美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
寒い朝 2018年12月09日(日) 7:34:18
お早うございます!お元気様でございます!
漸く霙と霰が降りましたのぅ、今朝も愛車のワイパーに白いものが
乗ってましたけどね・・・寒い筈ですわ。
ちなみに室温は何度かっちゅうと7,6度でのぅ、湿度は44%だって。
そりゃ〜静電気がバチバチ音をたてるのも無理ねぇよなぁ。
寒くて手揉みしてる俺の体によぉ、静電気の奴がよぉ・・・悪さする。
車の乗り降り時に「「バチ」、水に触って「バチ」、洗濯物を畳んで
「バチバチ」って感じでなぁ、夜何て青白い光が見えて綺麗なもんよ。
ところでさぁ、昨晩は社内ミーティングの日やったんにゃけどのぅ、
鯖江市嚮陽会館で行われた講演会兼指導者研修会に、主催者側の一人
として参加してたもんでなぁ、椅子などの片付けを終えてマクロ店に
戻った時は・・・思った通り、時遅しでしたわのぅ。(^^)
先月と今月、連チャンで不参加となってもてなぁ、相済まんこってす。
さて、話は変わりますけどのぅ、おらが在所ではよ、区長選挙の開票が
今日の9時から行われる予定でのぅ、俺は来年の班長やからなぁ、班の
人から集めてきた投票用紙を持って公民館に行かんならん訳さ。
ところがのぅ、1軒だけ今も回収出来てえんのがあってさぁ、この後に
その家を回ってくる予定でいるわけよ。
朝早くに訪問するのは気が引けるけどさぁ、これも班長の仕事やから
致し方ねぇ訳・・・行く方も来られる方も面倒なこっちゃのぅ。
あちゃ!此処まで書き込みしても訪問時間にゃ早過ぎるか!
しゃーねぇからよぉ、日野川緑地公園マレットゴルフ場の様子でも見て
来ようかのぅ・・・時間調整もせんならん。(^^)
それではどなた様も、今日も一日、ご機嫌よろしゅうに!    合掌
    

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
川柳にて 2018年12月08日(土) 7:12:38
お早うございます!お元気様でございます!
12月は節季の月やでのぅ、今日、明日は土地改良の費用やらお寺の
費用を納めんとあかんのよ。
どちらの費用も先代・先々代の頃から納めてるもんやでのぅ、今さら
愚痴ってみたとこでどもならんでよぉ、せめて書き込みのネタにでも
しちゃろかと考えたのがこれなんじゃわの。
下手な川柳・・・愚痴の連発特集
(お寺編)
     金出せと 聞こえてならぬ 急ぎ経
     
     欲張りな 坊さん唱える お経様

     これだけと お布施決められ 腑に落ちん

(土地改良編)

