつよ。
良からぬ事かも知れんけどのぅ、だわもん爺にはピッタリですばい。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 見得を切る 2018年11月26日(月) 7:53:22 お早うございます!お元気様でございます!
昨晩の寄り合いもスムーズに話が纏まったお陰で小一時間で終了となり
ましてのぅ、家に戻ってから一人飲み会が出来ましたがなぁ、BS放送で
男子ゴルフのカシオワールドの最終場面を見ながらホッと一息ついたん
ですよ、美味い酒でしたがなぁ。(^^)
ところがのぅ、まだ一つだけ、ややこし寄り合いが残ってましてなぁ、
今晩はその為に呼び出されてるもんでなぁ、実を言うと心は今一重い。
それにしてもさぁ、人間ちゅうもんはよぉ、小賢しいやら欲どしいやら、
無関心やら無責任やら、自己中心主義やら何やかやと持ってるからよぉ、
一旦話し合いが拗(こじ)れるたら長引くもんやでなぁ、分かりやすく
具体的に話を進めてくれる人がその場その場に居なるとあり難いのぅ。
昨日なんて正にそんな感じやったから早く纏まったんやろなぁ。
突然話は変わりますけどねぇ、カシオオープンゴルフを制した韓国人の
チェホソン選手のスイングは変わってますのぅ。(^^)
全体的に見てプロゴルファーのスイングっちゅうのはさぁ、フォームが
綺麗なもんやけどのぅ、彼の場合は自己流でゴルフを体得したそうでさ、
お世辞にも美しいフォームとは言えんよなぁ。(*^_^*)
彼のゴルファーとしての経歴もさることながら、彼のプレーを見てると
なぁ、何故かしら応援したくなるんじゃわのぅ。(^^)
名前は忘れちゃったけどさぁ、おもっしぇパフォーマンスをする外国人
選手が居なった時も応援したくなったけどなぁ、自己流で人を魅了する
なんて凄いよ・・・これぞ一流の証やのぅ。
三流半の俺が偉そうに言う事じゃねぇけどよぉ、「やる気がある人なら
一流を目指してみなせぇ」ってね。(^^)
見得を切ったところで、どなた様も今日も一日、ご機嫌よう! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |