 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ニッコリがっくり 2019年02月19日(火) 7:36:54 お早うございます!お元気様でございます!
一日の始まりに書き込みをする事が多いんにゃけどさぁ、ここで一苦労
せんならんのが・・・ネタなんやってのぅ(^_-)
今朝もなぁ、お袋の食事の支度やらゴミ出し等々をしながらよぉ、
一生懸命ネタ探しをしてる訳さ・・・でも中々見つからん。
そんな時は、俺の思いやら過去の出来事がネタになるんじゃわぁ。
今日は、なまけもんとまめな奴の話でも書こうかのぅって考えてたら、
フッと思い出したのがこれですわ(^^)
突然ですが、『オリジナル切手作成サービス』ってご存じけ?
実はのぅ、今月の8日に届いたハガキになぁ、何とも元気な71才の
ご婦人の切手が貼ってあったんよ・・・いい事を思い出しましたねぇ。
俺はオリジナルの切手が作れるなんて全然知りません。
ハガキを見た時にはよぉ、なんも気にも留めてません。
けどなぁ、ネタ探しともなれば気づくべきやったんやなぁ(^_-)
「今頃遅い!」、俺のポン達なら絶対言うよなぁ。
「ごもっともです」、「でもねぇ、いいじゃん、いいじゃん!」。
そこで、『スマホ音声検索』をしてみると・・・ありましたがなぁ(^^)
62円切手10枚シートで1030円、82円切手10枚シートならば
1230円で作れちゃうんやって・・・いいじゃん、いいじゃん!
値段的にはお高い感じも致しますが、オリジナルの切手やもんなぁ〜
「俺も作りてぇなぁ」、一瞬脳裏を横切りましたけどね、速攻で我に
返りましたよ・・・俺は年賀状も出さん無精もんやって事にね(^_-)
なんぼ顔写真入りのオリジナル切手をこさえてもさぁ、これじゃ〜宝の
持ち腐れやもんなぁ、ネタを見つけて喜んで、我の無精に気づき肩を
落としたのでありました。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | おっとっと 2019年02月18日(月) 18:58:54 こんばんわ!お元気様でございます!
なべちゃんと二人でゴールド福井へ行って来ましたよ。
俺たちはアウトの先頭でしてのぅ、午前9時スタートやったんですが、
淡々と進んで10時38分にハーフを終了しましてなぁ、スルーで
インコースへ向かったんですわ。
すると今度はづっと前が詰まっててなぁ、毎ホール待ち時間が続いたん
ですけども、そこん所は流石に出来物の二人です、小言も言わず静かに
待ってましたわいなぁ・・・いい心掛けですね(^^)
ラウンドは毎度の事ながら、お粗末な結果に終わりましてなぁ、ドッと
疲れがでましたよ(^_-)
おまけに脇腹に違和感が出てきたし、昼飯は小っちゃなチョコパンを
二つばっかし食っただけやからのぅ・・・今はお腹ペコペコですわ。
ついでに言うときますけどね、午後1時半前にプレーは終了しましてね、
トッとと家に戻りましたらのぅ、お袋がさぁ、「何でこんなに早いんや」
って、不思議そうに尋ねるもんでさぁ、「そりゃ〜腕がいいからやが」
って答えておきましたよ(^^)
それにしてもさぁ、雪がないからゴルフ場は結構賑わってますね。
雪が無いと始まらん所とは、雲泥の差があるんじゃねぇの?
こればっかしは俺ら如きの力じゃどうにもならんこっちゃけどなぁ、
こんな風になってる原因は地球温暖化を招いてる人間にあるんやのぅ。
って事はよぉ、俺も一味ってこっちゃねぇけ!
「ごめんなさい」って言うても何の効き目もねぇですのぅ。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | いざ行かん 2019年02月17日(日) 7:46:48 お早うございます!お元気様でございます!
さても恥ずかしながら、鼻水対策としまして、ティッシュを鼻の穴に
突っ込んでましてのぅ、口呼吸で生命を維持してるんですわ(^^)
鼻水は冷え込みからきてるのか、それとも風邪でも引いたか、はたまた
花粉症にでもなったんか・・・も一つ考えられるんは老化現象か(^_-)
そんな事はさておきましてなぁ、なべちゃんからメールが来ましてのぅ、
内容はっちゅうと、「月曜日か木曜日にゴールド福井へ行きませんか」、
って事でしてのぅ、スケジュールを見てみればよぉ、月曜日は何も無し
やったじゃん。
ついでにお天気を見てみると、そんなに悪天候にはならん感じやったで
のぅ、『承知しました』と返信したんですわ。
彼とはゴルフの腕前がどっこいどっこいでしてのぅ、二人だけで回る
のは今度が初めてでしてのぅ、「冬場は田んぼも畑も出来んからいつも
暇や」って言うてる人・・・目下100を切る事に夢中ですよぉ(^^)
おまけに寒さも暑さも苦にならん真面目人間やからのぅ、俺も何かと
学ばせて頂いてますよぉ。
かと言っても、真似をしようとしてる訳じゃねぇですよ。
『彼は彼、俺は俺』、共に我が道をいくって感じで観察させて頂いてる
訳ですよ(*^_^*)
所詮、俺って奴はねぇ、苦手な事には挑戦せんタイプのだわもんですわ。
要するに、だわもんを売りにしてるんですわ・・・売れませんけどね。
だわもんを通して、何かを学び、何かの役に立つ・・・いいねぇ(^_-)
一人悦に入ったところで、本日はこれまでと致しましょう。
それではどなた様も、今日も一日、愉快にお過ごし下さいませ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 気分良し 2019年02月16日(土) 7:42:19 お早うございます!お元気様でございます!