     俺は今 田んぼ無縁の 男やぞ

     貸し出した 田んぼに掛かる 費用と税
 
     組合よ 取り立てるなら 取りに来い

あ〜ちょびっとだけスッキリしたわ!(^^)
心にため込むと健康に良くねぇでのぅ、節季をだしに吐き出しましたよ。
それではどなた様も、俺の愚痴にもへこたれず、今日も一日、気張って
お過ごし下さいませ!
追伸 本日、午後6時30分より鯖江市嚮陽会館に於きまして、
   鯖江市スポーツ協会主催の講演会兼指導者研修会が開催されます。
   どなたでも参加出来ます。会費は無料となってます。   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
そのままでいんよ 2018年12月07日(金) 8:07:27
お早うございます!お元気様でございます!
「おじいちゃん!タイヤが替わってるねぇ」、男の子は目ざといわ。
「もう直ぐ雪が降るらしいでな、タイヤ交換したんじゃわ」、如何にも
俺が直に交換した様な口ぶりで答えたもんよ。
するとなぁ、「うん!俺も知ってるよ」、やってさぁ。
「何を知ってるの?天気の事け?それともタイヤ交換の事け?」、そう
思ったけどさぁ、突っ込んだりせんかったよ。(^^)
それにしてもよぉ、知らん間に会話が出来る様になってるんやからのぅ、
俺が年取るのも致し方ねぇよなぁ。
さて、平成最後の12月も一日一日と確実に減ってますけどよぉ、
これっちゅう特別な感情が何も湧いてこんのは俺だけやろかねぇ?
だってさぁ、元号が変わるっちゅうてもなぁ、俺の生活に於いては
何も変化なんてねぇ訳やし、元号が気に入ったとか気に入らんとかも
ねぇ訳やし、元号は健康サプリメントにもならんしのぅ。
まぁ、無理矢理こじつければよぉ、新しい年を無事に迎える事になった
時は、三つの元号を生きた事になるんやって事くらいかのぅ。
「ん?一寸待った!我が子達も同じじゃん!」
親だけの特権かと思ってたんやけどなぁ・・・そやったか。
結局は新しい元号になっても特別な感情は無しっちゅうこっちゃのぅ。
「そりゃそうよ!だわもん爺はだわもん一筋で行けばいんよ!」
どこからともなく聞こえてくる声があったかどうか・・・?
さぁて!今日も一日、張り切って過ごしたいもんですのぅ。   合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
何が何だか・・・ 2018年12月06日(木) 7:36:45
お早うございます!お元気様でございます!
今朝はだいぶん肌寒い感じがしますけどよぉ、これでも高目かもね。
だいたいさぁ、この時期なのに霙も霰も降ったことねぇし、霜が降りた
事もねぇからのぅ、数日前には俺んちのバラの木に黄色い花がふたつも
咲いてたもんなぁ、こりゃ、なんじゃいな?って感じやわ。
さて、今日はタイヤ交換をして貰う事になっててのぅ、お袋さんをデイ
サービスに送り出したら直ぐに宮崎の車庫へ向かう段取りで居るんよ。
数年前まではよぉ、オートパルの設備と器具を借りて俺が交換したもん
やけどさぁ、老化現象で体にガタが来てからっちゅうもんはよぉ、
他人様の力にお縋(すが)りする事に決めましたがのぅ。
「おめはまだ64にもなってえんやろげ!」、そうおっしゃる方も側に
居なりますけどさぁ、老化現象も体の強弱も人それぞれですからのぅ。
専業主夫と専属運転手を任されてる爺様と致しましては、背に腹は代え
られんっちゅう事ですわ。(^^)
良い訳なんぞ長々と書いて時間食ってもしょうがねぇけどなぁ、ここで
話を変えてみたいと思うんよ。
来年は消費税が10%になる年やけどさぁ、消費税を上げて歳入増に
なるんかと思いきや、増税対策と称した歳出がそれ以上になるなんて
話はどうにもデタラメじゃねぇけ!
俺に言わせれば、「選挙対策の為にやってるんか!」って話よ。
俺も自民党員証を持ってるけどなぁ、どうにも合点がいかん。
辻褄合わせのいい訳みてぇなもんは聞きたくねぇ!
何を言いてぇかっちゅうとなぁ、『人の振り見て我が振り直せ』だよ。
あれ?何処でどうなってもたんやろなぁ?話がずれてるわ!
何はともあれ、今日も一日、平穏にお過ごし下さいませ!    合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
「そだねー」 2018年12月05日(水) 7:40:17
お早うございます!お元気様でございます!
昨日は何じゃったん?冬やのに蒸し暑くて堪らんかったげな。
生まれて初めてのキウイの収穫をやったらなぁ、背中にうっすらと汗を
かいてもたげのぅ・・・なんちゅうこっちゃろ!
その影響が残ってるんかもなぁ、今朝も外気温は12度もあるわ。
そんな異常天気に釣られる様に日本社会も奇怪千万な事ばっかりでさぁ、
来年は新しい元号になるっちゅうのに先行き不透明感が漂うのぅ。
ネット社会になって情報は豊富になったけどなぁ、どれが本当か、何が
安心か、どこが安全か・・・皆目見当もつかんよ俺には。
さて、愚痴とぼやきはこれくらいにしときましてのぅ、もちっと明るい
話題に転換しましょかのぅ。(^^)
とは言うてもなぁ、俺の思い当たるのは「そだねー」ぐらいでのぅ。
確かカーリングのお嬢さん方が試合中頻繁に発してたのが、「そだねー」
らしいけどさぁ、「そだねー」は全肯定的で気分いいよなぁ。(^^)
途中の諸々はさておいて、「そだねー」で最終決着する。
社会そのものが笑顔の、「そだねー」で成り立ってたらいいよなぁ。
「でもなー」から「そだねー」になると楽しくなりそうやわ。(*^_^*)
「そだねー」は間違いなく前向きな言葉やもんなぁ。
考えるに、「そだねー」の根本は良きチームワークと思いやりかのぅ。
俺なりの結論に達した所で、書き込みは終了としましょかのぅ。
それではどなた様も、「そだねー」で一日お過ごし下さいませ。
                              合掌




http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.