昨日はスッキリと晴れたけどなぁ、今日は生憎の雨模様ですがなぁ〜
こんな日に金津のゴルフ場でプレーをしよぅとしてるS先輩はよぉ、
只今インフルエンザの治りかけなんやってさぁ(^_-)
なんでそんな事を知ったかっちゅうとのぅ、昨日の3時過ぎに行った
スーパーの駐車場でおうたからよ・・・車ん中で手振ってるんやもん。
大きなマスクして手を振るおっさんこそ、俺をゴルフに誘ってくれる人、
その名は人呼んで『シゲキさん』、立派な体格と品格を持った爺様での、
ゴルフ大好き人間の一人なんじゃわのぅ(*^_^*)
「どしたのマスクして」、「インフルエンザになってもた」、続いて、
「明日は雨やけど大丈夫けの?」って言うたらねぇ、「大丈夫!」って
自信満々で返ってきましたよ・・・おいおい!ホントけの?
「無理してこじらせたらあかんよ」、そう言うのが精一杯の俺でしたわ。
それにしても柔道連盟の親分はよぉ、丹田が強いと言うのか、それとも
ゴルフ馬鹿と言うのか・・・。
ところでさぁ、今年の冬はもぅ終わったって感じやのぅ(^_-)
週間天気予報を見ても雪マークが見当たらんどころか、気温なんて二桁
じゃん・・・。
その所為かどうか分からんけどなぁ、俺んちの草が何やしら青々として
きてさぁ、「おいおい!早から元気出してどうすんの!」って感じよ。
この分で行くとさぁ、今月末には一斉に草が芽吹いて来るんじゃねぇの。
雪がねぇのは有り難いけどよぉ、草はおごるわ虫は仰山出るわって事に
なったらなぁ、「なんで雪が降らんかったんじゃ」って話になる訳よ。
とどの詰まり、降っても嘆き降らんでも嘆くってのが俺なんやのぅ。
だわもんらしいって言うてまえば、確かにだわもんらしいけどね(^_-)
あちゃ!パソコンがスムーズに動き過ぎるからよぉ、今日の書き込みは
長々になっちゃったじゃねぇの・・・笑っちゃうよ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ニコニコの日 2019年02月15日(金) 7:42:50 お早うございます!お元気様でございます!
「カチャカチャカチャ、カチャン、カチャン・・・」、「いや〜、実に
気分いいのぅ」って感じですわ、このパソコンは(^^)
何が原因かは分からんかったけどなぁ、スームズに動いて爽快やのぅ。
ところでさぁ、俺の机の上に水色のコードが一本ぶらさがってるんや
けどさぁ、このコードの役割は何なんやろなぁ、プリンターへの接続に
関係してるんにゃろかのぅ・・・まぁ、後で分かるかっ(^_-)
このコードは点検前には、このノートパソコンに接続してあったもんよ。
パソコンの左上に間違いなく接続されてたもんでのぅ、俺が繋ぎ忘れた
もんなんやけどなぁ、書き込みには何ら影響なかったもんなぁ。
いずれにしても、俺の精神状態に影響もねぇ代物と見たぞ!
こんな風に軽く捉えとけばなぁ、気分良く話が前に進むっちゅうもんよ。
さてと、ここで話柄を変えましてなぁ、『験担ぎ』について書きますよ。
験を担ぐとは、縁起を気にするこっちゃよなぁ・・・色々あるよね。
俺の場合はよぉ、良い結果を期待する時はのぅ、先ずは髭をあたる事。
次に、洗濯物を車に乗せたまんま行動せん事。
このふたつは最低条件でのぅ、これを守らんかったら泣きを見る訳よ。
今までに何度もジンクス崩しに挑戦したけどよぉ、撥ねつけられた(T_T)
大体、挑戦する前からびびってもてるもんなぁ・・・。
びびりまくってたらよぉ、成るもんでも逃げてまうって感じ(*^_^*)
だからよぅ、無駄な抵抗はせん事にするわ。
それよりもさぁ、験の良い事を活用すればいんやもんのぅ。
抵抗より活用の方が簡単でもって、手っ取り早いんじゃねぇけぇ。
其処に気づくまでに64年と27日を要したのでございます。
と言う事ですから、どなた様も験の良い事を見つけて下さいな。 合掌
追伸 水色のケーブルは複合機との接続コードでした(^^)
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |